糖尿病の「食事療法態度尺度」および「食事療法自己評価尺度」の信頼性と妥当性
スポンサーリンク
概要
著者
-
山辺 英彰
弘前大学医学部第二内科学教室
-
山辺 英彰
弘前大学教育学部看護教育学科
-
山辺 英彰
弘前大学医学部 保健学科
-
工藤 うみ
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域健康増進科学分野
-
川崎 くみ子
弘前大学医学部保健学科看護学専攻
-
井瀧 千恵子
弘前大学医学部保健学科
-
平岡 恭一
弘前大学教育学部心理学教室
-
冨澤 登志子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域健康増進科学分野
-
平岡 恭一
弘前大学教育学部学校教育講座教育心理学分野
-
野戸 結花
弘前大学医学部保健学科看護学専攻
-
冨澤 登志子
弘前大学医学部保健学科看護学専攻
-
安森 由美
弘前大学医学部保健学科看護学専攻
-
工藤 うみ
弘前大学医学部保健学科看護学専攻
-
川崎 くみ子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域障害保健学分野
-
井瀧 千恵子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域健康増進科学分野
-
野戸 結花
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域障害保健学分野
-
川崎 くみ子
弘前大学 大学院保健学研究科
-
冨澤 登志子
弘前大学医学部保健学科
-
平岡 恭一
弘前大学教育学部
関連論文
- ネフローゼ症候群を呈したMinimal Glomerular Change例の電顕的研究
- ネフローゼ症候群を呈したアミロイド腎症の光顕ならびに電顕的研究
- Idiopathic Membranous Glomerulonephritisの電顕的研究(永井一徳教授退官記念特別号)
- Lupus Nephritisの電子顕微鏡的研究
- Lupus Nephritisの免疫蛍光顕微鏡的ならびに光学顕微鏡的研究
- Schonlein-Henoch紫斑病性腎炎の病理組織学的研究
- 妊娠に関連したネフローゼ症候群の光顕的ならびに電顕的研究
- 低補体血症を伴ったMembranoproliferative Glomerulonephritisの電顕的研究
- 妊娠中にネフローゼ症候群を呈した10症例の検討
- IgA nephropathy(光学顕微鏡的研究)
- A県内看護職者の施設外における継続教育受講の実態と遠隔授業に対するニーズ
- 成人看護学実習における看護観形成
- 弘前大学医学部附属病院第二内科におけるループス腎炎20症例に関する臨床病理学的検討
- 当科における膜性腎症の臨床病理学的検討ならびに治療効果について
- ループス腎炎に対するアザプロパゾンの抗蛋白尿効果
- アザプロパゾンの抗蛋白尿効果 : 特に遠隔成績について
- IgA腎症25例の臨床および病理学的検討
- メタボリックシンドロームにおける主観的健康観と健康行動の関連
- 看護系学生(生徒)における携帯電話の利用とメリット・デメリットへの意識
- ループス腎炎に合併した血小板減少に対する二重濾過血漿分離交換法(DFPP)とステロイドパルス療法 : 日本アフェレシス学会第9回東北アフェレシス研究会
- 培養ラット糸球体上皮細胞およびメサンギウム細胞に対する抗体による腎病変について
- IgA腎症患者における扁桃誘発試験による尿所見の悪化について
- 救命に関わる職業に従事する成人男女の痩せ願望の有無と生活習慣
- 人生周期論的視座からみた児童・生徒と教師の人間関係の発達 : 1.予備調査報告
- 糖尿病の食事療法の実施に影響する心理的要因の検討
- 児童・青年の家庭生活に関する意識の分析 : 家庭の満足度と家庭内諸変数との関連
- マイクロコンピューターによるオペラント実験制御システム
- 社会6(533〜539)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- モノテルペンの生物学的特性 モノテルペンのラットに対する血圧降下作用と植物病原真菌に対する抗真菌効果
- 技術・実践報告 足浴における洗い・簡易マッサージの有効性
