5741 自治体による住宅改造助成事業の実態および課題 : 兵庫県「人生80年いきいき住宅助成事業」を事例として(住宅改善のサポート, 建築計画II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-31
著者
-
米田 郁夫
東洋大学ライフデザイン学部
-
室崎 千重
兵庫県立福まち工研
-
神吉 優美
Com計画研究所
-
神吉 優美
東洋大学ライフデザイン学部
-
室崎 千重
兵庫県立福祉のまちづくり研究所
-
神吉 優美
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所
関連論文
- 8013 男女建築設計技術者を中心とした職能をめぐる性差 : 生活体験と生活空間創造に関する研究 その1(建築生産総合(2),建築経済・住宅問題)
- 8014 男女建築設計技術者を中心とした生活をめぐる性差 : 生活体験と生活空間創造に関する研究 その2(建築生産総合(2),建築経済・住宅問題)
- 1208 車いす走行中のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1C3-3 車いす使用者の身体振動特性と道路環境の研究(福祉工学・機器I,一般講演)
- 6074 モンゴル民族の居住形態による生活の変化と継承 : 中国内モンゴル自治区におけるモンゴル民族の生活様態と居住空間に関する研究 その1(海外居住研究, 農村計画)
- 一人暮らし高齢者の居住継続を支える近隣環境に関する研究 : 京都市都心部の旧富有小学校区を事例として
- 都市における高齢者の居住支援ネットワーク--京都市都心部の旧小学校区の事例を通して (特集 高齢者居住を支える住宅と福祉のネットワーク)
- 8005 住居系・建築系学科女子卒業生の仕事と生活をめぐるライフヒストリーに関する研究(建築経済・住宅問題)
- 8022 建築・住居系学科女子卒業生の仕事と生活歴 : 8.建築経済・住宅問題-3.住宅(住教育・住要求, 建築経済・住宅問題)
- 1202 各種路面上での車いす走行特性の計測(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1203 歩車道境界縁石のユニバーサルデザインの研究 : 縁石通過時の車いす使用者身体振動の研究(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 5040 住宅を高齢者福祉施設に転用することによって生まれる魅力(建築計画)
- 1C1-05 横断勾配が手動車いすの走行に及ぼす影響とその対策に関する考察(OS 車いす支援システム)
- 1C1-01 車いす駆動トルクと酸素消費量による車いす走行効率の考察(OS 車いす支援システム)
- 5394 車いす使用者の移動スペースに関する研究(その1) : 通路・開口幅と車いす全長の相関関係(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 2301 車いすがスロープを走行する時のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,OS7:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 3C2-5 車いす走行中のエネルギー消費と駆動力の研究(OS8:福祉工学・機器,オーガナイズドセッション)
- 5646 都市内公営住宅の空き住戸を活用した高齢者の生活支援拠点に関する研究 : 神戸市における高齢者自立支援ひろばの取り組みを事例として(集合住宅の共用空間,建築計画II)
- 5635 中越大震災後の生活の再構築の現状 : 長岡市山古志地区を事例とした中山間地の居住生活に関する研究(住宅地の変容,建築計画II)
- 5176 商業施設における子連れ客向けサービスの利用実態に関する基礎的研究 : 百貨店・ショッピングセンターを中心として(商業施設,建築計画I)
- 住居系・建築系学科女子卒業生におけるキャリア継続の阻害要因に関する研究
- 8045 韓国における建築系学科女子卒業生のキャリア継続を成立させる要因に関する研究(職能・技術者,建築経済・住宅問題)
- 住居系・建築系学科女子卒業生の仕事と生活に関する研究
- 8013 建築・住居系学科女子卒業生の仕事と生活歴(建築経済・住宅問題)
- 0730 車いすの鉄道アクセシビリティとユニバーサルデザインの研究(OS37:ユニバーサルデザインを支える技術)
- 0729 手動車いすのバリアフリー対応デザインのための一考察(OS37:ユニバーサルデザインを支える技術)
- 障害のある人たちの生活を支援する機器について (特集 運動機能・移動障害をサポートする計測制御システム--福祉の夢に向かって)
