銚子層群産バレミアンオルコステファヌス類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes Olcostephanus cadoceroides (KARAKASCH) from the Barremian Kimigahama Formation of the Choshi area in the Kwanto district. This ammonite provides important evidence on the upper limit of olcostephanids. A new subgeneric name Neoastieria is proposed for the species, which probably descended from O. (Subastiera). The genus Olcostephanus is interpreted as having been adapted to a variety of environments and be widely distributed during the Valanginian to Mid-Hauterivian, but contracted rapidly in the Early Barremian.
- 国立科学博物館の論文
- 1984-12-22
著者
-
松川 正樹
Department of Environmental Sciences, Tokyo Gakugei University
-
小畠 郁生
Deparmtent Of Geology National Science Museum Tokyo
-
松川 正樹
Department Of Earth Science Faculty Of Science Ehime University
関連論文
- 山中白亜系の瀬林層から産出したFukuiraptor aff. F. kitadaniensisの歯の化石
- 銚子半島の白亜紀BarremianとおそらくAlbianを示すアンモナイト
- 中国浙江省産の白亜紀前期の竜脚類の足跡
- 関東平野西縁部の鮮新-更新世の陸上生態系 : 食物網とエネルギー流モデルに基づいて
- 秋川-多摩川水系における河床礫の特徴の経年変化 : その教材化としての意義
- エネルギー流に基づく古生態系の復元 : 白亜紀の陸域生態系を例として(19.中・古生代古生物)
- 化石に基づく古生態系復元モデル : セレンゲティ生態系でのテスト
- 手取層群の動植物化石の生層序と陸域古生態系の進化的意義
- 手取層群で確認された三番目の海進相 : 岐阜県飛騨市古川町周辺に分布する手取層群について
- 礫の摩耗実験による河床礫の分布様式の検討 : 秋川-多摩川水系を例として
- 愛媛県松山市産出の白亜系和泉層群の板鰓類
- 関東山地産中生代植物化石
- 白亜系石堂層の地質時代
- 沈降速度を用いた地層の堆積時間の見積もりとその教材化
- 秩父町層群産中新世鞘形類(頭足綱)
- P-62 気候変動に対する河川システムの応答 : 米国ユタ州南西部の三畳系上部-ジュラ系下部の解析(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
- 恐竜の体重測定と食物量 : 骨格標本と縮尺モデルの差の考察に基づいて
- O-297 奔別地域の下部白亜系蝦夷層群とその古生物地理学的意義 (地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1999年10月)
- 貝形虫およびカイエビ化石の生層序とジルコン−フィッション・トラック法に基づく篠山層群の年代の再考
- 中新世瑞浪層群の陸上古生態系の復元 : 食物網とエネルギー流に基づくデスモスチルス類の食性
- 白亜系銚子層群のメガ・微化石の生層序
- 東京学芸大学構内の生態系 : 食物網とエネルギー流に基づいて
- 753. 中生代アンモナイト類2種の連室細管-隔壁襟構造の形成と機能
- 沖縄島産三畳紀魚類コスミン鱗の走査電子顕微鏡による観察
- アンモナイト連室細管壁の微細構造とその機能的意義
- 白亜紀アンモナイト 3 種の成長初期の形態発達と機能形態
- 白亜紀後期アンモナイトの初期成長の大分類における意義
- 川下由太郎コレクション中の北海道産の新しい異常型アンモナイト
- 気仙沼市大島産ジュラ紀大型アンモナイト
- 気仙沼市大島産ジュラ紀大型アンモナイト
- 「総合的な学習の時間」の授業のための学習展示 : 群馬県中里村恐竜センターにおける実例
- 北海道稚内産の白亜紀後期長頸竜
- 関東平野西縁の多摩川中流域から産出した鮮新-更新統産植物化石群の変遷
- Stegodon miensis Matsumoto (Proboscidea) from the Pliocene Yaoroshi Formation, Akiruno City, Tokyo, Japan
- 関東平野西縁に分布する鮮新-更新統の層序と対比の再検討
- O-293 東京都八王子市の上総層群から産出した長鼻類化石とその意義
