牧草の乾物生産 : 第1報 光合成連続測定による牧草群落の乾物生産量の計算値と実測値との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本実験は,同化箱法による牧草の群落光合成を測定する方法を検討するために,トールフェスクとアカクローバの人工群落を供試材料にして,同化箱によって長期間群落光合成を連続的に測定し,測定期間中のCO_2収支から求めた乾物生産量と実際の乾物生産量との比較をおこなった。その結果,実測値に対する計算値の比率はトールフェスク,アカクローバとも約93%の値を示し,両草種とも高い一致性を示した。これは同化箱内と外とで温度条件に大差がなかったこと,箱内のCO_2濃度の変化を大気中のCO_2濃度の20%以内におさえることができたことなどによって,寒地型牧草としては比較的高い光合成能力を維持することができたためと考えられる。以上の結果は,同化箱内の温度やCO_2濃度環境をより自然に近い状態に保てば,牧草の群落光合成の測定手段として同化箱法が妥当であることを立証している。
- 日本草地学会の論文
- 1971-12-29
著者
関連論文
- シバ草地に関する研究 : IV.伐採跡におけるミヤコザサ群落の攪乱がシバの発芽・定着に及ぼす影響
- シバ草地に関する研究 : III.シバの発芽・定着・生存に及ぼす土壌硬度,土壌改良資材および肥料の影響
- シバ型草地に関する研究 : II.シバ幼植物の生長に及ぼす温度の影響
- シバ型草地に関する研究 : I.牛糞中のシバ種子数とその発芽特性
- 放牧野草地のネザサにたいする施肥および休牧の効果
- シバ草地とオ-チャ-ドグラス草地の乾物生産特性
- 牧草の乾物生産 : 第10報 土壌水分条件を異にしたオーチャードグラス草地の乾物生産量の推定
- 数種在来イネ科野草の生態特性と乾物生産 : I.ミヤコザサ群落の生育環
- 低温によるラジノクローバのほふく茎数の減少が収量に及ぼす影響
- 低温によるラジノクローバーのほふく茎数の減少の実態とそれが収量に及ぼす影響 (第143回講演会)
- 牧草の乾物生産 : 第3報 牧草の乾物生産と最適刈取回数におよぼす吸光係数の影響
- 数種在来イネ科野草の生態特性と乾物生産 : III.ミヤコザサの冬芽ならびに新地下茎の形成に及ぼす日長の影響
- 数種在来イネ科野草の生態特性と乾物生産 : II.刈取りの時期および回数がミヤコザサ群落の乾物生産に及ぼす影響
- 牧草の乾物生産 : 第14報 気象生産力からみたオーチャードグラス草地の地域生産特性
- 牧草の乾物生産 : 第13報 立地を異にするオーチャードグラス草地の気象生産力の推定
- 牧草の乾物生産 : 第12報 わが国各地域のオーチャードグラスの季節生産性におよぼす気温と日射量の影響
- 牧草の乾物生産 : 第11報 オーチャードグラスの乾物生産におよぼす気温と日射量の影響
- 牧草の乾物生産 : 第9報 刈取回数と施肥量が牧草の乾物生産におよぼす影響
- 牧草の乾物生産 : 第8報 個体密度が牧草群落の乾物生産におよぼす影響
- 牧草の乾物生産 : 第7報 乾物生産量の推定式(乾物生産式)の適合性および活用方法の検討
- 牧草の乾物生産 : 第6報 草地における群落光合成測定手段としての同化箱法の検討
- 牧草の乾物生産 : 第5報 乾物生産量の推定式(乾物生産式)について
- 牧草の乾物生産 : 第4報 牧草の乾物生産におよぼす吸光係数の影響-理論的解析-
- 47.ウニモグトラクタによる傾斜地の不耕起草地造成(草地造成・管理・放牧,第19回発表会講演要旨)
- 牧草の乾物生産 : 第2報 群落光合成式による牧草群落の光合成量,乾物生産量の推定
- 牧草の乾物生産 : 第1報 光合成連続測定による牧草群落の乾物生産量の計算値と実測値との比較
- 51 オーチャードグラスの光合成の温度反応におよぼす生育温度の影響
- 1.ミヤコザサ群落の生態に関する研究 : 第5報ミヤコザサの刈取時期と草地化との関係(草類の生理・生態・栽培,第20回発表会講演要旨)
- 46.山地傾斜地における草地の管理・利用および造成技術の組立に関する研究(第2報)(草地造成・管理・放牧,第19回発表会講演要旨)
- 16.ミヤコザサ群落の生態に関する研究 : 第4報ミヤコザサの光合成と呼吸(草類の生理・生態,第19回発表会講演要旨)
- 11.数種野草の生態と乾物生産 : 第1報牧草地におけるワラビの生態(草類の生理・生態,第19回発表会講演要旨)
- 15. 高冷地帯における牧草と野草の生態および乾物生産に関する研究 : 第4報 牧草群落の乾物生産解析
- 14. 高冷地帯における牧草と野草の生態および乾物生産に関する研究 : 第3報 牧草群落の乾物生産解析手法の検討
- 中部山岳地帯(山地傾斜地,草地学・地帯別にみた研究の動向と問題点)
- 山地傾斜地 中部山岳地帯 (わが国における草地研究の展望(総説集)(日本草地学会15周年記念特集)) -- (草地学・地帯別にみた研究の動向と問題点)
- 54.山地傾斜草地の利用管理および造成技術の組立に関する研究(草地造成・管理,第17回発表会講演要旨)
- 10.ミヤコザサ(Sasa nipponica M. et S.)の生態に関する研究 : 第3報地上芽および地下莖芽数におよぼす刈取と日長処理の影響(草類の生理・生態,第17回発表会講演要旨)
- 8.牧草とヨモギ(Artemisia vulgaris L. var. indica Maxim)の競争関係におよぼす刈取ならびに施肥の影響(草類の生理・生態,第17回発表会講演要旨)
- 高冷地帯における牧草類および野草類の生態的特性 : 第1報 刈取収量からみた季節推移, 施肥反応, 刈取反応の比較 (第145回講演会)
- 数種主要牧草の初期生育におよぼす光強度の影響 (第145回講演会)
- 34.傾斜草地造成条件下における牧草と野草の競合について(草番の造成・管理,日本草地学会第9回大会講演要旨)