携帯電話端末に対応した休講通知掲示システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,携帯電話を情報提供デバイスとした休講通知を中心とする掲示システムを,Windows XP上に構築した。システムはパーソナル・コンピュータとネットワーク環境さえ整っていれば,誰でもが簡単に構築でき,ユーザに村してデータ構造を隠蔽することで,プログラムの専門的な知識が無くても簡単に運用が可能である。更に,ユーザインターフェース部分とデータ構造の変更でユーザが要求するシステムへと簡単に変更ができる。また本研究で作成したプログラムはOSに依存しないため,Windows系OS以外でも実装可能であり,より幅広い分野への適応が考えられる。
- 香川大学の論文
著者
関連論文
- インターネットの家庭内利用におけるコンテンツフィルタリングに関する考察
- 技術教育における木製作品Webデータベース・サーバの構築
- 学校間ネットワークにおけるストリーミングコンテンツ支援用サーバの試作
- 香川大学情報処理センターシステムの現状と課題
- 授業「マルチメディアリテラシ」の実施とアンケートによる学生の学習内容の習得に関する自己評価
- 授業「マルチメディアリテラシ」の実施とアンケートによる学生の学習内容の習得に関する自己評価
- SSLを用いた学校教育現場におけるWWWサーバのアクセス制限システムの試作
- 休講通知掲示Webシステムにおけるメール配信機能の実装
- 休講通知掲示Webシステムの試験運用について
- 中学校技術教育における全文検索システム(namazu)を用いた自由記述型木材データベースの試作
- 携帯電話端末に対応した休講通知掲示システムの開発
- 生涯学習支援用コミュニケーションサーバの開発 : 地域社会に還元する情報メディアの活用
- こどもメディア開発 : 香川県土庄町立豊島小学校との交流開始
- 香川大学教育学部附属坂出小学校のネットワーク環境とその利用について (1)
- 教育学部附属教育実践研究指導センターと附属坂出小学校間のコンピュータ接続の概要について
- Glimmの方法による荷電スカラー場のハミルトニアンの定義について (ハミルトニアンの定義とスペクトル)
- 「グラフ極限で定義されるHamiltonian」に関するノート (ハミルトニアンの定義とスペクトル)