日本語学習者の非現場指示コソアの習得に関する研究 : 韓国人学習者と中国人学習者を比較して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、韓国人学習者(以下、KLとする)と中国人学習者(以下、CLとする)を対象に非現場指示(文脈指示)の習得について検討した。その結果以下の4点が示された。(1)KL、CLともに母語の影響を強く受けるが、母語以外の影響と思われるものも存在する。(2)KLは、初級段階での母語に頼った学習方略に対する反動として、学習が進むにつれてソ系の使用を避けて、ア系を優先するようになる。(3)非現場指示の全体を通して、KL、CLともに「コ>ソ>ア」の順に習得される。(4)日韓、日中の指示詞が1対1の対応関係にある用法は習得しやすく、日韓、日中の指示詞の間に「ずれ」がある用法は習得が非常に困難である。
- 茨城大学の論文
著者
関連論文
- 韓・中日本語学習者の指示詞の使い分けに関する一考察 : 「単純照応指示」のコ系とソ系の使用をめぐって
- 日本語学習者と日本人日本語教師の授業観の比較 : 個人別態度構造分析法(PAC)による事例研究
- 韓国人日本語学習者の授業観の分析 : 授業に対する認知的変容についての事例的研究
- 日本における日韓理工系学部留学生事業の実施状況に関する報告 : 21大学を対象に実施したアンケート調査に基づいて
- 国語教師を目指す実習生は日本語教育実習を通して何を学んだか
- 日本語学校で実施した日本語教育実習で台湾人実習生は何を学んだか : 大学と日本語学校が連携した日本語教育実習に関する報告
- 日本語学習者の非現場指示コソアの習得に関する研究 : 韓国人学習者と中国人学習者を比較して