21274 積層ゴムを用いた杭頭免震構造物の静的漸増解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
椿原 康則
(株)竹中工務店
-
嶺脇 重雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
椿原 康則
(株)竹中工務店技術研究所
-
藤村 勝
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
浅野 三男
(株)竹中工務店名古屋支店設計部
-
嶺脇 重雄
(株)竹中工務店
-
嶺脇 重雄
(株)竹中工務店技術研究所応用研究開発部
-
藤村 勝
竹中工務店
-
藤村 勝
(株)竹中工務店 東京本店設計部
関連論文
- 20231 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その3 既製コンクリート杭に関する算定結果(杭・液状化ほか,構造I)
- 20282 場所打ちコンクリート杭の中性化調査例(杭(鉛直)(3),構造I)
- 2289 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : (その2)実用単体性能実験
- 20229 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その1 課題設定とまとめ(杭・液状化ほか,構造I)
- 20232 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その4 場所打ちコンクリート杭に関する算定結果(杭・液状化ほか,構造I)
- 20230 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その2 鋼管杭に関する算定結果(杭・液状化ほか,構造I)
- 20264 ボアホールソナーによる場所打ち拡底杭の形状調査(杭の鉛直(1)支持力,構造I)
- 20251 場所打ちコンクリート杭の形状調査技術 : ボアホールソナーの試適用
- 伝統木造建築における斗組の振動台実験(構造)
- 23376 開口を有する鉄骨部材による耐震補強工法(耐震補強(1),構造IV)
- 23114 枠付き鉄骨ブレースによる外付け耐震補強工法に関する実験的研究
- 2327 多段積層ゴムを用いた免震構造システム
- 2518 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その2 : 積層ゴムの要素実験
- 23214 免震レトロフィットにおける軸力仮受け架台のせん断破壊性状に関する研究
- 21329 鉛入り積層ゴムを用いた免震構造建物のせん断力係数に関する検討
- 21408 高減衰積層ゴムの水平2方向入力に関する考察 : (その2)2方向入力の地震応答解析(積層ゴム(1),構造II)
- 2380 FBR免震システム確証試験 : 大型免震要素試験その3(高減衰積層ゴム)
- 20338 ケーススタディによる基礎核のCO_2排出量の検討 : その6 資材・施工・運搬に関する算定結果まとめ(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20337 ケーススタディによる基礎杭のCO_2排出量の検討 : その5 施工・運搬時のCO_2排出量検討(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
- 22119 木造住宅の耐震補強に関する研究 : その3. 耐力壁について
- 22118 木造住宅の耐震補強に関する研究 : その2. 接合部について
- 22117 木造住宅の耐震補強に関する研究 : その1 補強方法と実験計画
- 21330 免震構造上部架構のせん断力係数分布 : -ダンパー-要素のモデル化による影響
- 21403 免震構造上部架構のせん断力係数分布 : エルセントロ波入力の場合
- 20316 エネルギー吸収を考慮した杭頭接合方法に関する実験研究 : その9 ロッキングを利用した鉛ダンパーによる応答制御の解析モデル(杭(水平)(4),構造I)
- 20332 建物の沈下観測データ収集・分析 : その4 併用基礎(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 048 高減衰積層ゴムを用いた免震建物の水平二方向応答特性に関する検討(振動2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 20169 複数本のボーリングデータと載荷試験結果から設計用限界杭支持力を算定する方法について : その1 算定手法(杭基礎ほか, 構造I)
- 20308 基礎部材の変形を考慮した杭頭免震建物の地震応答解析(杭:水平(3),構造I)
- 中間階免震建物用エレベーターの地震時動解析(機械力学,計測,自動制御)
- 20195 建物および杭の地震時挙動に及ぼす杭頭固定度の影響(杭(水平)(2),構造I)
- 20180 急な斜面地に建つ構造物で基礎レベルが異なる場合の斜面と構造物の地震安全性を考慮した構造計画の研究(建築計画・信頼性解析,構造I)
- 既存建物基礎の耐震診断に関する一提案
- 20027 非構造部材の設計用地震力についての研究 : その2 設計用地震力の算定式と標準値の提案
- 20026 非構造部材の設計用地震力についての研究 : その1 耐震クライテリアおよび地震応答解析
- 20290 軟弱粘土地盤における低層建物基礎杭の地震時応答応力の解析例(その2)
- 20289 軟弱粘土地盤における低層建物基礎杭の地震時応答応力の解析例(その1)
- 23089 制震ブレースを用いた既存建物の耐震補強 : その2. 性能確認実験
- 2291 摩擦ダンパーによる制振効果の解析的研究
- 2321 エネルギー吸収箇所の違いによる構造物の応答特性
- 1065 ルーフプッシュアップ工法の開発 : (その5) 上昇架構システムの設計
