日本語学校で実施した日本語教育実習で台湾人実習生は何を学んだか : 大学と日本語学校が連携した日本語教育実習に関する報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、日本語教師を目指す「台湾人留学生」が大学と日本語学校が連携して実施した「日本語教育実習」を通して何を学んだのかについて調べた。その結果、(1)日本語学校の教師による授業の観察から学ぶ点が多いこと、(2)学習者の立場で教える重要性を認識したこと、(3)自分の日本語を見直し、日本語を教育現場でどのように活かしたらよいかを考える契機になったこと、(4)今後の日本語の研究及び日本語教師を目指す上でよい刺激を受けることなど、内発的動機が強くなったことが分かった。
- 茨城大学の論文
著者
関連論文
- 韓・中日本語学習者の指示詞の使い分けに関する一考察 : 「単純照応指示」のコ系とソ系の使用をめぐって
- 日本語学習者と日本人日本語教師の授業観の比較 : 個人別態度構造分析法(PAC)による事例研究
- 韓国人日本語学習者の授業観の分析 : 授業に対する認知的変容についての事例的研究
- 日本における日韓理工系学部留学生事業の実施状況に関する報告 : 21大学を対象に実施したアンケート調査に基づいて
- 国語教師を目指す実習生は日本語教育実習を通して何を学んだか
- 日本語学校で実施した日本語教育実習で台湾人実習生は何を学んだか : 大学と日本語学校が連携した日本語教育実習に関する報告
- 日本語学習者の非現場指示コソアの習得に関する研究 : 韓国人学習者と中国人学習者を比較して