限局性腎盂アミロイドーシスの1例(第451回東京地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-03-20
著者
関連論文
- Interventional Angioballoon Catheterを用いて腎部分切除術が容易に行い得た腎癌の1例 : 第466回東京地方会
- 腎実質切開におけるInterventional Angioballoon Catheterを用いた腎血流のコントロール法
- 尿管狭窄に対するStentの応用 : 第412回東京地方会
- 複雑性尿路感染症に対する pazufloxacin と ofloxacin の二重盲検比較試験
- 東海大学救命救急センターにおける泌尿器科疾患の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 骨盤骨折症例における泌尿器科的外傷の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 示2-157 腎細胞癌術後9年目の膵転移の1切除例(第41回日本消化器外科学会総会)
- ヒト前立腺癌由来細胞株におけるアンドロゲン受容体(AR)遺伝子の解析 : 第1報
- 対側尿管に転移した腎癌の1例 : 第5回神奈川地方会
- 前立腺アンドロゲンレセプターの局在に関する組織化学的および免疫組織化学的染色による検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌マーカーとしてのBFPの意義について : 第4回神奈川地方会
- 泌尿器科領域におけるbalofloxacinの臨床的検討
- Erythropoietin産生腎癌モデルの開発とその分子生物学的解析 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- Erythropoietin産生腎癌の分子生物学的解析 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 短期滞在手術の検討
- 間歓的導尿によるTUR-Pの術後管理
- 前立腺肥大症患者の血中Arginin vasopressinの日内変動測定とDesmopressin acetateの夜間煩尿に対する効果
- TUR-P後の留置カテーテルは必要か : 第58回東部総会
- 前立腺粘液腺癌の1例 : 第7回神奈川地方会
- 回腸導管より出血を繰り返した,肝硬変症合併膀胱癌の1例 : 第6回神奈川地方会
- 前立腺平滑筋腫の1例 : 第5回神奈川地方会
- 排便障害により発見された前立腺平滑筋腫の1例
- 馬蹄腎の腎盂尿管移行部狭窄に対してendopyelotomyを施行した1例 : 第1回神奈川地方会
- 抗BrdU抗体を用いた尿路***腫瘍組織のS期細胞分布の検討
- 前立腺組織内アンドロゲンレセプターの酵素組織化学的染色の試み
- 限局性腎盂アミロイドーシスの1例(第451回東京地方会)
- 腫瘤核出術を施行したMultilocular Cystic Nephromaの1例
- 酵素組織化学的染色によるアンドロゲン・リセプターの局在に関する研究
- 前立腺癌の術前内分泌療法における至適期間の検討
- 局所前立腺癌に対するネオアジュバント療法後根治的前立腺癌全摘出術の治療成績 : 生化学的再発について
- 尿路のMycoplasma hominis感染の病原体としての意義 : 第54回東部総会
- 当院健診センターにおける腎超音波検査の検討 : 第14回沖縄地方会
- 泌尿器科領域感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 前立腺肥大症に対するバルーンカテーテルによる治療経験 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 経尿道的バルーン拡張術による前立腺肥大症の非観血的治療の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 後部尿道に発生した内反性乳頭腫の1例 : 第56回東部総会
- 副睾丸Papillary Cystadenomaの1例 : 第3回神奈川地方会
- 原発性尿管扁平上皮癌の1例 : 第2回神奈川地方会
- 前立腺癌におけるneedle biopsy有用性に関する臨床的検討 : 当院過去9年間における症例 : 第53回東部総会
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術における陰茎海綿体神経温存手技
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術(「早期前立腺癌の治療」)
