525 オープンベーン遠心式人工心臓の流れの可視化解析(GS-12 循環器工学,一般セッション,学術講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-01-12
著者
-
山崎 健二
東京女子医科大学心研循環器小児外科
-
山崎 健二
東京女子医大
-
西田 正浩
産総研
-
木暮 尚登
東理大
-
山根 隆志
産総研
-
木暮 尚登
東京理科大
-
木暮 尚登
東理大院
-
宮越 貴之
サンメディカル技研
-
Tsukamoto Yuki
Nikkiso Co. Ltd.
-
山根 隆志
総合機械:産総研
関連論文
- 144 完全大欠陥転位症I型に対するJatene手術後急性期における左室機能の推移
- 経大動脈的カテーテル左室ベント法の左室補助効果と臨床応用
- 9)Bechet病を合併した大動脈弁疾患に対する弁置換術 : Subannular ring reinforcement法の検討(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 体外式左心補助人工心臓の現状と将来
- 本邦発のハイリスク体内埋設型治療機器の臨床治験デザインについて : 植え込み型遠心ポンプ EVAHEART の場合
- 心尖部肥大型心筋症(心尖部心室瘤),非持続性心室性頻拍(nsVT)に対しDor手術,冷凍凝固術を施行した一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- A-M continuityの膿瘍を伴うactive IEに対してManouguian法およびFreestyle弁を用いてDVRを施行した一症例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ファロー四徴症根治術後21年目のVTに対する外科治療の1治験例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 20) 低左心機能を呈したsevere ARに対してAVR+Biventricular pacemaker implantを行った1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 133 MERAモノピボット遠心ポンプの血液適合性に関わる内部流れの数値解析手法に対する検討(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 135 閉回路を利用した遠心血液ポンプの抗血栓性評価(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 136 補助循環用モノピボット遠心ポンプの抗血栓性と耐久性(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 補助循環用遠心ポンプの壁近傍せん断応力の測定
- 303 MERAモノピボット遠心ポンプの流れ解析(OS2-1:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- B101 臨床応用をめざすモノピボット遠心血液ポンプの血液適合性評価(B1-1 人工臓器)
- 補助循環用モノピボット遠心ポンプの抗血栓性評価
- MERAモノピボット遠心血液ポンプの流れの可視化解析
- 527 簡便なin vitro試験法による遠心血液ポンプの抗血栓性評価(GS-12 循環器工学,一般セッション,学術講演)
- 526 In vitro抗血栓性試験法確立のための血液凝固能制御方法の検討(GS-12 循環器工学,一般セッション,学術講演)
- モノピボット遠心血液ポンプの溶血特性
- 510 補助循環のためのモノピボット遠心式ポンプの可視化解析(GS-07 : 人工臓器)
- モノピボット遠心式補助循環ポンプの開発(OS8-3人工臓器内の流れ3)
- 動圧浮上遠心血液ポンプの高速回転実寸モデルによる可視化解析(OS8-2人工臓器内の流れ2)
- B104 動圧浮上遠心血液ポンプの血液適合性
- 531 ポリウレタン製マイクロカプセルを利用した人工臓器の溶血特性評価用模擬血液
- 249 溶血成績評価のための力学特性模擬血液
- 12)大動脈4尖弁の1手術例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 臓器提供待機中に7回の LVAD Device 交換を施行した重症DCMの一例
- 緊急循環補助に対する CAPIOX EBS (EMERSAVE) の使用経験
- 次世代型補助人工心臓の埋め込み手術の経験
- モノピボット遠心血液ポンプの開発と血液適合性評価
- B413 MERAモノピボット遠心ポンプの血液適合性に関わる内部流れの数値解析手法に対する検討(福祉工学,リハビリテーション工学)
- 517 動圧浮上遠心式血液ポンプの血液適合性の検討
- 2123 マイクロカプセル模擬血液を用いた遠心血液ポンプの溶血特性評価
- F-0722 回転型剪断負荷装置を用いた力学特性模擬血液の溶血特性(J22-3 生体関連の熱・流体工学(3))(J22 生体関連の熱・流体工学)
- 20317 補助循環用動圧浮上式血液ポンプの血液適合性評価(人工臓器と医用工学(4),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 306 動圧浮上遠心血液ポンプのステップ軸受の形状最適化(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 61)左冠動脈主幹部完全閉塞に対するPTCR施行後の計画的ACバイパス術による1実験例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 次世代型補助人工心臓(LVAS)
- 東京女子医科大学心臓血管外科
- 脳死移植と補助人工心臓 : その相互補完の関係
- 日本人の体型にあった小型の心臓ポンプの開発と実用化(セッション3:新しい医療材料・医療機器の開発から産業化まで,第三回医療機器フォーラム 製品実現を効率的に進めるためには(研究から臨床まで))
- 20316 ステップ動圧軸受の最適化による動圧浮上遠心ポンプの血液適合性改善(人工臓器と医用工学(4),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 302 動圧浮上式遠心ポンプの血液適合性改善(OS2-1:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション2:循環系のバイオメカニクス)
