DP-182-6 教室における食道癌鏡視下手術の工夫 : 血管吻合を付加した腹腔鏡補助下胃管再建術(第107回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2007-03-10
著者
-
黒田 嘉和
神戸大学 食道胃腸外科
-
川崎 健太郎
神戸大学消化器外科
-
金光 聖哲
神戸大学消化器外科
-
神垣 隆
神戸大学消化器外科
-
黒田 大介
神戸大学消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学消化器外科
-
高瀬 至郎
神戸大学消化器外科
-
安田 貴志
神戸大学消化器・乳腺外科
-
中村 哲
神戸大学消化器・乳腺外科
-
山本 将士
神戸大学消化器・乳腺外科
-
中村 哲
神戸大学食道胃腸学科
-
金光 聖哲
淀川キリスト教病院外科
-
川崎 健太郎
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
高瀬 至郎
神戸大学食道胃腸学科
-
神垣 隆
神戸大学食道胃腸学科
-
山本 将士
神戸大学食道胃腸外科
-
安田 貴史
神戸大学大学院消化器外科学
-
神垣 隆
神戸大学 大学院消化器外科
-
安田 貴志
兵庫県立柏原病院外科
-
黒田 大介
近畿大学医学部第2外科
-
金光 聖哲
兵庫県立柏原病院外科
-
黒田 大介
神戸大学 大学院医学系研究科消化器外科
-
黒田 大介
神戸大学消化器・乳腺内分泌外科
-
金光 聖哲
大阪市立総合医療センター 肝胆膵外科
-
黒田 大介
医療法人仁愛会田畑胃腸病院
-
高瀬 至朗
神戸大学 大学院消化器外科
-
神垣 隆
神戸大学大学院医学系研究科応用分子医学講座消化器外科学
-
金光 聖哲
神戸大学食道胃腸外科
-
安田 貴志
神戸大学食道胃腸外科
-
安田 貴志
神戸大学外科
-
黒田 大介
神戸大学大学院食道胃腸外科学
関連論文
- 腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を施行した主膵管型膵管内乳頭粘液性腺癌の1例
- 重症急性膵炎における予後判定因子の性差
- O-3-97 膵頭十二指腸切除後膵液漏,出血のISGPF分類による再評価と合併症回避に向けた対策(胆・膵 PD再建7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 短期間に形態変化をきたした表面型大腸癌の1例
- 胆管癌局所再発例にバイパス手術と gemcitabine, TS-1投与を行い長期生存した1例
- Stage IV 膵癌治療における gemcitabine の有用性について
- 重症急性膵炎における肺障害合併例の検討
- 重症急性膵炎における血液凝固線溶系の異常
- 当科における重症急性膵炎の治療成績
- DP-172-9 当科における膵全摘症例の検討 : 膵全摘術の安全性と有益性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-096-4 ヌードマウス皮下及び同所移植モデルを用いた胆道癌に対するTS-1の効果及び機序の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-089-3 教室における膵癌の治療成績と新しい治療の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-052-4 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PPPD)と亜全胃温存膵頭十二指腸切除術(SSPPD)の術後短期・中期成績の比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-5 重症急性壊死性膵炎の感染予知におけるLDH/リンパ球数比の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢者重症急性膵炎の検討
- 1200 自己あるいは非自己樹状細胞と腫瘍細胞との融合細胞ワクチンの有用性に関する比較検討(免疫反応,サイトカイン2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-531 Double stapling technic(DST)器械吻合に関する実験的検討(大腸・肛門 術式・手技1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-440 膵癌に対する膵頭十二指腸切除術後,短期間で残膵癌を認め切除した1例(膵 稀な腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-135 marginal dose膵島移植における移植後酸素化Perfluorochemical腹腔内投与の有効性(膵 移植,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-085-4 二層法を利用した移植前膵島機能評価法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 消化管の機械吻合に関する実験的検討
- グルタミン添加二層法による小腸の長時間保存
- 酸素化PFCを用いた膵消化法の有用性
