在宅福祉サービスにおける相談援助業務に関する調査研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高齢化社会を迎えつつある我が国では、在宅関連福祉サービスの供給主体が多元化する傾向にある。利用者にとっては、選択の幅が広がったという利点はあるが、システムそのものが煩雑になり、必要なサービスを必要なときに手に入れることが困難になっているともいえる。そこで、在宅福祉サービスにおける「相談援助業務」がどのような過程で行われているかをF市とC福祉公社を対象として調査した。さらに、サービス供給主体によって「相談援助業務」がどのような職種に担われているか、「相談援助業務」に対する共通の認識基盤が確立しているかを明らかにすることで、我々が考えている相談援助業務の内容を検討することが本研究の目的である。
- 東海大学の論文
著者
関連論文
- 特別養護老人ホーム介護職員のやりがいとその関連要因に関する研究
- 介護老人保健施設における介護職と看護職の協働に関する研究 : 協働を目指した基礎研究
- 社会福祉援助技術現場実習の指導内容に関する調査報告(2)
- 社会福祉援助技術現場実習の指導内容に関する調査報告
- 在宅福祉サービスにおける相談援助業務に関する調査研究
- 腰痛を防止する新しい移乗介助技術の開発に関する研究
- 重度身体障害者の孤独感に関する研究--孤独感に対する社会福祉的援助の視点から
- 痴呆性高齢者グループホーム利用者の入居後の精神状態の変化とその関連要因
- 介護老人保健施設における専門職種間連携
- 高齢者福祉施設の形態とケア理念の変遷 : 大集団ケアから小集団ケアへ
- 介護福祉の概念とその本質
- 福祉人材の雇用問題と地域政策--地方都市の課題を中心として
- 介護福祉の概念と介護技術