24aPS-2 量子伝導デバイスの輸送現象におけるトンネル効果とカオス的挙動の関連性について(領域4ポスターセッション,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2005-03-04
著者
-
バード J.P.
バッファロー大
-
木田 理夫
千葉大院融合
-
森本 崇宏
千葉大学融合
-
バード J.P.
筑波大物質工
-
原山 卓久
ATR環境適応通信研究所
-
原山 卓久
Atr波動工学研究所非線形科学研究室
-
佐々木 敬彦
Atr波動工学研究所
-
木田 理夫
千葉大自然科学研究科
-
森本 崇宏
千葉大自然科学研究科
-
逸見 美佐子
千葉大自然科学研究科
-
内藤 良太
千葉大自然科学研究科
-
内藤 良太
千葉大工
-
逸見 美佐子
千葉大工
-
青木 伸之
工学部
-
J. P.
NY州立大
-
落合 勇一
工学部
-
J.p. バード
理研
-
原山 卓久
Atr波動工学研究所
-
原山 卓久
Atr Adaptive Communications Research Laboratories
関連論文
- 21aGS-12 グラフェン薄膜における低温磁気抵抗ゆらぎの解析(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pGS-14 多層カーボンナノチューブにおける量子輸送特性の観測(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aHV-3 量子細線のスピン磁気特性(20aHV 量子細線・量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aYE-6 MWNT磁気伝導の磁場角度依存性(ナノチューブ物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aXD-3 量子ポイントコンタクトの温度依存に見られる特徴的な伝導現象(量子細線・量子干渉・半導体物性,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 29pYH-11 窒素ドープ多層カーボンナノチューブの低温磁気伝導(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYH-5 MWNT磁気伝導の磁場角度依存性II(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aVE-3 量子細線における0.7構造の類似現象(28aVE 量子細線・量子コヒーレンス・近藤効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pYH-3 グラフェンにおける伝導度ゆらぎの解析(27pYH 領域4,領域7合同 グラフェン量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pTA-5 MWNT磁気伝導の磁場角度依存性(23pTA ナノチューブIII,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTA-3 多層カーボンナノチューブの干渉効果におけるリードコンタクト依存性(23pTA ナノチューブIII,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aWF-9 光を照射したフラーレンナノウィスカーの電気伝導特性(22aWF フラーレン・その他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29p-ZC-6 アモルファスSi:Nb超格子の電気伝導II
- 22aTA-11 グラフェンにおける低温伝導特性(22aTA 領域4,領域7合同 グラフェン・量子効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aWJ-6 1次元系近藤効果における近藤温度の形状依存性(量子細線,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25pWH-3 グラフェンにおける低温伝導特性(グラフェン,領域4,領域7合同講演,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 19pRC-5 結合型量子細線における非局所伝導を用いた局在モーメントの観測(量子細線・量子井戸,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pXJ-2 非平衡測定による量子細線・量子ポイントコンタクトの観測(23pXJ 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pTA-4 スキャニングゲート法による開放系量子ドットの観察(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pXJ-5 スキャニングゲート法によるInGaAs-QPCの量子ホールエッジ状態のマッピング(23pXJ 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aXB-9 スキャニングゲート法によるInGaAs量子ポイントコンタクトのイメージング(28aXB 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27p-X-1 Weak Localisation in Ballistic Quantum Dots: Non Ensemble Averaged Effects
- 23aRA-5 単層カーボンナノチューブを用いたリング素子の作製(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aXA-12 グラフェンにおける伝導度ゆらぎの解析とバックゲート依存性(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 23aXA-3 スプリットゲートとエッチングゲートの量子細線における低温電気伝導(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 30aXB-12 量子伝導デバイスの輸送現象におけるトンネル効果とカオス的挙動の関連性についてIII(30aXB 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYC-15 量子伝導デバイスの輸送現象におけるトンネル効果とカオス的挙動の関連性についてII(量子細線,量子ドット,バリスティック伝導,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pYN-7 交差MWCNTによるナノスペースでの電気伝導(ナノチューブ物性3(伝導 (含むFET)),領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aZC-9 半導体量子ポイントコンタクトにおける電子間相互作用(コヒーレント伝導,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 24aPS-2 量子伝導デバイスの輸送現象におけるトンネル効果とカオス的挙動の関連性について(領域4ポスターセッション,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 14aYD-11 多層カーボンナノチューブにおける十字路伝導 III(ナノチューブ伝導, 領域 7)
- 12pYC-4 結合型量子細線を用いた局在スピンモーメントの検出(量子細線, 領域 4)
- 30aYA-5 単一量子ドット系におけるファノ効果観測(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- 30aYA-1 開放型量子ドットにおけるスピンに関連した電子波伝導(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- 27pYF-6 結合型量子細線の電気伝導における共鳴相互作用II(バリスティック伝導・量子細線・量子カオス)(領域4)
- 25pK-3 ドットアレイにおける強磁場共鳴ピーク