- P-2-363 重症急性膵炎における入院時血液凝固線溶系因子の検討(膵 急性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-362 Rat急性膵炎モデルにおけるHigh Mobility Group Box Chromosomal Protein 1(HMGB1)の動態(膵 急性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-419 鼻腔原発の悪性黒色腫の術後9年目に後腹膜腔に孤立性転移をきたした1例(腹部腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-74 当科における食道癌鏡視下手術の適応拡大と標準化(食道3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-280 検診にて発見された15mm大のS状結腸印環細胞癌の1例(大腸 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-177 直腸癌に対する術前化学放射線療法の試み(要望演題9-2 消化器癌補助化学療法 大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-6 直腸癌骨盤内再発に対する陽子線療法を用いた集学的治療の検討(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-2-3 当科における食道癌切除再建術の工夫とその手術成績に関する検討(シンポジウム2-2 消化器外科手術式別の重症合併症とその発生防止対策 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-087-5 咽頭・食道同時性重複癌に対する治療法の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-064-1 巨大腸間膜リンパ管腫の2切除例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-030-4 腹腔鏡補助下直腸切除術におけるDouble Stapling Techniqueの問題点とその対策(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-197 上部早期胃癌におけるD1+βリンパ節郭清の妥当性の検討(胃 噴切1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-194 胃粘液癌の臨床病理学的検討(胃 病理,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-23 食道癌胃管再建術における血管吻合付加の工夫とその成績(食道2 血管吻合/その他,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 蛋白漏出性胃腸症を伴った十二指腸に嵌頓した巨大胃脂肪腫の1例
- DP-182-6 教室における食道癌鏡視下手術の工夫 : 血管吻合を付加した腹腔鏡補助下胃管再建術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-8 直腸癌局所再発に対する重粒子線療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 重症急性膵炎の栄養管理 (特集 外科栄養--最近の進歩) -- (肝胆膵)
- 食道癌胃管再建における血管吻合付加による血流改善の経時的評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 右開胸胸部食道癌切除, 胃管後縦隔経路再建における血管吻合付加の経験(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-025 残胃癌手術症例20例の検討(残胃・食道浸潤癌)
- PPS-2-221 手術にて切除した大腸LST24例の検討(大腸早期癌)
- PPS-2-203 第I相臨床試験からみた再発・進行大腸癌に対する塩酸イリノテカン/5FU/l-LV療法の問題点(大腸化学療法4)
- PPS-2-123 食道癌切除例からみた食道・他臓器重複癌症例の検討(食道重複癌)
- PPS-2-066 胃上部癌のリンパ節転移状況から見た噴門側胃切除の適応(胃進行癌1)
- PPS-2-044 胃癌における腫瘍組織内部位別のTS発現に関する検討(胃化学療法4)
- VSE-7-03 外側アプローチによるnon-touch isolation method腹腔鏡下右結腸切除術 : FALSによる(大腸2)
- 下部直腸癌におけるVEGF-C発現に関する検討
- 悪性黒色種の術後経過観察中にFDG-PETにて発見された胃癌の1例
- P-1-189 上行結腸癌との鑑別診断が困難であった炎症性腸疾患の一例(小腸・大腸 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-93 糖尿病の再生医療を目指した膵組織幹細胞の分離法の確立(胆・膵 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-70 胆道癌に対する補助化学療法としてのgemcitabine投与の意義(胆道癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-66 進行胆道癌に対するS-1の2nd line chemotherapyとしての有効性(胆道癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-9-2 教室におけるStage IVa膵癌の成績と治療戦略(ワークショップ9 Stage IVa膵癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肺癌に合併したステロイド剤内服中に発症したFournier's gangreneの1例
- 西日本組織移植ネットワークの活動状況と今後の課題
- 摘出膵をヘリコプターで搬送し, 膵島移植を施行した1例
- 膵提供からみた膵島移植の現状と問題点 : 当施設における経験
- OP-3-118 進行膵癌に対するgemcitabine術後補助化学療法の検討(膵4)
- O-1-206 CD155/PVRを標的とした大腸癌に対する分子標的治療の基礎的検討(大腸 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-097-8 PVR/CD155のRas変異細胞における細胞増殖機能亢進作用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌EMR後の手術症例の検討