- 1460 大規模スラブの無支保工工法 : ストリング・ビーム(SB)トラスの耐力実験
- エネルギ吸収と耐荷機構の移行を想定した耐震設計法に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 軸組筋違接合部に関する実験的研究 : その5・山形鋼筋違接合部・3
- 22364 800N/mm^2級鋼を用いた高減衰架構システムの開発 : (その4)実証建物の振動性状把握試験(骨組:その他(1),構造III)
- 22361 800N/mm^2級鋼を用いた高減衰架構システムの開発 : (その1)開発の概要と実大試験建屋による検証実験(骨組:その他(1),構造III)
- 20242 杭頭免震土槽実験のシミュレーション解析(杭基礎 : 水平 (6), 構造I)
- 21323 すべり支承の摩擦係数の経年変化(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 21274 積層ゴムを用いた杭頭免震構造物の静的漸増解析
- 21127 高減衰積層ゴムを用いた免震建物の水平2方向応答特性に関する検討 : (その3)応答解析結果の考察(多入力免震解析,構造II)
- 21126 高減衰積層ゴムを用いた免震建物の水平2方向応答特性に関する検討 : (その2)地震応答解析モデル(多入力免震解析,構造II)
- 21125 高減衰積層ゴムを用いた免震建物の水平2方向応答特性に関する検討 : (その1)力学モデルの検討(多入力免震解析,構造II)
- 2268 全面3次元免震床システムの開発 : 振動台性能実験
- 20286 杭主筋をフーチングに定着させない杭頭接合部の杭材の塑性化を考慮した復元力特性(杭の水平(4):杭頭接合,構造I)
- 2345 高層建物の弾塑性地震応答性状の研究 : (その2)RC純ラーメン架構の解析例
- 2344 高層建物の弾塑性地震応答性状の研究 : (その1)平面架構層曲げせん断モデルの検討
- 21356 柱鉄骨量の少ないはりS柱SRC接合部の実験研究 : その4 パネルの内力状態と強度
- 構造物の基礎
- 21133 縮小試験体による鉛プラグ入り積層ゴムの高速繰返し力学特性試験(多入力免震部材,構造II)
- 場所打ち杭再利用時の調査事例 (特集 既存基礎の利活用)
- 21178 Pca外壁の設計法に関する実験的研究 : その4 ウェットジョイントの面内せん断実験
- 21176 Pca外壁の設計法に関する実験的研究 : その2. ファスナーの面内せん断実験
- 21175 Pca外壁の設計法に関する実験的研究 : その1. 実験計画
- 20331 既存場所打ちコンクリート杭の健全性調査例(杭の鉛直(7):場所打ち杭,構造I)
- 20203 既存杭のIT試験に用いる弾性波速度の原位置測定方法(杭の鉛直:動的挙動,構造I)
- 杭頭免震(技術手帳)
- 20224 積層ゴムを用いた杭頭免震に関する模型土槽実験(杭:水平(3),構造I)
- ボアホールソナーによる杭体形状調査技術 (特集 基礎工における最近の計測技術)
- 既存場所打ちコンクリート杭の再利用例と環境面での効果 (特集 既存基礎の再利用技術)
- 杭の載荷試験の利用法 (特集 基礎構造の性能設計)
- 20253 杭基礎の簡易耐震診断に関する一考察 : その2 被災建物への簡易耐震診断法の適用
- 20252 杭基礎の簡易耐震診断に関する一提案 : その1 簡易耐震診断法の概要
- ビル建替時における既存杭および地下構造体の再利用
- 20464 深礎杭に対する急速載荷試験の実施例
- 21179 Pca外壁の設計法に関する実験的研究 : その5 非構造Pca外壁を有する架構の実績
- 21174 大型構造物のPca複合化工法に関する研究 : その4. 実験結果の検討
- 23071 ダンパーを用いた制震改修に関する設計検討 : (その4) 梁添わせ型制震機構による検討
- 取付部の柔性を考慮した免震用積層ゴムの水平剛性評価
- 21283 取付部の柔性を考慮した免震用積層ゴムの水平剛性評価に関する研究 : その2 積層ゴム剛性のモデル化及び解析方法
- 21282 取付部の柔性を考慮した免震用積層ゴムの水平剛性評価に関する研究 : その1 実験計画及び実験結果
- 21533 自動倉庫ラック制震システムの開発と適用
- 場所打ちコンクリ-ト杭の急速載荷試験-2-砂質地盤への適用例〔英文〕
- 21171 プレキャストユニット耐震壁(分割耐震壁)の実験的研究 : その3. 各部の変形性状について
- 21606 柱RC梁S接合部の力学性状 : その4. T、L字形接合部
- 21605 柱RC梁S接合部の力学性状 : その3. +、ト字形接合部
- 23197 ノンアンカー工法によるRC補強耐震壁の実験的研究
- 原子炉建屋の力学性状に関する実験的研究 : その2・実験結果の検討 : 構造系
- 原子炉建屋の力学性状に関する実験的研究 : その1 実験概要 : 構造系
- 建物基礎における既存場所打ち杭の再利用事例(資源の有効活用)
- 20258 既存建物基礎の耐震診断に関する一提案 : その2 杭基礎の保有性能基本指標の算定法
- 20339 急速載荷試験による新設場所打ち杭の支持力評価
- 急速載荷試験による杭の支持力評価技術
- 急速載荷試験による杭の支持力評価技術
- 深礎杭に対する急速載荷試験の実施例 (特集 建築基礎設計の将来展望)
- 場所打ちコンクリート杭の急速載荷試験例
- 急速載荷試験による杭の静的な荷重-沈下性状の予測
- 2674 場所打ちコンクリート杭の急速載荷試験 : その2. 静的な荷重-沈下関係の推定法
- 2673 場所打ちコンクリート杭の急速載荷試験 : その1. 試験結果
- 粘性土中の杭の周面摩擦に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 23314 あと施工アンカーを用いて増設した片持ちスラブの長期載荷後の最大耐力確認実験(あと施工アンカー(4),構造IV)