低学力学習者のリーディングにおける認知的特徴について(人文社会科学編)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
英語教育における低学力学習者の認知的特徴についての研究は、実証的にはほとんどなされていない。事例研究により、語の meaning が存在するが、文構造の form が存在しないこと、そのため語の出現順序にしたがって、英文の意味を理解しようとする特徴を明らかにした。このため、文構造の階層的思考ができず直線的思考しかできない。この認知的特徴は、英語習得の中間言語的存在として認めるのが妥当である。
- 福山大学の論文
- 2001-03-01
著者
関連論文
- 英語学習における不安について
- 低学力学習者のリーディングにおける意味と構造の機能(人文社会科学編)
- 認知的視点からみた低学力学習者のリスニングの特徴
- 「低学力学習者のリーディングにおける認知的特徴」研究からの示唆 : 語彙と構文を中心にして
- 「低学力学習者のリーディングにおける認知的特徴」研究からの示唆--語彙と構文を中心にして
- 低学力学習者のリーディングにおける認知的特徴 : 目的語構文の理解度を中心に
- 低学力学習者のリーディングにおける認知的特徴 : 目的語構文を中心にして
- 低学力学習者のリーディングにおける認知構文の学習効果(人文社会科学編)
- 低学力学習者のリーディングにおける認知的特徴について(人文社会科学編)