BSDオペレーティングシステム用IPv6モビリティプロトコルスタックの設計と実装(ソフトウェア論文,<特集>ソフトウェア論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mobile IPv6 and NEMO BS are IETF standard mobility protocols for IPv6. It is said that freely available implementations play a big role in the deployment of new protocols. To accelerate the deployment of IPv6 mobility, we implemented the different mobility protocol stacks for the BSD operating systems. During the development, we made two different implementations based on this different design policies. The first one was an in-kernel implementation and the other a user space implementation. The former design makes it easy to use kernel information necessary for mobility operation, but it is difficult to implement and to extend features than the latter. The latter design needs to have extra mechanisms to retrieve or inject kernel information from user space, but in most cases developing user space programs is easier than developing in the kernel. In this paper, we discuss the design policies and implementation details of these two stacks.
- 日本ソフトウェア科学会の論文
- 2007-10-26
著者
-
植原 啓介
慶應義塾大学環境情報学部
-
狩野 秀一
NECシステムIPコア研究所
-
植原 啓介
慶應義塾大学
-
湧川 隆次
慶應義塾大学 政策・メデイア研究科
-
植原 啓介
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
-
植原 啓介
慶應義塾大学sfc研究所
-
湧川 隆次
慶應義塾大学
-
狩野 秀一
NECネットワークス開発研究所
-
三屋 光史朗
慶應義塾大学
-
島 慶一
株式会社インターネットイニシアティブ
-
百瀬 剛
日本電気株式会社
-
狩野 秀一
日本電気株式会社
-
須堯 一志
日本電気株式会社
-
植原 啓介
慶應義塾大学 環境情報学部
関連論文
- 5 プローブ情報システム : 車載センサを活用した環境情報の取得(センシングネットワーク)
- 実車両を用いたセンタレスプローブ情報システムによる道路交通情報生成アルゴリズムの提案と評価(ユビキタス・モバイルアプリケーション,次世代社会基盤をもたらす高度交通システムとモバイル通信システム)
- クラウドを支えるデータセンタ仮想化技術 : クラウドの現状と課題-ネットワーク/トランスポート/フロントエンド仮想化技術-(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- B-6-45 vswitch処理の動的オフロード方式の提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- MIBsocket : 移動型計算機環境におけるネットワークエンティテイの状態変化に対応する管理機構の設計と実装
- MIBsocket : 移動型計算機環境におけるネットワークエンティティの状態変化に対応する管理機構の設計と実装
- R3システム : ネットワークエンティティーの状態変化に対応する管理機構の設計と実装
- Universal Location Platform : 汎用的位置情報基盤の設計と実装(位置情報サービス,ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム)
- インターネットITSアーキテクチャを用いた車載システムの構築
- インターネット自動車のテストベッドの構築と評価(フレームワーク)
- 組み込み機器向けMobile IPv6プロファイル(無線・モバイルネットワーク)
- 1 インターネット自動車概要(インターネットと自動車)
- IPCar : インターネットを利用した自動車プローブ情報システムの構築
- 移動体通信プロトコルMobile IPv6の実用性の検証
- 移動体通信プロトコルMobile IPv6の実用性の検証
- インターネット自動車用アプリケーションソフトウェア試験環境の構築 (ITSとモバイルコンピューティング)
- 自動車情報化のためのインターネットを用いた通信システムの構築(マルチメディアネットワークシステム)
- プライバシ保護を考慮した地理位置情報システム(マルチメディアネットワークシステム)
- インターネット自動車システムにおけるユーザ支援型アプリケーションの設計と実装
- インターネット自動車システムにおける自動車位置情報管理機構
- インターネット自動車システムにおける情報取得APIの設計と実装
- インターネットによる自動車情報化支援環境の構築
- インターネット自動車システムにおけるユーザ支援型アプリケーションの設計と実装
- インターネット自動車システムにおける自動車位置情報管理機構
- インターネット自動車システムにおける情報取得APIの設計と実装
- インターネットによる自動車情報化支援環境の構築
- 通信エリア内でのスループット向上を目的とした車車間通信プロトコルの設計と評価
- モバイルWiMAXにおけるIPv6とNEMOの性能評価(MBL)
- モバイルWiMAXにおけるIPv6とNEMOの性能評価(MBL)
- 4 インターネットITSプロジェクトの概要(インターネットと自動車)
- 編集にあたって(インターネットと自動車)
- 移動体通信プロトコルLIN6の性能評価(マルチメディアコミュニケーションシステム)
