高速船のウェザールーティングに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, speed performance and operation limit of a high speed ship (HSS) "TSL-A" in waves were estimated. Using the wave data produced by a fine-mesh wave forecast model and the statistical ocean current data, comprehensive weather routing simulations of the TSL-A were performed. The isochrone method was adopted to determine the minimum time route (MTR). From the results of the simulations, the followings were obtained. (1) The MTR of HSS is largely affected by the operation limit in calculating ship's speed in waves. (2) Ship weather routing is very effective also for the HSS if there is wide sea area on both sides of the great circle route to avoid adverse wave conditions. (3) In some wave conditions, the MTR of HSS becomes very sensitive to the departure time. (4) The route optimization not only can shorten the passage time but also can improve the punctualness of operation. (5) The optimum route simulations can be used to determine the speed and seakeeping performance of the HSS to be put into service between the given ports.
- 1998-09-25
著者
関連論文
- 直接観測による西部太平洋海面日射フラックスの研究
- 東京湾における船舶交通観測・解析のためのリモートレーダ/AISネットワークシステムの開発(International Association of Institutes of Navigation)
- AISによる予定航路情報と航海情報に基づく戦略的避航に関する研究(Asia Navigation Conference)
- 船舶交通解析におけるトラッキングの自動化に関する研究
- AISによる予定航路情報と航海情報に基づく戦略的避航に関する研究
- 2005A-OS1-3 沿岸構造物検査用水中ロボットの可能性について(オーガナイズドセッション(OS1):新しい展開をみせる水中ロボット技術)
- 高精度環境予測に基づく内航船の省エネルギー航法(Asia Navigation Conference)
- 第5回Asia Navigation Conferenceの報告(Asia Navigation Conference)
- 海翔丸自動着桟システムの性能評価(Asia Navigation Conference)
- 第4回Asia Navigation Conferenceの報告(Asia Navigation Conference)
- 海翔丸の自動着桟システムの開発とその性能評価
- 第3回Asia Navigation Conferenceの報告(Asia Navigation Conference)
- AISによる予定航路情報と航海情報に基づく戦略的避航に関する研究-II : 交通管理海域における安全性・効率性評価
- 新リモートレーダネットワークシステムによる東京湾の交通解析について(Asia Navigation Conference)
- AISと予定航路情報に基づく最適航路決定に関する研究(Asia Navigation Conference)
- ウェザールーティングによる燃料節約 : コンテナ船の航海データを用いたシミュレーション
- 東京湾における船舶交通観測レーダネットワークシステムの研究-II : 川崎レーダ局およびAIS受信局の設置
- AISと予定航路情報に基づく最適航路決定に関する研究
- AISと予定航路情報に基づく新交通管理システム(IAIN2003)
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムの開発(アジア航海学会)
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムについて(海上におけるインターネットの利用)
- 東京湾における船舶交通観測レーダネットワークシステムの研究
- 特集「来島海峡」
