韓国の初中等情報教育 : 「初・中等学校 情報通信技術教育運営指針」と改訂「中・高等学校情報教育課程」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
発表者らは、韓国語を解する日本の情報教育研究者として、日本と韓国の情報教育に関する制度文書や情報分野の入学試験問題などを、韓国語から日本語に、日本語から韓国語に相互に翻訳している。これにより、両国がこの分野での相互理解を深め、お互いの状況を改善するための材料とすることをねらっている。和田は2006年4月〜9月に韓国の高麗大学に滞在し、韓国政府が制定した「初・中等学校 情報通信技術教育運営指針」を日本語に翻訳した。また、これを受けて2007年3月に制定公表された改訂「中・高等学校情報教育課程」は、和田と長が分担して日本語に翻訳し、2007年4月初頭に日本側に提供した。本発表ではこの2つを紹介し、韓国の情報教育に関する理解を深め、日本の同分野の現状を反省・改善する材料とする。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2007-05-19
著者
関連論文
- 「情報B」の教科書比較 : 「手順的な自動処理」の観点から
- ゲームプログラミングにおけるコルーチンの有用性
- 「情報B」の教科書比較 : 「手順的な自動処理」の観点から
- 文科系大学におけるWebサービス構築実習
- 日本・韓国・台湾・中国大陸の中学高校情報科等教科書の比較検討
- Tonyu : アクションゲーム製作に特化した開発環境
- プログラミングによる国際交流のための翻訳サーバの設計と実装
- 「教育用プログラミング言語に関するワークショップ2006」の報告
- アンプラグドコンピュータサイエンスと板書講義を併用した大学でのアルゴリズムの授業
- 韓国の初中等情報教育(「情報」の教育とOR)
- 韓国の初中等情報教育 : 「初・中等学校 情報通信技術教育運営指針」と改訂「中・高等学校情報教育課程」
- 問題解決から導くプログラミング教育方法の案
- 高等学校「情報」科目の教科書案 : 情報B(2)「プログラムとは何か」および情報C(2)
- proGrep-プログラミング学習履歴検索システム
- proGrep-プログラミング学習履歴検索システム
- プログラミングの入門に適した,支援システムとコースデザイン
- A-031 オブジェクト指向プログラミングにおけるオブジェクトの自動可視化 : Nigariへの実装を例として(A.モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- プログラミング環境Nigari : 初学者がJavaを習うまでの案内役
- Nigari-Java言語へも移行しやすい初学者向けプログラミング言語
- 「つながり」を利用した検索語からの同義語の抽出
- D-8-19 エージェントを用いた自動情報配信システムの設計
- 新・試作教科書「情報IIIx」と他分野との関連(特別セッション 情報処理学会高校普通教科「情報」新・試作教科書)
- 文科系大学におけるサーバーサイドプログラミング授業の試み
- SqueakとSmalltalkを用いた高度IT人材育成のためのITスクールの実施報告(2005年度)
- D-5-3 ユーザの行動に基づく文書の自動分類
- 文科系大学生を対象とした再帰プログラミングの学習
- プログラミング初学者の段階的な理解モデルの検討とツールによる支援