盲端二分系管の1例(第84回広島地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-02-20
著者
関連論文
- 浸潤性膀胱癌患者に対するCDDP併用放射線療法における1p36領域の対立遺伝子不安定性の予後予測因子としての有用性について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 1.Ho:YAG laserを用いた尿道形成術の2例(第35回山口形成外科研究会)
- 局所浸潤性膀胱癌症例に対するCDDP併用放射線療法の治療効果と癌組織におけるapoptosis関連因子の発現について
- FISH法によるnopapillary RCCにおける染色体5番長腕領域のコピー数増加と欠失の解析
- 非乳頭状腎細胞癌におけるFISH法による染色体3番短腕と8番短腕領域欠失の解析
- 膀胱癌に対するCDDP併用放射線療法の臨床的検討 : 膀胱温存例の予後について
- 尿路上皮腫瘍におけるBCL-1 geneの増幅およびコピー数増加 : FISH法を用いた検討
- 尿管移行上皮内癌の1例
- 精路通過障害に対する精路再建手術の臨床的研究
- 停留精巣における精巣上体の合併奇形の過去24年間の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 過去5年間の男子不妊症の臨床統計的観察 : 第52回山口地方会
- 根治的前立腺全摘組織における前立腺特異抗原の免疫組織化学的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 分子生物学的手法を用いた泌尿生殖器癌の遺伝子および遺伝子周囲変異の解析
- 腎乳頭壊死の2例 : 第46回山口地方会
- 光市における前立腺癌検診の報告 : 第45回山口地方会
- BCG 膀胱内注入療法時の尿中サイトカインの発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ヒト膀胱癌培養細胞株に対する rG-CSF の直接効果及び間接効果に関与するサイトカインの検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ESWL3000症例の検討
- 膀胱褐色細胞腫(Paraganglioma)1例 : 第95回広島地方会
- 当科で経験した精巣腫瘍症例 : 第91回広島地方会
- 同胞にみられた膀胱癌症例 : 第50回山口地方会
- 血液透析患者にBCG膀胱内注入療法を施行した膀胱腫瘍の1例
- 腎 oncocytoma の1例 : 第75回広島地方会
- 異所性骨形成がみられた胃癌の1例 : 第74回広島地方会
- Giant condyloma にともなったBowen病の1例 : 第73回広島地方会
- 腎乳頭壊死の1例 : 第64回広島地方会
- Lewis系ラットにおける片側性精管結紮の両側精巣の造精機能へおよぼす影響
- PCNA法を用いた左精索静脈瘤患者における精細胞DNA合成の定量的解析
- 片側性精管結紮の両側精巣の造精機能への影響 : 実験的研究
- 腎後性腎不全をきたした特発性腎性低尿酸血症の1例 : 第54回山口地方会
- BCG膀胱内注入療法後の多臓器不全の1治験例 : 第91回広島地方会
- 外傷性女子尿道損傷の1治験例 : 第51回広島地方会
- 単腎の腎癌症例に対する腎部分切除術 : 核出術 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎腫瘍浸潤リンパ球(TIL)におけるリンホカイン発現様式 : 特にIL-6を中心にして : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 進行性精巣腫瘍に対する化学療法後の残存腫瘤 : 外科的切除は全例に必要か : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Proliferating cell nuclear antigen (PCNA)の免疫染色における膀胱癌での臨床検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 石灰化を伴った単発性出血性腎嚢胞の1例 : 第50回山口地方会
- 膀胱癌動注療法時の腫瘍内Pt濃度の解析 : 効果発現のための至適CDDP量の設定
- IFN-γにて活性化したヒト末梢血単球の腎癌細胞に対する抗腫瘍効果の検討 : Human Tumor Clongenic Assay(HTCA)を用いて