- トラッキング制御を利用した簡易型船舶誘導システム開発
- ブイ搭載型小型レーザレーダ技術の開発
- 船位偏差推定フィルタ : ディファレンシャルGPSを用いた推定方法の開発(GPS論文小特集)
- 4 耐航性・操縦性に関する相似則 : 4.3 SES(相似則)
- 2005A-OS1-4 水中ロボットによるプランクトンの動態予測(オーガナイズドセッション(OS1):新しい展開をみせる水中ロボット技術)
- INMARSATデータ通信を用いる自動化ウェザールーティングシステム(IAIN'94)
- INMARSATデータ通信を用いるウェザールーティングシステムの研究-II : 実用化に向けての改良
- 大洋環境下における船舶の最適運航(日本側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- INMARSATデータ通信を用いるウェザールーティングシステムの研究 : コンテナ船における実船実験
- 知識ベース・システムを用いた自動避航操船実験
- 航空機の経路最適化に関する研究
- A New Method of Ship Weather Routing Using Neural Network
- 高層気象パターンに基づくウェザールーティング : ニューラルネットワークによる航路選定
- グローバル・ミニマム
- AISに基づく港内交通管理システムの開発(第1回アジア航海学会)
- ウェザーベーン型自動位置保持システムの研究
- 海上交通管理に関するアンケート調査(海上交通工学と管理)
- 確率的なウェザールーティングに関する研究 : 航海時間と燃料消費量の標準偏差の推定精度
- 大洋環境の予測精度情報に基づく確率的なウェザールーティング : 確率的ルーティングの有効性を検証するためのシミュレーション(IAIN-2000)
- 大洋環境の予測精度情報に基づく確率的なウェザールーティング : 確率的ルーティングの有効性を検証するためのシミュレーション
- 10日間波浪予報に基づくウェザールーティングの有効性
- ウェザーベーン型自動位置保持システムの研究
- アイソクローン法
- 10日間波浪予測に基づくウェザールーティングの有効性(1998年日中航海学会学術交流会)
- 高速船のウェザールーティングに関する研究
- 3次元ダイナミックプログラミングを用いた航空機の経路最適化に関する研究(IAIN '97)
- 航空機の経路最適化に関する研究-IV : 最適ルートに平行なルートの経済性評価およびリルーティングの効果について
- 船舶の遭遇海象と船体運動の実態-III : 荒天中の機関馬力とプロペラ回転数変動
- 航空機の経路最適化に関する研究-III : フレキシブルルートの経済性評価
- RTK/OTF GPSによるTSL着桟システムに関する研究
- 船舶の遭遇海象と船体運動の実態 : 自動計測記録システムの構築
- 可変ゲインによる自動着桟実験に関する研究
- 可変ゲインによる航路誘導制御に関する研究
- ボエジレコーダ(航海自動記録装置)の開発研究 : 装置の開発思想とその仕様
- 船舶の遭遇海象と船体運動の実態-II : 北太平洋航路就航コンテナ船による連続計測
- 可変ゲインによる最適操舵
- 冬季北太平洋における高層気象と波浪分布
- 単純な波高分布場における最適航法
- 高層気象予測に基づく船舶のウェザールーティング(IAIN'82)
- 冬季北太平洋におけるウェザールーティング : 海象特性と予測指標
- 冬季北太平洋におけるウェザールーティングの一手法について
- 最適航路に関する考察
- 東京湾の航行安全性向上のための船舶運航について : ネットワーク上を航行する船舶の主観的衝突危険度による評価
- 最短時間制御を目指した自動定点停止操船に関する研究
- 帆と機関によるハイブリッド推力船の運航に関する基礎研究 I : 帆船における最適航路選定法
- TSL対応の入港支援システムに関する研究
- ニューラルネットワークを用いるウェザールーティングの新手法(1995年日中航海学会学術交流会)
- 航空機の経路最適化に関する研究-II : 気温を考慮した飛行性能に基づくシミュレーション
- 10日先までの数値予報データを用いたウェザールーティングシミュレーション
- 2.1高速艇 : 2 新製品開発と水槽試験(新しい水槽試験)
- 航路追従問題の最近の動向(日中航海学会)
- 高層気象パターンに基づくウェザールーティング : 冬季北太平洋における西航について
- (3)ウェザールーティングによる損傷防止(7現在の損傷防止技術,損傷に学ぶ)
- 気象・海象の予測精度情報に基づく確率的なウェザールーティング
- 帆装商船のウェザールーティング : 最適航路の確率的評価法(IAIN'88)
- 帆装商船のウェザールーティング(最適航法)
- 欧米におけるウェザールーティングサービスの現状(最適航法)
- 最小燃料消費航路に関する考察-II : 北太平洋におけるシミュレーション
- ピンネースの帆走性能
- 最小燃料消費航路に関する考察
- 波浪予測精度を考慮して航海時間の誤差を見積る一方法
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムの開発
- AISに基づく港内交通管理システムの開発