デイサービス利用者の継続利用と生活意欲
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
介護保険制度施行から4年半が過ぎた。介護サービス量は開始当初と比べものにならないほど増えてきているが,質的評価は十分されていないのが現状である。介護保険の理念は「自立支援」であり,社会参加によって利用者の日常行動を大きく変えていくのがデイサービスである。デイサービスは在宅の高齢者や障害者の自立やQOLの向上,介護予防の上でも重要な役割をもつ。当大学の人間福祉研究第5号(2002年度)・第6号(2003年度)でデイサービス利用者の自立支援に焦点をあて,デイサービスが要介護状態の重度化を予防できる効果等を報告した。今回はデイサービス利用者のQOLと生活意欲を調査し,デイサービスの継続利用の効果について報告する。
- 2004-03-17
著者
関連論文
- 乳幼児健診における親の育児上の問題と福祉と保健の統合化
- デイサービス利用者の自立支援と評価
- 介護福祉実習のあり方と評価
- デイサービス利用者のQOLと援助計画
- 今後求められる介護予防マネジメントの展望--自立・予防支援・介護予防の継ぎ目のない支援とは--要介護認定のマジックを知ろう (特集 介護予防マネジメントの実態と展望)
- 介護福祉士スウェーデン実地研修についての一考察 : 介護福祉のありかたについて
- デイサービス利用者の継続利用と生活意欲
- 生活機能向上の目標に視点をおいた介護過程教育の試論
- 介護福祉実習における記録指導の課題
- 生活を支えるケアマネジメントの実践--今,利用者は何を求めているのか (特集 困難事例にどう対処するか)