- StageC,D_1前立腺癌症例に対する根治的前立腺摘除術の成績 : FCMによるploidy解析と予後を中心として
- 尿路***腫瘍への細胞動態学的アプローチ : 第45回山口地方会
- 前立腺抗原の病理組織学的検討 : 第44回山口地方会
- 膀胱癌患者の尿細胞診検体を用いた FISH 法による染色体数的異常の検討
- Stage T1膀胱癌におけるp53 overexpressionと非腫瘍部粘膜病変
- 精子自動分析装置による精子パラメーターの経時的変化の研究 : 第44回山口地方会
- 精子自動分析装置の紹介 : 第44回山口地方会
- Sulphapridine投与ラットにおける造精機能障害(Flow cytometry)による評価
- 膀胱憩室内腫瘍の2例 : 第90回広島地方会
- 乳癌原発転移性尿管腫瘍の1例
- 進行腎癌に対するUFT療法の検討 : 第42回山口地方会
- 最近10年間の睾丸腫瘍の化学療法 : 山口大学泌尿器科および関連病院の治療成績
- FCMを用いた睾丸腫瘍パラフィンブロックによるPloidyの検討
- 乳糜尿症の2例(第40回山口地方会,学会抄録)
- 陰茎折症の1例 : 第51回山口地方会
- 精巣破裂の1例 : 第49回山口地方会
- 盲端二分系管の1例(第84回広島地方会)
- 陰茎癌の1例 : 第42回山口地方会
- 山口大学人工腎室における昭和47〜60年の臨床統計(第40回山口地方会,学会抄録)
- 骨転移を有する前立腺癌症例に対する内分泌、癌化学療法とその臨床的治療効果、予後についての検討
- 腎盂腫瘍を併発した巨大水腎症の1例 : 第48回山口地方会
- 単腎の交叉性腎変位の1例 : 第47回山口地方会
- 鼡径部停留精巣に合併した精系軸捻転症の1例 : 第87回広島地方会
- シスチン結石症の1例 : 第45回山口地方会
- 当科で経験した腎盂尿管腫瘍症例 : 第85回広島地方会
- 陰のう内膿瘍にて発見された重複尿道の1例(第41回山口地方会,学会抄録)
- 子宮頚癌治療後の放射線性膀胱炎と膀胱癌の合併症例 : 第80回広島地方会
- S 字状結腸憩室の膀胱への穿通例 : 第65回広島地方会
- 盲管重複尿管の1例 : 第18回山口地方会
- 前立腺癌治療方針決定のための遺伝子診断
- 日本人およびスウエーデン人のandrogen receptor gene CAG repeat多型の検討
- 高齢者donorからの死体腎移植症例
- 尿管 cholesteatoma の1例 : 第63回広島地方会
- 胃癌に合併した後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第42回山口地方会
- 精索結核の1例 : 第38回山口地方会
- 犬の咬傷により尿道損傷の1例 : 第93回広島地方会
- 下部尿路異物の5例 : 第92回広島地方会
- 続発性陰茎腫瘍の1例 : 第52回山口地方会
- 左腎へ直接浸潤をしめした結腸癌の1例(第41回山口地方会,学会抄録)
- 結石が介在した膀胱膣瘻の1例 : 第79回広島地方会
- Renal Oncocytomaの2例
- Sulfasalazineの雄性ラット生殖能抑制作用に対する実験的研究
- サイクロスポリン投与ラットの下垂体 : Leydig細胞系の変動について
- 精子自動分析装置の臨床応用とその問題点 : 第46回山口地方会
- 虫垂膀胱瘻の1例
- 嚢胞性尿管炎症例 : 第52回広島地方会
- 前立腺癌の遺伝子診断 : FISH法を用いたヒト染色体欠失解析の臨床的意義
- 前立腺癌における染色体8番短腕(8p22)欠失の臨床的意義
- 腎平滑筋肉腫と考えられた1例 : 第43回山口地方会
- 症例報告 (1)腎膿瘍の1例, (2)ウイルムス腫瘍の1例 : 第66回広島地方会
- 尿道前立腺部に発生した inverted papilloma の1例 : 第65回広島地方会
- 脊椎カリエス加療中にみられた尿路結石の2例 : 第19回山口地方会
- 先天性腎乳頭肥大の1例 : 第19回山口地方会
- 開放性腎外傷の1例 : 第70回広島地方会
- 精索静脈瘤に関するラットに関する実験的研究
- 間接作用を含めた新しいIFN-αの感受性試験 : 腎癌に対する基礎的・臨床的検討
- 膀胱憩室癌の1例 : 第16回山口地方会
- 下部尿路異物の3例 : 第53回広島地方会
- 当科で経験した膀胱癌を含む重複癌症例について : 第48回山口地方会
- 脊損患者に発生した膀胱癌の1例 : 第88回広島地方会
- 限局性前立腺癌に対する根治的前立腺全摘除術の治療成績