- プローブ情報システムのためのプライバシを考慮した匿名認証方式の提案と評価
- 画像処理と通信を用いた車車間通信相手の特定
- 画像処理と通信を用いた車車間通信相手の特定
- DSRC網におけるIPハンドオーバのソフトウェアシミュレーション
- IEEE802.21を用いたスムースな異種メディア間ハンドオーバシステムの実現(ネットワークプロトコル,次世代社会基盤をもたらす高度交通システムとモバイル通信システム)
- Proxy Mobile IPv6及び周辺技術の概要、及びそのIETF標準化動向について(MBL)
- Proxy Mobile IPv6及び周辺技術の概要、及びそのIETF標準化動向について(MBL)
- BSDオペレーティングシステム用IPv6モビリティプロトコルスタックの設計と実装(ソフトウェア論文,ソフトウェア論文)
- 5.インターネットの進化と可能性(時代をひらく電子情報通信技術-技術がもたらした変革,そして更なる飛躍-)
- OpenFlowの枠組みを利用した分散コンピューティング環境におけるアプリケーションの最適配置手法
- xxfs:ネットワーク資源のファイルシステムによる抽象化に関する研究
- OpenFlow の枠組みを利用した分散コンピューティング環境におけるアプリケーションの最適配置手法
- プライバシを考慮した匿名認証方式によるプローブ情報システムの構築
- 路車間通信範囲拡張のためのアドホック網の設計と実装(ITS,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006))
- 研究活動紹介 情報伝達アルゴリズムとその評価結果 (特集 ITS)
- インターネットを基盤とした高度衛星測位環境(ITSポジショニング・一般)
- インターネット自動車社会システムへの挑戦 : InternetITSからInternet AutoMobilityへ(インターネットトラヒックの測定・性能評価技術及び一般)
- [招待論文]インターネット自動車社会への挑戦 : InternetITSからInternet AutoMobilityへ
- インターネット自動車社会システムへの挑戦 : InternetITSからInternet AutoMobilityへ
- BT-3-4 IETFにおけるIP Mobility技術の標準化動向について(BT-3.ブロードバンド無線アクセス、メッシュネットワークの技術と標準化動向,ソサイエティ企画)
- 3. WIDEプロジェクトにおけるIPv6モビリティ技術の研究開発(WIDEプロジェクトと最新インターネット技術研究動向)
- 仮想基準局方式を用いた高精度位置インフラへのアプローチ(GPS研究会)
- 広域・大規模アプリケーションと実験活動(生きたインターネット研究への取り組みと成果)
- トランスポート端点のポータブルなクラスタ方式(インターネット技術及び一般I)
- トランスポート端点のポータブルなクラスタ方式(インターネット技術及び一般I)
- IPノード動的構成方式の提案(インターネット及び一般(2), インターネット及び一般)
- 情報通信分野から見た土木のITS技術開発 : ユービキタス・コンピューティング社会のインフラストラクチャー
- 移動体を考慮した情報共有システムの設計と実装
- DSRC網におけるIPハンドオーバ方式の評価(ITS情報処理・一般)
- DSRC網におけるIPハンドオーバ方式の評価(ITS情報処理・一般)
- vswitch処理の動的オフロード方式の実装と評価 (ネットワークシステム)
- 2アドホック・ネットワーク構築技術 : 外部との接続(次世代インターネット研究開発の最前線)
- IPv6におけるモビリティサポート機構 (IPv6特集)
- iDANS:スマートフォンを用いた車両間アドホックネットワークにおける位置情報に即した情報流布基盤
- ルータクラスタにおける二重パケット処理冗長方式(インターネット及び一般)
- ルータクラスタにおける二重パケット処理冗長方式(インターネット及び一般)
- 東日本大震災 危機発生時の対応について考える:4.震災復興インターネット
- IPノード動的構成方式の提案(インターネット及び一般(2), インターネット及び一般)
- ルータクラスタにおける二重パケット処理冗長方式(アーキテクチャ, インターネットアーキテクチャ技術論文)
- B-020 NetBSD仮想メモリ予約機構の実装と評価(B分野:ソフトウェア)
- B-6-146 二重パケット処理冗長クラスタの性能評価(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- 「震災復興インターネット」の活動 (特集 震災とメディア)
- vswitch処理の動的オフロード方式の実装と評価(技術開発講演,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御,IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- プライバシーもセキュリティも守ろう (インタラクティブ・エッセイ)
- 2-4 東日本大震災被災地における情報格差解消への取組み(2.情報通信インフラの被災状況と復旧に向けた活動状況,東日本大震災からの復興の取組みと震災から得た教訓)
- PFS: 通信環境に動的に適応するファイルシステム (インターネット技術)
- B-6-49 複数オペレータによる移動通信端末制御のためのOpenFlow拡張(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- センタレスプローブ情報システム
- 事業者による移動端末制御へのOpenFlowの適用(移動管理・制御)
- マイクロブログと位置情報を用いた状況検知システムの構築
- 移動端末制御のためのスケーラビリティのあるOpenFlowシステムの提案(技術開発講演,ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P、ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- 情報教育と情報入試:12.グローバルな学際人材のための情報科入試
- 画像処理と通信を用いた車車間通信相手の特定 (高度交通システム(ITS) Vol.2009-ITS-39)
- 画像処理と通信を用いた車車間通信相手の特定 (モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol.2009-MBL-51)
- OpenFlowによる移動端末通信制御のスケーラビリティ向上方式とその実装(OpenFlow)
- 事業者による移動端末制御への OpenFlow の適用