- 胸腔鏡下手術にて摘出し得た食道GISTの1例
- P-2-460 当科における十二指腸悪性腫瘍症例の検討(十二指腸 症例,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-438 膵頭十二指腸切除術を行った副腎癌膵転移の1例(膵 転移性腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-417 膵頭部癌を合併した膵体尾部脂肪置換の1例(膵 手術・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-45 幽門輪温存・亜全胃温存膵頭十二指腸切除術の術後合併症および栄養状態の比較検討(要望演題10 膵合併症,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術前診断しえた膵 lymphoepithelial cyst の1例
- DP-091-3 重症急性膵炎の臓器障害とbacterial translocationにおけるToll-like receptorの関与(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-425 INTERVENTION OF AUTOIMMUNITY BY BONE MARROW (BMC) AND MESENCHYMAL STEM CELLS (MSC)
- DP-177-7 凍結療法による細胞破壊にカルパイン1の及ぼす影響 : 臨床応用の可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 下部直腸癌におけるリンパ節転移個数と予後の関連に対する検討
- 胸部食道癌胃管後縦隔経路再建例の合併症について
- 大腸癌に対する樹状細胞ワクチン療法における効率的感作法の検討
- irradiated tumor cell刺激によるマウス樹状細胞を用いた癌ワクチン療法の検討
- P-2-39 原発性十二指腸癌切除例の検討(胃・十二指腸 進行癌手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- GISTとの鑑別が困難であった inverted hyperplastic polyp に発生した胃癌の1例(食道・胃・十二指腸41, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術前深達度診断に関する検討(食道・胃・十二指腸7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 低位前方切除前直腸洗浄を簡単確実に : 直腸閉鎖 device GUT-CLAMPER の有用性(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 癌家族歴を有する胃癌患者の臨床病理学的検討(胃・十二指腸23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 噴門部癌の臨床病理学的特徴に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-643 胆道癌転移陽性リンパ節における癌細胞置換率の臨床的意義(胆 化学療法・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-5 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合(企画関連ビデオ10 腹腔鏡直腸1,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-25 cStageII/III食道癌における術前補助化学療法から見えてきた問題点と今後の治療指針(企画関連口演5 StageII/III食道癌3,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-10 cStageI食道癌の外科的治療成績からみた治療戦略の検討(企画関連口演2 StageI食道癌2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 基礎的データに基づいた胆道癌に対する新規抗癌剤投与とその実際(消化器癌化学療法の最適化をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆道癌におけるシグナル伝達因子の解析と臨床病理学的因子との関連(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-220 胆道癌におけるシグナル伝達因子の解析(胆道基礎研究)
- PPB-1-231 進行胆道癌に対するgemcitabineの効果(胆管癌治療)
- V-1-81 膵癌手術における上腸間膜静脈 : 臍静脈バイパスを用いた門脈合併切除・再建(膵4 膵体尾部切除,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 33.腹腔鏡下嚢胞壁切除(dome resection)を施行した巨大脾嚢胞の1治験例(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 浸潤性膵管癌に対する Gemcitabine を用いた膵動注・肝動注療法(肝・胆・膵36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 教室における浸潤性膵管癌の治療成績と予後規定因子(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 教室における浸潤性膵管癌の治療成績
- 胆嚢癌におけるβ-カテニン蛋白発現の転移浸潤との関連
- 重症急性膵炎における中心静脈栄養と経腸栄養の治療成績の比較
- 胃GIST(最大径28cm)の摘除後に発症した門脈血栓症の1例