- 気管支喘息患者のQOLについての検討
- 脳血管障害患者の看護ケアに対する期待とその満足度
- 糖尿病性腎症患者の受診態度と性格特性の関係について
- 成人看護学実習における学生の周手術期看護の学び
- 本学における成人看護学実習評価 : 学生による実習評価から
- 看護学生における一次救命処置へのAED導入の試み : 成人看護学演習のレポート分析から
- 成人看護学実習におけるリハビリテーション看護の認識
- 糖尿病の「食事療法態度尺度」および「食事療法自己評価尺度」の信頼性と妥当性
- 脳卒中後遺症患者の口腔状態と全身状態の関連
- 終末期ケアにおける臨床看護婦の看護観とケア行動に関する研究
- H市内における保育所での与薬の実態と保育士の認識 : 看護職者および与薬マニュアルの有無による比較
- インターネットによる看護情報の検索
- 医学中央雑誌WEBにみる看護研究の動向
- 腎疾患における凝固線溶系, とくに尿中プロテアーゼインヒビターについて
- "看護衣"その変遷と今日的課題
- 看護学生の看護基本技術の経験度と自立度
- 肺がん体験者の生活上の障害に関する研究
- 看護基礎教育におけるリスクマネジメントに関する研究(1)
- 看護基礎教育における看護技術経験と自立度
- 見学実習における学生の学びと意義
- 看護過程を効果的に展開するための実習記録用紙の試み
- 培養ラット糸球体上皮細胞ならびにメサンギウム細胞におけるプロコアグラント活性について
- 在宅療養に対する意識と看護に求める役割・援助
- II.原因別の病態・診断・治療 4.感染性尿細管・間質性腎炎
- 在宅療養に対する意識と看護に求める役割・援助
- 高齢血液透析患者の痴呆評価と活動性からみたQOLについて
- 大学生の腋窩温とそれに影響を及ぼす因子について
- 糖尿病性腎症患者の受診態度と性格特性の関係について
- 臨地実習における基礎的看護技術の経験状況と卒業時の習得度
- 看護教育と私(看護教育に対する教育心理学的アプローチ)
- 選択行動の巨視的理論と微視的理論(選択行動研究の現在)
- 不確実状況における選択行動の諸問題
- 683 自由再生記憶における新近性効果 : 一次的リハーサルの最終自由再生におよぼす効果(文・物語の理解(II),教授・学習)
- 536 校内暴力に関する多面的調査 : (4)学校生活における適応(校内暴力,社会)
- 弘前大学医療技術短期大学看護学科卒業生の追跡調査(6) : 職務満足度および卒後教育(第2報)
- 医療技術短期大学部卒業生の追跡調査--職務満足度と影響因子
- 弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業生の追跡調査(3) : 就職状況と職務満足度(第1報)
- 外科的諸問題を持つ患者の苦痛に関する考察 : 前期と後期の実習グループの比較
- 「患者主体の医療」に対する病院職員の意識--A病院医療従事者の職種別比較
- 患者の病気体験から学ぶ看護
- 看護職者の成長に関わる経験の意味を考える : "マニュアルと気づかい"の関係から
- 縫合不全・感染の発症予測と周手術期看護 (総特集 高齢者の術後合併症--発症予測と周手術期看護) -- (高齢者の術後合併症と周手術期看護)
- 健康者に対する背部軽擦法マッサージの効果
- 心肺蘇生法国際ガイドライン2005を取り入れた一次救命処置演習を通しての学び
- アンビバレントな反応 : 丹野・坂上(2011)へのコメント
- 看護学生・生徒におけるコミュニケーションに関する調査研究 : 携帯メールの利用と認識に焦点を当てて
- 脳転移による右片麻痺を主症状としたα-フェトプロテイン産生肺癌の1例
- 足浴における洗い・簡易マッサージの有効性
- 糖尿病患者へのセルフマネジメントサポートプログラムにおいて学生が捉えた患者教育
- 大学生のダイエット行動とボディ・イメージ・性役割観との関連
- 強化と選択行動理論
- 選択行動の微視的分析について
- A-13 ギャンブルと遅延価値割引(ポスター発表)
- 糖尿病の食事療法の実施に影響する心理的要因の検討
- A case Bartter's syndrome-like disorder after internal iliac artery infusion of cisplatin and adriamycin.