日本における日韓理工系学部留学生事業の実施状況に関する報告 : 21大学を対象に実施したアンケート調査に基づいて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日韓理工系学部留学生事業(以下、「日韓プログラム」とする)が開始されて6年目を迎えている。本研究では、日本の各大学においての予備教育の実施状況についてアンケート調査を実施した。その結果、以下のことが分かった。(1)日本語教育については、各大学でその大学の実情や特徴を生かした日本語プログラムを運営しているが、配置人数の少ない大学では法人化の煽りで予算確保が難しく十分対応できないという問題を抱えている。(2)専門科目の教育については、日本語で高校などの教科書を使って授業を行ったり、大学1年次レベルの専門科目の授業を行ったりするなど各大学の状況に合わせて予備教育を行っている。(3)留学生センターの教員が中心となり、学部の教員や先輩の日韓プログラムの学生(以下、「日韓生」とする)、ボランティアの協力を得ながら生活指導を行っており、多くの大学で日韓生の生活態度にかなり苦慮している。(4)1期生の大学院進学に関しては奨学金制度を確保することが課題である。
著者
関連論文
- 日韓理工系学部留学生事業に対する留学生自身による中間評価と今後の課題
- 韓・中日本語学習者の指示詞の使い分けに関する一考察 : 「単純照応指示」のコ系とソ系の使用をめぐって
- 日本語学習者と日本人日本語教師の授業観の比較 : 個人別態度構造分析法(PAC)による事例研究
- 韓国人日本語学習者の授業観の分析 : 授業に対する認知的変容についての事例的研究
- 日本における日韓理工系学部留学生事業の実施状況に関する報告 : 21大学を対象に実施したアンケート調査に基づいて
- 国語教師を目指す実習生は日本語教育実習を通して何を学んだか
- 日本語学校で実施した日本語教育実習で台湾人実習生は何を学んだか : 大学と日本語学校が連携した日本語教育実習に関する報告
- 日本語学習者の非現場指示コソアの習得に関する研究 : 韓国人学習者と中国人学習者を比較して