- 23pXL-3 量子伝導デバイスの輸送現象におけるトンネル効果とカオス的挙動の関連性についてIV(23pXL 量子ドット(理論II),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aYF-9 量子細線における近藤効果のゲート形状依存性(22aYF 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aXB-8 量子細線における低温非線形伝導現象の観測(28aXB 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aXB-10 結合量子ポイントコンタクトにおける二次元電子面を介した共鳴現象(28aXB 量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aYH-6 量子ドットやドット列におけるフラクタル的な磁気抵抗
- 18pYJ-4 マルチ結合量子ドットにおける伝導度ゆらぎ
- 28aYS-9 ドットアレイにおける閉じ込め効果
- 27aTC-10 量子ドット列における低温磁気抵抗のフラクタル性
- 単一量子ドット中の伝導度ゆらぎ
- 29p-ZK-4 Quantum Interference Effects in High Mobility Semiconductor Devices at Low Temperatures
- 28a-C-7 スプリットゲート細線におけるキャリア-散乱
- 7a-N-1 量子ドットにおけるコンダクタンスの非周期ゆらぎ
- 7a-N-1 量子ドットにおけるコンダクタンスの非周期ゆらぎ
- 29a-R-8 量子細線の磁気抵抗 : 凹凸構造における電子散乱機構
- 29a-R-8 量子細線の磁気抵抗 : 凹凸構造における電子散乱機構
- 矩形型ゲートをもつ量子細線の磁気抵抗(II)
- 矩形型ゲートをもつ量子細線の磁気抵抗(II)
- 単一量子ドット中の伝導度ゆらぎ
- 1a-E-11 量子ドット列の負の磁気抵抗
- 31a-YA-4 矩形型ゲートをもつ量子細線の磁気抵抗
- 28pYH-7 フラクタル的量子伝導
- 28pYH-7 フラクタル的量子伝導
- 23aYF-4 単層・多層複合CNT素子における量子伝導効果(23aYF ナノチューブ伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pYC-4 同一基板上における「0.7構造」の観測(量子細線,量子ドット,バリスティック伝導,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aTH-2 結合型量子細線の電気伝導における共鳴相互作用
- 22pTH-13 結合量子ドット系における磁気ゆらぎのフラクタル解析
- 24pSA-1 ドットアレイにおけるキャリアー濃度のゲート依存性
- 23pL-4 ドットアレイにおける古典・量子伝導現象の競合
- 25aD-11 ドットアレイにおける金属-絶縁体移転
- 29a-ZB-1 コルゲーション型量子細線における磁気フォーカシング
- 29a-ZB-1 コルゲーション型量子細線における磁気フォーカシング
- 25p-YG-3 量子ドットや細線の電気伝導におけるフラクタル性II
- 25p-YG-3 量子ドットや細線の電気伝導におけるフラクタル性II
- 28p-L-11 量子細線におけるU.C.Fの伝導幅、及び長さ依存性
- 28p-L-10 量子細線における相関磁場の幅、磁場依存性
- 31a-Q-13 量子ドットや細線の電気伝導におけるフラクタル性
- 31a-Q-13 量子ドットや細線の電気伝導におけるフラクタル性
- 7p-N-3 コルゲーションゲート型量子細線における電子散乱機構
- 7p-N-3 コルゲーションゲート型量子細線における電子散乱機構
- 壁面構造のあるスプリッドゲート型量子細線の電気伝導
- 21pXA-8 AFMによる量子伝導観測用MWNT素子の研究(フラーレン・ナノチューブ伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 1a-E-6 量子ドットの位相緩和時間と逃避時間
- 24pSA-2 量子ドットにおける分子的挙動
- 22pTH-9 開放型量子ドットにおけるファノ共鳴効果とスピンフィルターへの応用
- 27a-X-7 壁面構造のあるスプリットゲート型量子細線の電気伝導
- 25aHD-12 半導体量子細線における磁場依存性と解析(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pTB-3 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価(25pTB ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aHD-2 グラフェンデバイスにおける磁気伝導とバックゲート依存性(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTD-9 光渦照射によるC_薄膜の光重合化(21aTD フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTM-3 半導体量子細線における磁場依存性と解析II(21aTM 量子細線・接合系(量子細線・微小接合・ジョセブソン接合),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aTL-6 グラフェンデバイスにおける磁気伝導とバックゲート依存性II(22aTL グラフェン/ディラック電子系,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTG-5 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価II(21aTG ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aCC-7 光渦照射によるC_光重体の作製と物性評価(27aCC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pCF-3 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価III(25pCF ナノチューブ(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pCE-6 量半導体量子細線における磁場依存性と解析III(27pCE 若手奨励賞・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aSB-9 グラフェンFETにおける伝導度ゆらぎの研究(24aSB 領域4,領域7合同 グラフェン(不純物・界面・伝導特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aEC-10 MWNTの角度依存磁気抵抗と抵抗値温度依存性の関連性(21aEC ナノチューブ(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aEC-6 光渦照射によるC_薄膜の光重合化II(21aEC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXP-7 光渦照射で作製したC_光重合体の電気伝導特性(26pXP フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXP-11 MWNTの角度依存磁気抵抗と抵抗値温度依存性の関連性II(26pXP ナノチューブ(構造・電子物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pXP-1 単層および2層グラフェンにおける普遍的伝導度ゆらぎの探求(28pXP 領域4,領域7合同 グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pDK-9 グラフェンにおける普遍的伝導度ゆらぎの研究(グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pDK-10 グラフェンを用いた高周波検出デバイスの可能性(グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pDF-6 渦照射によるフラーレン光重合体のin-situ物性評価(フラーレン,領域7(分子性個体・有機導体))