- 研究論文が世の中に公表されるまで
- 中里効果-科学研究の社会的還元と学校教育・生涯学習の提案-
- テクトニクスと動物群に基づく前期白亜紀の日本の古地理
- オウムガイおよびオオベソオウムガイの殻形態
- 739. 後期白亜紀異常巻アンモナイト類の初期殻形態
- 白亜紀アンモナイト Subprionocyclus neptuni の形態発生と変異
- 北海道万字地域の上部チューロニアン・アンモナイト群集の解析
- 山中白亜系の層序と堆積環境に関するMatsukawa (1983)以後の研究の評価
- 「地層のできかた」を観察する堆積実験の検討
- 地質野外学習を支援するシステム作りと授業実践 : コロラド州と日本の比較を基に
- マダガスカル島南部ベチオキ西北西のベサブアで下部白亜系オーテリビアンの発見
- 北海道上部白亜系産カメ類卵化石
- 下部白亜系宮古層群産のウニ化石数種
- マダガスカル島南西部メナベ地域産後期白亜紀軟体動物化石の産状〔英文〕
- 宮古層群産ディアドセラス
- O-179 手取層群の対比 : 動植物化石の生層序学的評価(22. 中・古生代古生物)
- 下部白亜系宮古層群のアンモナイト
- 北海道産白亜紀アンモナイトの殻口縁
- Barremian ammonite fauna of the lower ishido formation, eastern part of the sanchu cretaceous, Japan
- 地質野外実習の実施率向上のための試み : 支援システムを用いた八王子市立中山中学校の例
- 千葉県銚子地域の中新統より産出したジュラ紀アンモナイト
- O-181 エネルギー流モデルに基づいた恐竜時代初期の陸域生態系 : 北米コロラド高原を例として(22. 中・古生代古生物)
- 山中地域の白亜系産頭足類
- 山中白亜系の非海生二枚貝化石の生態と群集構造
- Fossils of a freshwater bivalve from the Upper Pleistocene Kioroshi Formation in Negoya, south Ibaraki, central Japan
- 石川・福井県境の打波川流域に分布する手取層群の層序 : 白山地域と九頭竜川地域の対比
- 854. 本邦石堂層産のバレミアン期アンモナイト : 追加と動物群の解析
- 850. 下部白亜系銚子層群産 Karstenicras 属 (アンキロセラス類アンモナイト) の初期殼の形態および, その白亜紀異常巻アンモナイトの系統にとっての意義
- 平成20年度全国地学教育研究大会 日本地学教育学会第62回全国大会 東京大会報告
- 恐亀の足跡に伴う放射状のひび; まれにみられる足跡化石の特徴
- 下部白亜系瀬林層産アカントホプリテス
- 百亜系瀬林層の恐竜足跡化石
- 銚子層群産バレミアンオルコステファヌス類
- 北海道大夕張地域産のアカントセラス類
- O-205 東アジア前期白亜紀内陸堆積盆地の埋積様式と paleohydrology
- 日本の前期白亜紀前弧海盆における第3オーダー堆積シーケンスのダイアクロナスな発達 : 山中ならびに銚子堆積盆地の浅海・海浜堆積物の例
- 茨城県行方市根小屋周辺の木下層から産出する淡水貝化石とその地質学的意義
- Dinosaur tracks from the eastern part of the Tetori Group in Toyama Prefecture, central Japan
- O-180 下部ジュラ系来馬層群から産出する初期のシジミ貝類の群集構造と適応戦略(22. 中・古生代古生物)
- シジミ貝類(corbiculoids)の適応戦略と系統進化 : 日本の中生代化石に基づいて
- 岩手県の北上低地域の鮮新 : 更新世の陸上生態系 : 食物網とエネルギー流モデルに基づいて
- 多摩丘陵の里山の鳥類の季節的変化 : 東京都八王子市中山地区を例として
- 門田コレクションの意義
- ペルーで新たに発見された白亜紀前期の恐竜足跡化石速報
- 北海道白亜系産カンザシゴカイ類
- 北海道白亜系産カンザシゴカイ類
- Encyclopedia of Dinosaurs, Edited by Philip J.Currie & Kevin Padian, Academic Press, London, 1997年, A4判, xxx+869p., 販価, 99.95$の予定
- 博物館独立法人化関連の収支問題
- 博物館改革の視点
- Po-04 大学における理科教員研修の実施例 : 東京学芸大学理科教員高度支援センターASCeSTの場合(ポスター発表)
- マダガスカル島北西部産ウニ化石
- 東京都八王子市の寺田層から産出した更新統の淡水生二枚貝化石
- Cucullaea ponderosa Yokoyama, 1925に対する新置換名のAnodonta kobiwakoensis (Bivalvia, Unionidae)
- 関東山地北部の跡倉層から産出したサントニアン階の化石とその意義
- 徳島県の下部白亜系の羽ノ浦層から産出した大型のShasticrioceras(異常巻きアンモナイト)