- 0404 連続流型補助人工心臓の耐久試験法に関する検討(OS22:機械式循環補助)
- 20307 表面粗さを付加した回転せん断負荷装置内の流動解析(人工臓器と医用工学(2),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 20306 せん断流れ場において血液接触面の表面粗さが血球破壊に与える影響(人工臓器と医用工学(2),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 309 表面粗さを付加した回転せん断負荷装置内の数値解析(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 212 人工心臓内の材料表面粗さによるせん断応力と血球破壊に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 4時刻追跡法における画像処理と探査領域サイズに対する検討
- Hemolysis caused by surface roughness under shear flow
- 回転型血液ポンプの流れの可視化
- 210 動圧軸受遠心血液ポンプの性能と溶血に及ぼす羽根隙間の影響(ライフサポートにおける工学技術)
- 1005 補助循環用動圧浮上式遠心ポンプの軸受隙間評価(OS2-(2) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 10312 磁気動圧浮上回転式血液ポンプ(OS5 バイオメカトロニクス)
- 軸流ポンプ型人工心臓に用いるメカニカルシールの軸シール性能実験
- 525 オープンベーン遠心式人工心臓の流れの可視化解析(GS-12 循環器工学,一般セッション,学術講演)
- 708 オープン型遠心人工心臓の流れの可視化解析
- オープンインペラ遠心式人工心臓の流れの可視化解析
- 1305 送血用遠心ポンプの壁近傍せん断速度の定量化手法の検討(OS13-2 生体内の流動解析とその応用(心・血管系),OS13 生体内の流動解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- 血液ポンプの壁表面近傍での流れの可視化計測(OS.13 溶液・分散系のマイクロ・ナノ構造と流れの相互作用)
- 4時刻粒子追跡法による壁近傍の周期流の可視化解析
- 524 モノピボット補助循環ポンプの溶血可能性に関する流れ解析(GS-12 循環器工学,一般セッション,学術講演)
- B222 低速時におけるモノピボット補助循環ポンプの数値流体力学解析(B2-4 生体流体工学3)
- B221 高揚程におけるモノピボット補助循環ポンプの可視化計測(B2-4 生体流体工学3)
- モノピボット遠心式人工心臓のせん断速度場の可視化解析
- 1010 血液のせん断流れ場において金属材料表面粗さが溶血に及ぼす影響(OS2-(3) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 210 人工心臓の血液接触面の表面粗さが溶血に及ぼす影響(ライフサポートにおける工学技術)
- 回転せん断負荷装置内流れの可視化解析
- 人工臓器壁面の粗さと流れが血液に与える影響(OS8-1人工臓器内の流れ1)
- 709 人工心臓における材料表面粗さと血球破壊に関する研究
- 613 遠心式人工心臓の長寿命化をめざす機構と工学評価法
- 2125 オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析
- 2124 オープンインペラ遠心式人工心臓の CFD 解析
- 707 オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析(オーガナイズドセッション : 21世紀のメカトロニクス)
- オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析
- 送血用遠心ポンプの壁近傍せん断速度の定量化手法
- B202 数値流体力学解析による遠心血液ポンプの抗血栓性に関する形状最適化(B2-1 血流・微小循環)
- 軸流ポンプ型人工心臓に用いるオイルシールの軸シール性能実験
- 0401 機械的血液循環補助の技術動向(OS22:機械式循環補助)
- 1009 表面粗さを付加した回転せん断付加装置内の数値解析(OS2-(3) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 人工心臓における血液トライボロジー
- 702 磁気浮上型小型ターボポンプの開発(関東支部 茨城講演会)
- 10313 人工心臓のための5軸制御型磁気浮上軸流ポンプの開発(OS5 バイオメカトロニクス)
- クールシールシステムを用いた遠心式人工心臓のメカニカルシール性能のIn Vivo計測
- 軸流ポンプ型人工心臓におけるメカニカルシールの血液密封特性
- 日本製臨床用遠心型埋め込み式補助人工心臓の世界最長動物実験
- in vitro 試験による補助人工心臓駆動時の左心室内血流の検討
- EVAHEART の開発と承認までの道のり
- 国産補助人工心臓 EVAHEART の開発と承認まで
- 本邦における植込型補助人工心臓治療の現状と将来 : 日本発の補助人工心臓 EVAHEART^
- TAAA Navigator の開発と臨床的評価の実際
- 解剖学的特徴点計測における誤差評価についての実験的検討
- 弓部大動脈瘤用ステントグラフト留置過程のデータに基づく可視化に向けた初期的検討
- 感染性心内膜炎に対する大動脈弁置換術後の左室流出路仮性瘤拡大を長期間観察し得た1症例
- Flow visualization for open vane centrifugal blood pump
- 8E41 術前・術中画像の統合的利用によるステントグラフト留置支援システムの開発(OS14 未来を創る診断・治療・看護工学〜医看工融合研究を目指して〜2)
- VF-049-1 僧帽弁閉鎖不全症に対するFolding Mitral Valve Repair Technique : 汎用性のある僧帽弁形成術を目指して(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- タイトル無し
- A novel counterpulsation mode of rotary left ventricular assist devices can enhance myocardial perfusion