腹腔鏡下前立腺全摘除術(「早期前立腺癌の治療」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2003-02-15
著者
-
木下 英親
東海大学医学部泌尿器科学教室
-
島 正則
東海大学医学部外科学系泌尿器科学
-
寺地 敏郎
東海大学 医学部外科学系泌尿器科
-
奥村 和弘
天理よろづ相談所病院泌尿器科
-
松下 一男
東海大学東京病院
-
奥村 和弘
天理よろづ病院 透析セ
-
宮北 英司
東海大学 医学部 泌尿器科
-
徳永 正俊
東海大学 医学部 泌尿器科
-
臼井 幸男
東海大学 医学部 泌尿器科
-
木下 英親
東海大学 医学部 泌尿器科
-
臼井 幸男
東海大学医学部附属八王子病院 泌尿器科
-
長島 礼奈
東海大学 泌尿器科
-
島 正則
東海大学 東京病院
-
松下 一男
東海大学 東京病院
-
松下 一男
東海大学東京病院泌尿器科
-
松下 一男
東海大学医学部附属東京病院 泌尿器科
-
徳永 正俊
東海大学医学部付属大磯病院
-
木下 英親
東海大学 医学部 泌尿器科学
-
木下 英親
東海大学 泌尿器科
-
青木 真奈
東海大学 医学部 泌尿器科
-
島 正則
東海大学 東京病院 泌尿器科
-
島 正則
東海大学 泌尿器科
-
長島 礼奈
東海大学 医学部泌尿器科
-
青木 真奈
東海大学医学部泌尿器科
-
青木 真奈
東海大学医学部附属東京病院 泌尿器科
-
徳永 正俊
東海大学東京病院
-
宮北 英司
東海大学医学部付属大磯病院泌尿器科
関連論文
- OP-210 放射線療法後のPSA再燃前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU)のサルベージ療法としての可能性に関する検討(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-640 根治的前立腺摘除術に対する、サルベージ療法としての高密度焦点式超音波療法(HIFU)の2症例(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- Interventional Angioballoon Catheterを用いて腎部分切除術が容易に行い得た腎癌の1例 : 第466回東京地方会
- 腎実質切開におけるInterventional Angioballoon Catheterを用いた腎血流のコントロール法
- 複雑性尿路感染症に対する pazufloxacin と ofloxacin の二重盲検比較試験
- ドルニエ リソトリプターSIIによるESWLの治療報告
- OP-208 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法(HIFU) : 10年間の臨床成績(前立腺腫瘍/HIFU,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-103 腎細胞癌における腫瘍組織内のPyN-PaseおよびDPDのmRNA発現の検討(腎腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-419 フッ化ピリミジン抗腫瘍効果発現活性化酵素(PyNPase)および不活性化酵素(DPD)の腎腫瘍組織局在についての検討(腎腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-385 化学療法が奏効した尿膜管癌多発肺転移の1例(膀胱腫瘍/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-133 放射線療法後再発前立腺癌に対するsalvage HIFU療法の成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-040 経会陰式前立腺針生検の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-078 癌転移抑制遺伝子KiSS-1産生蛋白metastinは、ヒト腎細胞癌の遊走・浸潤能を抑制する : ヒト腎細胞癌樹立培養細胞株を用いた検討(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-697 腹腔鏡下腎盂形成術の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-685 東海大学泌尿器科における腹腔鏡下腎部分切除術 (LPN) の成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-393 神経温存腹腔鏡下前立腺全摘除術々後QOLの検討(前立腺腫瘍/腹腔鏡手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術
- OP-114 限局性前立腺癌に対するHIFU療法の臨床成績(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-203 pT3a以上の腎細胞癌における臨床的所見と病理組織学的所見の関連性についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における根治的前立腺全摘除術の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-082 腎細胞癌に対する腎阻血を用いた体腔鏡下腎部分切除の周術期の検討(一般演題(口演))
- 東海大学救命救急センターにおける泌尿器科疾患の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 骨盤骨折症例における泌尿器科的外傷の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 対側尿管に転移した腎癌の1例 : 第5回神奈川地方会
- 前立腺癌マーカーとしてのBFPの意義について : 第4回神奈川地方会
- 泌尿器科領域におけるbalofloxacinの臨床的検討
- PP-426 前立腺癌に対する恥骨後式前立腺全摘除術施行後に再発をきたした症例の臨床的検討(前立腺腫瘍/統計,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-136 腹腔鏡下前立腺全摘除術における切除断端癌陽性率についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-085 骨格筋間質由来幹細胞を用いた尿道活約筋及び神経血管束の再生 ; 自家細胞移植による術後合併症の改善(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-001 再発後腹膜腫瘍に対し後腹膜鏡下腫瘍摘除術を施行した1例(一般演題ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-151 尿管ポリープにより腎盂尿管移行部狭窄を呈した一例(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-111 体腔鏡下前立腺全摘除術後の尿禁制回復時期についての検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VS-4 体腔鏡下腎部分切除術における腎温阻血の限界:MAG3による検討(ビデオシンポジウム「腎癌に対する体腔鏡下腎部分切除術」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の術前内分泌療法における至適期間の検討
- 局所前立腺癌に対するネオアジュバント療法後根治的前立腺癌全摘出術の治療成績 : 生化学的再発について
- PP-467 動脈解離による腎梗塞と腎癌を合併した1例(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 東海大学とその関連施設における鏡視下手術の周術期成績の検討
- 後部尿道に発生した内反性乳頭腫の1例 : 第56回東部総会
- 副睾丸Papillary Cystadenomaの1例 : 第3回神奈川地方会
- 原発性尿管扁平上皮癌の1例 : 第2回神奈川地方会