- 高齢者居住施設における個室・ユニット化の意義および問題点 : 個室・ユニット型養護老人ホームへの建替え事例を通して
- 5308 視覚障害者の視点からみた居住地の歩行空間と環境情報に関する研究(視覚障害者配慮のユニバーサルデザイン,建築計画I)
- 5706 長期経過団地の建替えによる再入居高齢者の生活変化に関する研究 : 住棟まわりでの近所つきあいに着目して(団地建て替え,建築計画II)
- 団地建替えによる再入居高齢者の生活変化 (高齢者が住みつづけられる団地と地域の再生)
- 長期経過団地の建替えによる再入居高齢者の近所つきあいの変化に関する研究 (社団法人都市住宅学会--第17回学術講演会 研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文・論説))
- 5671 住宅改修における事前申請および「理由書」標準様式の効果 : 兵庫県内市町を対象とした悉皆調査を通して(高齢者・障害者の住宅改修(1),建築計画II)
- 5618 郊外団地における住民相互の助け合いシステムに関する研究 : 高齢化の進む兵庫県・明石舞子団地の住民意識調査を通して(相互扶助のまちづくり,建築計画II)
- 5741 自治体による住宅改造助成事業の実態および課題 : 兵庫県「人生80年いきいき住宅助成事業」を事例として(住宅改善のサポート, 建築計画II)
- 5395 車いす使用者の移動スペースに関する研究 (その2) : 通路・開口幅と車いす全幅の相関関係(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 7285 高齢者の居住継続と近隣社会環境に関する研究 その2 : 京都都心部の旧小学校区に着目して
- 7284 高齢者の居住継続と近隣社会環境に関する研究 その1 : 京都都心部の旧小学校区に着目して
- 7075 高齢者の居住継続と近隣社会環境に関する研究 : 京都都心部の元学区(旧小学校区)に着目して(都市計画)
- 7083 既成市街地再整備における地区イメージの継承に関する研究 : JR六甲道駅西震災復興土地区画整理地区を事例として
- 高齢者居住におけるQOL評価の一手法としての行動観察調査 : 養護老人ホーム入居者の生活展開の分析を事例として(高齢者居住研究部会)
- 高齢者居住施設における個室・ユニット化の意義および問題点 : 個室・ユニット型養護老人ホームへの建替え事例を通して(2008年日本建築学会奨励賞)
- 5172 小規模複合サービス拠点併設型高齢者住宅における入居者の生活実態(小規模多機能・地域密着,建築計画I)
- 高齢者・障害者の暮らしと住まい(48)個室・ユニット化で高齢者施設はどう変わる?
- 自治体による住宅改造助成事業の実態および課題--「人生80年いきいき住宅助成事業に関するアンケート調査」を通して (優秀発表者論文(平成18年度兵庫自治学会研究発表大会・分科会))
- 5159 個室・ユニット型養護老人ホームにおけるユニット外空間への生活の展開(高齢者介護施設における生活,建築計画I)
- 個室・ユニット型養護老人ホームにおけるユニット内共用空間の利用実態 : 個室・ユニット型養護老人ホームにおける入居者の空間利用実態(その1)
- 施設の居住環境が高ADL高齢者の生活行為に及ぼす影響 : 居住者の自己記録および歩数・運動量記録計データに基づく生活時間の分析
- 5029 個室・ユニット型養護老人ホームにおけるユニット外空間への生活の展開(建築計画)
- 間取り、狭小ユニットのスペースの転用、外部への拡張のパターン分析 : 再開発積層集合住宅における住み方調査 その2
- 5029 間取りにみるルアン・タムの優位性 : 再開発積層集合住宅における住み方調査 その1
- 8052 木造住宅設計プロセスにおけるコミュニケーションに関する研究 : その2 : 設計者と建築主および施工者間のコミュニケーションの実態
- 8051 木造住宅設計プロセスにおけるコミュニケーションに関する研究 : その1 : 木造住宅における設計プロセスの類型化
- 8072 再生住宅の生産システムに関する研究 : その2 再生住宅の生産プロセス
- 8071 再生住宅の生産システムに関する研究 : その1 再生住宅生産のタイプ
- 近所つきあいを継承する再生団地の空間計画に関する研究--再入居高齢者の住棟まわりでの生活変化に着目して
- 障害のある人たちの生活を支援する機器について
- 居住ニーズと事業化の課題からみた居住安定化にむけた小規模高齢者共同住宅事業の促進要件 (社団法人都市住宅学会--第19回学術講演会 研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文・論説))
- 長期経過団地の建替えによる再入居高齢者の近所つきあいの変化に関する研究(その2)地域交流施設の役割に関する研究 (社団法人都市住宅学会--第19回学術講演会 研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文・論説))