- 腎動静脈瘻の1例
- 泌尿器科領域におけるNM441の臨床的検討
- 腫瘤核出術を施行した成人Multilocular cystic nephromaの1例 : 第444回東京地方会
- 睾丸腫瘍における胎盤性アルカリフォスファターゼの免疫組織化学的検討 : 第50回東部総会
- 前立腺核アンドロゲンレセプター測定法の検討
- 尿***のウレアプラズマ感染と, その治療について : 第426回東京地方会
- 対側副腎へ転移した腎細胞癌症例
- カルシウム結石症の再発 : 特に術後再発について
- アンドロゲンリセプターアッセイの検討
- 内視鏡的膀胱尿管逆流防止術の適応と限界
- 東海大学病院における術前内分泌療法の治療成績
- 腎細胞癌に対する腎動脈クランプを用いた鏡視下腎部分切除術
- 神奈川県内に於ける性感染症の実態調査 : 第4回神奈川地方会
- 神奈川県における80歳以上の前立腺癌の臨床検討
- 腎盂・尿管腫瘍の臨床的統計 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 総合検診から発見された前立腺癌の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 腎盂腫瘍に対する経皮的内視鏡的切除の治療経験 : 第56回東部総会
- 診断困難であった,壁外浸潤を呈した膀胱腫瘍の1例 : 第4回神奈川地方会
- 胃癌による転移性膀胱腫瘍に対して化学療法が著効を呈した1例 : 第3回神奈川地方会
- 慶大病院における長期透析の検討
- ナイフ刺傷による穿通性腎損傷の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 睾丸腫瘍におけるHuman Chorionic Gonadotropinの分別定量とその臨床的意義
- 睾丸腫瘍におけるhCGのSDS-PAGE,ゲル濾過解析とその意義
- 非融合性交叉性腎変位の2例 : 第408回東京地方会
- 複雑性尿路感染症の臨床的再検討 : I. 尿道留置カテーテルと尿路感染 : 第48回東部連合総会
- 副睾丸部 adenomatoid tumor の1例 : 第418回東京地方会
- 慶応義塾大学泌尿器科における尿路結石症の臨床的観察
- 女子尿管開口異常の7例 : 第340回東京地方会
- 総合健診受診者にみられた前立腺癌の検討 : 第12回沖縄地方会
- 14歳男性に発生した膀胱癌の1例 : 第442回東京地方会
- 陰嚢類表皮嚢胞の1例 : 第440回東京地方会
- 当院における10年間の副腎疾患の臨床統計 : 第426回東京地方会
- 左交叉性睾丸転位に hernia uteri inguinalis を伴った1例 : 第424回東京地方会
- 精索結核の1例 : 第422回東京地方会
- 睾丸腫瘍患者血清中のhCG,hCG-βSubunitsのHeterogeneityに関する研究
- 多彩な組織像を示した腎腫瘍の1例 : 第421回東京地方会
- 東海大学泌尿器科における尿路結石症の臨床統計 : 第11回沖縄地方会
- 上部尿路結石症の手術療法に関する検討 : 第442回東京地方会
- 偏光顕微鏡による尿路結石の構造観察について
- カルシウム結石の術後再発防止とカルシウム負荷テスト
- 高カルシウム尿, 高尿酸尿を伴なった腎結石症 : 第48回東部連合総会
- カルシウム結石術後患者のfollow-up
- 尿路***に初発症状を呈した悪性リンパ腫の3例 : 第402回東京地方会
- 泌尿***系悪性疾患における血清7コースの動態 : 第46回東部連合総会
- 尿路カテーテル長期留置患者の尿中細菌について
- 生下時より存在したと考えられる新生児睾丸回転症の1例 : 第394回東京地方会
- 前立腺癌の臨床統計的観察 : 第45回東部連国総会
- 膀胱癌と腎癌の重複癌の1例 : 第390回東京地方会
- 嚢胞腎に合併した原発性腎横紋筋肉腫の1例 : 第44回東部連合総会
- 乳癌尿管転移の1例 : 第381回東京地方会
- 無尿を呈した後腹膜線維化症の1例 : 第43回東部連合会
- 開放性腎生検の1術式と成績(I)
- 女子尿道平滑筋腫の1例 : 第345回東京地方会
- 不規則抗体をもった腎細胞癌の手術経験
- 不規則抗体をもった腎癌症例の手術経験 : 第426回東京地方会
- 国立栃木泌尿器科における悪性腫瘍の臨床統計(III) : 膀胱腫瘍127例の治療と予後について
- 原発性膀胱印環細胞癌の1例 : 第53回東部総会
- 尿路***患者の尿中 HCG の検討 : 抗 HCG モノクロナール抗体を用いた EIA による測定
- 腎静脈内腫瘍血栓を伴った腎平滑筋肉腫の1例