H322 茶株内粘着トラップを用いたクワシロカイガラムシの天敵・ハレヤヒメテントウの発生消長調査(一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2005-03-01
著者
-
土井 誠
静岡農試
-
片山 晴喜
静岡農試
-
金子 修治
静岡農試
-
土井 誠
静岡農試:(現)静岡西部農林
-
小澤 朗人
静岡茶試
-
西東 力
静岡農試
-
片山 晴喜
静岡柑試
-
小澤 朗人
静岡県茶菓試験場
-
金子 修治
静岡防除所
関連論文
- 農作物の損害防止とIPM(総合的病害虫・雑草管理)(6)損害防止のためのIPM実践技術(施設トマト)
- 今月の茶作業 病害虫
- チャを加害するマダラカサハラハムシ(マダラアラゲサルハムシ)の発生生態
- 植物防疫基礎講座 フェロモンによる発生予察法--チャノコカクモンハマキ
- D113 強制換気温室におけるコナジラミ類に対する天敵寄生蜂の防除効果(一般講演)
- 静岡県に侵入後のマメハモグリバエとトマトハモグリバエの寄生バチ相
- (280)Iris yellow spot virus (IYSV) によるトルコギキョウえそ輪紋病(新称)およびインパチエンスネクロティックスポットウイルス (INSV) によるトルコギキョウえそ斑紋病(新称)(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (394) 静岡県で発生したキクわい化ウイロイド(CSVd)の塩基配列とキク品種の病徴
- C226 チャを加害するマダラカサハラハムシ(マダラアラゲサルハムシ)の産卵習性
- 夏期におけるトマト栽培終了時のハウス閉め切りによるコナジラミ類の防除
- E309 TYLCVの保毒の有無によるタバココナジラミバイオタイプBの作物に対する選好性
- A206 クリバネアザミウマとマメハモグリバエにおける抗生物質殺菌剤の影響
- A111 静岡県で発生しているタバココナジラミのバイオタイプとトマト黄化葉巻病の病原ウイルス(TYLCV)の遺伝子型
- F214 遅植えによるトマト黄化葉巻病の耕種的防除
- D213 4ヶ月間冷蔵したエンドウから羽化してくる寄生蜂
- D212 トマトのハモグリバエ類に寄生するヒメコバチ類4種の高次寄生関係
- D211 ハモグリミドリヒメコバチはどのように抗生物質殺菌剤を摂取し雄を産むのか?
- (196) カボチャモザイクウイルス(WMV)の越冬源植物(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- F223 イサエアヒメコバチとハモグリコマユバチの同時放飼によるマメハモグリバエ防除の定量的評価(捕食・寄生・生物的防除)
- A211 カンキツ園における殺虫剤散布がミカンハダニと天敵類の発生に及ぼす影響
- ウンシュウミカン園に発生するミヤコカブリダニによるミカンハダニの密度抑制
- 花き類圃場周辺の雑草におけるミカンキイロアザミウマの発生消長
- A202 防除圧が低い温室メロンにおける害虫と天敵の発生動向
- D103 クワシロカイガラムシの捕食者・ハレヤヒメテントウの茶園での発生生態と活用
- A310 Liriomyza属ハモグリバエの寄生蜂の過去と現在の比較
- A214 カンキツ園におけるイネ科植物の草生栽培によるミヤコカブリダニ発生の助長
- トルコギキョウのえそ萎縮症状株から分離された二種のトンブスウイルス
- S101 ケブカノメイガの本土進出(小集会)
- J101 耕種的手法によるトマト黄化葉巻病の回避(一般講演)
- H128 静岡県西部のミカン園に発生するミヤコカブリダニに対する農薬の影響(一般講演)
- D117 エンドウのナモグリバエに寄生する土着天敵寄生蜂を利用したトマトのハモグリバエ類防除(一般講演)
- D116 トマトのハモグリバエ生物防除に利用するエンドウのハモグリバエ寄生蜂の種構成と網による寄生蜂の選別(一般講演)
- (4) バイオフォトンの測定による植物の病害抵抗性反応と罹病性反応の識別(2) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 静岡県のメロンに新発生したズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)(関東部会講演要旨)
- S104 静岡県の天敵利用の現状と問題点(天敵利用、普及へのしくみ作り : 研究者からの提言)
- D115 エンドウにおけるハモグリバエ寄生蜂の発生消長と殺虫剤散布の影響(一般講演)
- 花き類ほ場周辺の雑草におけるミカンキイロアザミウマの発生消長
- H322 茶株内粘着トラップを用いたクワシロカイガラムシの天敵・ハレヤヒメテントウの発生消長調査(一般講演)
- G305 草生栽培ミカン園における下草が樹上のカブリダニ類の発生に及ぼす影響(一般講演)
- E204 静岡県におけるハモグリミドリヒメコバチの性比と産雌性単為生殖について(一般講演)
- E202 ナモグリバエ寄生蜂の種構成とエンドウからの羽化消長(一般講演)
- E210 施設抑制ミニトマト栽培における総合的害虫管理とその経営的評価(防除法 害虫管理 IPM)
- 池田理化製自動カウントフェロモントラップの鱗翅目害虫3種に対する実用性 (特集 自動式害虫トラップの性能と活用事例)
- クリバネアザミウマの寄主植物と有効薬剤の探索
- B204 施設抑制ミニトマト栽培における総合的害虫管理(防除法・害虫管理・IPM)