- 8009 ニュータウンの居住者の多様化に住宅更新が果たした役割に関する研究 : 千里ニュータウンにおける建替え後の公社賃貸住宅を事例として(建築経済・住宅問題)
- 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)岩手県の調査報告(東日本大震災復興調査報告 その2)
- ゆるやかにつながって暮らす : コレクティブハウス大泉学園における親子2人での生活 (特集 つながって住む家とまち)
- コレクティブタウン北芝のまちづくりに関する実践調査研究 : コレクティブタウンの成立要因に関する基礎的研究
- 公営コレクティブハウジング居住者の入居時期別にみたコミュニティ活動の相違 : 埼玉県W住宅を事例として
- 3g-4 住宅改修に関係する専門職を対象とした意識調査 : 建築分野と保健・医療・福祉分野別の比較(セッション3-G「建築整備・改修2」,研究発表座長報告,日本福祉のまちづくり学会 第8回全国大会)
- 高齢者のための移動支援機器の設計と開発
- 8162 事業化課題からみた小規模高齢者共同住宅の促進支援への提案(高齢者等の住宅と支援,建築社会システム)
- 6080 山古志地区居住者および地区外居住者の生活の変化 : 長岡市山古志地区を事例とした中山間地の居住生活に関する研究2
- 5693 長期経過団地の建替えによる再入居高齢者の生活変化に関する研究 その2 : 建替え団地の空間変化と近所つきあい変化の関わりに着目して(高齢者住居・地域コミュニティ(1),建築計画II)
- 在宅生活継続にむけた地区における支援環境整備のあり方に関する事例研究 (社団法人都市住宅学会 : 第20回学術講演会) -- (研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文・論説))
- 5641 公営コレクティブハウジングにおける入居プロセスおよびコミュニティ活動(シェア居住とコレクティブ(1),建築計画II)
- 下肢機能が低下した移動困難な高齢者のための新しい外出支援機器の提案
- 被災者の居場所の変遷・再建状況・今後の意向に関する調査 : 岩手県大船渡市の2集落を事例として(住宅班活動報告,東日本大震災復興調査報告その3 震災後の福祉コミュニティと住まい・交通)
- 山古志における在宅介護支援 : 豊かな暮らしと厳しさ
- 悉皆アンケート調査からみた東日本大震災における高齢者施設の被災実態および復旧状況に関する考察
- 5444 既存木造住宅での車いす操作性の評価に基づいた住環境整備指標の構築(子ども・高齢者の居住環境,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8111 高齢者の在宅生活の継続にむけた支援の人的・空間的状況(地域における高齢者居住,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 平成22-23年度プロジェクト研究報告「中国・北京の高齢化と居住環境整備の検証と展望」
- 5607 北京で暮らす高齢者の生活実態に関する事例研究(海外の高齢者・障がい者・難病,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5008 高齢者施設の被災実態に関する悉皆アンケート調査の結果報告 : 東日本大震災における高齢者介護施設の被災実態に関する調査研究 その1(選抜梗概,高齢者施設の被害,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8049 建築設計者・施工者のタイプ別バリアフリー実践と課題に関する研究(建物再成,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 個室・ユニット化による自立高齢者の生活展開変化に関する事例的考察(第13回大会発表論文)
- 乳幼児連れが利用しやすい店舗に関する研究 : 百貨店・ショッピングセンターを中心として
- 小規模複合サービス拠点併設型高齢者住宅における入居者の生活実態
- 5400 小規模購買施設におけるバリアフリー整備基準の遵守状況と課題 : コンビニエンスストアと飲食店を中心として(トイレと地域のバリアフリー,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 6027 東日本大震災における復興プロセスの差異がコミュニティに及ぼす影響に関する比較研究 : 岩手県大船渡市A 集落・B 集落を事例として(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 介護予防を含んだ高齢者および運動機能障害者のためのパーソナル・モビリティの開発