- OP-115 泌尿器科体腔鏡手術の習得に関するアンケートによる検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-188 腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討(体腔鏡/副腎/前立腺/その他,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PD4-6 腹腔鏡下前立腹全摘除術の治療成績(2008年4月、前立腺癌の治療は腹腔鏡下とミニマム創どちらがより普及しているか?,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 外科治療 腹腔鏡下根治的前立腺摘除術 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- Acute myocardial infarction during combined chemotherapy with bleomycin, etoposide and cisplatin for testicular cancer
- 塩酸イリノテカン・シスプラチン併用療法が奏効した両側同時性異組織型難治性精巣腫瘍の1例
- 体腔鏡下手術臓器収納袋ディノポーチの使用法
- PP-341 骨盤内手術に伴う膀胱機能障害の再生 : 骨格筋間質由来幹細胞を用いた骨盤神経膀胱枝の再建(Neurourology/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 体腔鏡下前立腺全摘除術後のPSA再発に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-216 体腔鏡下前立腺全摘除術摘出標本の断端癌陽性に関わる臨床的因子の検討(一般演題(ポスター))
- 上部尿路結石における高尿酸原性カルシウム結石の検討
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術における陰茎海綿体神経温存手技
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術(「早期前立腺癌の治療」)
- カルシウム結石症における低クエン酸尿症
- 泌尿器科領域におけるNM441の臨床的検討
- 腎癌の手術療法 腹腔鏡手術 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (腎癌 臨床研究)
- OP-323 逆流性腎症におけるcyclooxygenase-2(COX-2)の関与(小児泌尿器科2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡手術の学び方
- 前立腺癌に対する腹腔鏡下根治的前立腺摘除術のガイドライン
- PD1-4 膀胱鏡下注入膀胱尿管逆流防止術 : 外科治療のFirst lineとして(先天異常に対する手術;ラパロか開腹か,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VS2 座長のことば(難易度の高い腹腔鏡下または開腹腎部分切除症例の手術法,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎 (手術局所解剖アトラス) -- (腎臓・副腎領域)
- 内視鏡的膀胱尿管逆流防止術--外科治療のfirst lineとして (特集 小児泌尿器疾患update)
- よく使う日常治療薬の正しい使い方--前立腺肥大症の薬物治療
- カルシウム結石症の再発 : 特に術後再発について
- 6.第67回東部総会発表モニター委員推薦 : 腹腔鏡下前立腺全摘除術における膀胱尿道連続吻合
- 内視鏡的膀胱尿管逆流防止術の適応と限界
- 東海大学病院における術前内分泌療法の治療成績
- 腎細胞癌に対する腎動脈クランプを用いた鏡視下腎部分切除術
- 原発性アルドステロン症に対する腹腔鏡下副腎摘除術の周術期成績
- 体腔鏡下前立腺全摘除術後における尿禁制回復時期の検討 : 手術手技の改良による効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下瘻支配動脈結紮術を施行した腎動静脈奇形の一例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 逆流性腎症におけるMCP-1 (Monocyte chemotactic protein-1) の関与(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 体腔鏡下副腎摘除術227例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-098 体腔鏡下前立腺全摘除術開始前後における恥骨後式術式の変化についての検討(一般演題(口演))
- OP3-019 逆流性腎症におけるIGF-1 (Insulin like growth factor-1)の関与(一般演題(口演))
- AVP-020 体腔鏡下前立腺全摘除術におけるDVC無結紮法による前立腺尖部処理と膀胱尿道吻合(総会賞応募(ビデオ))
- 神奈川県内に於ける性感染症の実態調査 : 第4回神奈川地方会
- 神奈川県における80歳以上の前立腺癌の臨床検討
- 腎盂・尿管腫瘍の臨床的統計 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 総合検診から発見された前立腺癌の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 診断困難であった,壁外浸潤を呈した膀胱腫瘍の1例 : 第4回神奈川地方会
- PP-167 Tension-free vaginal mesh (TVM)手術に関係する仙棘靭帯周囲動脈の検討 : CT angioを用いた臨床例における動脈解剖解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン抵抗性前立腺癌におけるパクリタキセル、エストラムスチン併用療法の検討
- 鏡視下腎摘除術における術前multisliceCTによる血管像描出の有用性の検討
- 両側腎癌における一側腎部分切除術
- PP-349 東海大学における腎腫瘍に対する術式と治療成績について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-277 東海大学病院における前立腺生検の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-257 根治的前立腺全摘後の吻合部再発に対するサルベージ療法としてHIFUを施行した4症例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-066 ゲムシタビン維持療法を施行した膀胱癌の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-314 腎孟尿管癌に対する腎尿管全摘除術の臨床的検討(腎孟・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-095 Veil techniqueによる神経温存腹腔鏡下前立腺全摘除術々後QOLの検討(体腔鏡・ミニマム創1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ナイフ刺傷による穿通性腎損傷の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- Ileocolonic continent resevoirに発生した腺癌の1例
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術
- 内分泌攪乱化学物質は前立腺癌細胞株の増殖にどのような作用をもつか?
- 不規則抗体をもった腎細胞癌の手術経験
- 泌尿器腹腔鏡技術認定制度のビデオ審査基準からみた手術基本操作(腎副腎鏡視下手術の標準化-鏡視下手術技術認定医制度をふまえて-, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 東海大学における第3世代術者による腹腔鏡下腎摘除術の検討
- PP-619 MRIを用いた仙棘靭帯周囲神経走行の検討 : 拡散強調画像(DWI)及び3D収集プロトン強調画像(PWDI)による解析(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)