- 静岡県で発生しているミカンキイロアザミウマのトマト黄化えそウイルス(TSWV)媒介能力
- 静岡県内のキク及び雑草におけるミカンキイロアザミウマの発生及びトマト黄化えそウイルス(TSWV)保毒状況
- (115)静岡県のラッキョウに発生する赤茎(赤軸)症状の原因究明に関するこれまでの経緯(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 最近問題となっているウイルス等の花きへの被害とその対策 (花特集 最新・花きの病虫害2001--花き種苗の輸入と病害虫問題、アザミウマ情報)
- 静岡県の茶園におけるカンザワハダニの過去30年間の発生動向(一般講演,第15回日本ダニ学会大会講演要旨)
- H318 静岡県の茶園におけるクワシロカイガラムシの性フェロモンによる寄生蜂のモニタリング
- 静岡県のトルコギキョウに発生しているウイルス病
- カンムリヒメコバチHemiptarsenus varicornisに対する薬剤の影響(2)IGR剤の影響
- カンムリヒメコバチHemiptarsenus varicornisに対する薬剤の影響(1)成虫に対する影響
- クリバネアザミウマの寄生植物と有効薬剤の探索
- G304 シミュレーションによるマメハモグリバエの寄生蜂イサエアヒメコバチの評価(寄生・補食・生物的防除)
- トマトの害虫管理 (特集 施設園芸における総合防除技術の開発動向)
- 今月の茶作業 病害虫
- 11-9 ウンシュウミカンにおける冬季の貯蔵養分量の変動と着花・結実量との関係(11.植物の栄養生態)
- (183) えそ症状を呈するトルコギキョウから分離されたトンブスウイルスについて(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 静岡県におけるケブカノメイガの発生状況と薬剤感受性
- D114 Wolbachia感染はマメハモグリバエの減少に影響を与えたか?(一般講演)
- I214 自動カウント式フェロモントラップの開発(防除法・害虫管理・IPM)
- D407 ミカンキイロアザミウマの野外及び施設における発生変動と農薬による防除効果試験(害虫管理・総合防除)
- ミカンキイロアザミウマの最近における分布拡大
- (266) 静岡県におけるキクえそ病の発生状況とミカンキイロアザミウマのトマト黄化えそウイルス(TSWV)の保毒状況 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- J114 イチゴにおけるミカンキイロアザミウマの披害解析(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
- D208 ミカンキイロアザミウマの発育期間及び産卵数(害虫管理・総合防除)
- 静岡県西部地域におけるミカンキイロアザミウマの越冬実態
- D321 静岡県下のキク圃場におけるミカンキイロアザミウマの越冬状況(害虫管理・総合防除)
- 今月の茶作業 病害虫
- ハモグリヒメコバチとハモグリミドリヒメコバチに対する農薬の影響
- 茶園のハマキガ類に対するトートリルア剤(ハマキコン-N)の実用性評価
- 薬剤防除圧の異なる茶園におけるクモ類の種構成
- 今月の茶作業 病害虫
- 今月の茶作業 病害虫
- 今月の茶作業 病害虫
- 今月の茶作業 病害虫
- ネギアザミウマが媒介する新しいウイルス病・IYSV (特集 ネギアザミウマの近年の発生動向)
- 今月の茶作業 病害虫
- 今月の茶作業 病害虫
- トルコギキョウから検出されたトマト黄化葉巻ウイルス-マイルド系統(TYLCV-Mld)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- E203 ハモグリバエ類およびその寄生蜂におけるバクテリア感染実態(一般講演)
- E201 施設トマトにおけるコナジラミ類に対する天敵寄生蜂の防除効果の比較(一般講演)
- スプレーギク品種のトマト黄化えそウイルス(TSWV)に対する感受性
- 静岡県のトルコギキョウに発生したウイルス病の種類と防除 (特別企画 花き病害の発生生態と防除)
- 今月の茶作業 病害虫
- ネギアザミウマと Iris yellow spot virus (IYSV) のタマネギ収穫残渣における発生
- 静岡県浜松市沿岸地域のネギ属作物におけるIris yellow spot virus(IYSV)の発生生態の解明と防除に向けた取り組み
- スクミリンゴガイの水田間の移動と分布
- I213 カンムリヒメコバチHemiptarsenus varicornisに対する各種農薬の影響(防除法・害虫管理・IPM)
- ピリプロキシフェン剤のハマキガ類に対する殺虫活性
- 今月の茶作業 病害虫
- 交信攪乱剤ハマキコン-Nの現地茶園における実用性と問題点
- 平成20年度日本茶業技術協会・技術賞受賞研究内容の紹介 クワシロカイガラムシの環境保全型防除技術に関する研究
- カンキツ類におけるIPMの実践 (総合特集 環境保全型農業をどうすすめるか)
- 果樹害虫の発生傾向と防除策(1)土着天敵を活用したミカンハダニの減農薬防除体系
- I127 アリ随伴アブラムシコロニーにおける捕食者の寄生蜂個体数に対する負の影響(一般講演)
- 静岡県のカンキツ園に発生するミヤコカブリダニの薬剤感受性
- ハモグリヒメコバチとハモグリミドリヒメコバチに対する農薬の影響