シューティング法を用いた定常解析プログラムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
回路シミュレータは回路の設計に要する費用と時間を縮小してきた.しかしながら,回路によっては興味のある特性を効率的にシミュレーションできないことがある.この間題の解決の1つに,定常状態を速く正確に求める定常解析がある.定常解析の代表的手法には周波数領域のハーモニックバランス法と時間領域のシューティング法がある.ここでは直流電源回路を例題回路としてシューティング法を用いた定常解析プログラムを開発した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-05-04
著者
-
奥村 万規子
神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科
-
白滝 順
神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
-
白瀧 順
神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
-
鈴木 章倫
神奈川工科大学工学部電気電子情報工学科
-
白滝 順
神奈川工科大
-
鈴木 章倫
神奈川工科大学
-
奥村 万規子
神奈川工科大
関連論文
- 9-105 計画・実行・評価サイクルによるグループプロジェクト研究の実践((11)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
- 7-110 多様な企業連携型プログラムによる学生のキャリア力の育成((20)産学連携教育-II,口頭発表論文)
- 6-324 家電製品を切り口とした体験型学習カリキュラムの構築(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「イノベーションを支える工学教育」)
- 6-215 企業連携型実践プロジェクトによる社会人基礎力の養成 : 神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科における新しい取り組み(口頭発表論文,(20)産学連携教育-II)
- 発振器のシミュレーションに対する陰的ルンゲ・クッタ法の誤差の検討 (回路とシステム)
- アナログRF回路設計のためのシミュレーション手法
- アナログRF回路設計のためのシミュレーション手法
- 多値化音声信号を利用した骨導通信の検討
- 一部を間欠的に削除した音声信号の聴覚特性 (出力特性)
- 音声信号の一部を間欠的に削除した場合の明瞭度について (第2報)
- 音声信号の一部を削除した場合の明りょう度に関する実験的研究
- 音声信号に間欠的にホワイトノイズを挿入したときの明瞭度について
- パーソナルコンピュータを用いた位相特性の自動計測
- 各種補間法によるスペクトル推定の検討
- 最大エントロピー法による音声スペクトルの推定
- 音声スペクトルのピーク値推定に関する検討
- 波形処理された音声派の明瞭度について
- 非線形素子に対する陰的ルンゲ・クッタ法の等価モデル
- 陰的ルンゲ・クッタ法の回路シミュレーションへの適用(研究速報)
- 陰的ルンゲ・クッタ法の回路シミュレーションへの適用
- 回路シミュレーションのための可変タイムステップ陰的ルンゲ・クッタ法
- 陰的ルンゲ・クッタ法の回路シミュレーションへの適用
- 回路シミュレーションのための可変タイムステップ陰的ルンゲ・クッタ法
- 回路シミュレータを用いた音色変換に関する検討
- 概周期フーリエ変換を用いた複数周波数入力回路のハーモニックバランス法 (第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (回路の数値解析理論)
- AC analysis of Linear Periodic Time-Varying Circuits Using Numerical Integration
- A-1-34 時間領域・周波数領域混在のエンベロープ解析(A-1.回路とシステム,一般講演)
- A-1-33 シューティング法を用いた定常解析プログラムの開発(A-1.回路とシステム,一般講演)
- A-1-32 ハーモニックバランス法を用いた定常解析(A-1.回路とシステム,一般講演)
- シューティング法を用いた定常解析プログラムの開発
- 時間領域・周波数領域混在のエンベロープ解析
- 時間領域・周波数領域混在のエンベロープ解析
- SA-1-5 数値積分を用いた周期的線形時変回路の周波数解析
- 自然画像の感性的特徴
- 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
- 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
- 音圧からの距離の推定に関する検討
- 音声信号中の間欠的に削除された部分へ白色雑音を挿入した場合の文章了解度
- 頭部への振動が骨導音声に与える影響
- 一定間隔で削除された音声信号の特微
- 音声信号を一定間隔で削除した場合の了解度とその応用
- パーソナルコンピュータを利用した音声分析システム
- 音声波のスライスレベルと明瞭度の関係について
- 唇検出による非接触キーボードおよびポインティングデバイス
- A Study of Road Crack Detection by Image Processing
- A Study of Parameter Optimization in Meta-Genetic Algorithm
- オプティカルフローの階層処理に対する一検討
- アナログRF回路のシミュレーション(シミュレーションの世界)
- SA-2-1 発振器雑音の計算手法
- 常微分方程式の数値解法I(基礎編), E.ハイラー,S.P.ネルセット,G.ヴァンナー著, 三井斌友監訳, シュプリンガー・ジャパン, 2007年12月発行, 6,825円(本体6,500円+税) / 常微分方程式の数値解法II(発展編), E.ハイラー,G.ヴァンナー著, 三井斌友監訳, シュプリンガー・ジャパン, 2008年8月発行, 9,135円(本体8,700円+税)
- 音声の多値化による影響
- 発振器のシミュレーションに対する陰的ルンゲ・クッタ法の誤差の検討
- 8-103 企業連携教育学習プログラムの開発と実践((20)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- ファン・デル・ポール発振器の雑音解析 (回路とシステム)
- ファン・デル・ポール発振器の雑音解析(学生セッション)
- 企業連携学習を組み入れた授業と社会人基礎力の育成
- ファン・デル・ポール発振器の雑音解析
- 4-227 卒業研究をより活性化するための新しい取り組み((04)工学教育の個性化・活性化-V,口頭発表)
- 7-334 就業力を伸ばす企業連携学習カリキュラムについて((17)産学連携教育-II,口頭発表)
- 1-221 学習内容を繋げたユニットプログラムの実践(オーガナイズドセッション:大学全入時代の工学教育-II)
- 3-107 工学系学生向けのマーケティングや企画提案を中心とした企業連携学習 : 「売れる」モノづくりに関する実践的学習((17)産学連携教育-II/(06)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I)
- 2-110 工学基礎教育におけるキャリアポートフォリオの活用((08)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-II/(11)教育ソフトウェア)