2777 SC杭を使った杭頭接合部に関する実験 : (その2) 杭頭固定度と接合部の耐力
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
212330 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その2 杭要素数と杭間地盤要素数の影響
-
大スパン長大構造の火力発電所建屋の振動特性
-
2154 位相差入力動による大スパン長大構造物の地震応答解析
-
20102 無線鉄塔に関する制振装置の検討 : (その3) 固有周期と制振効果
-
20284 超高層建築物における既存杭利用 : (その2) 既存杭調査の項目と調査結果概要(杭:鉛直(3),構造I)
-
21446 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その3 想定東海・東南海地震への適用(やや長周期地震動,構造II)
-
20285 超高層建築物における既存杭利用 : (その3) インテグリティ試験結果(杭:鉛直(3),構造I)
-
2258 杭支持起訴・建屋の振動実験と解析 : (その1)実験結果
-
4212 火力発電所本館外壁の遮音性能及び低周波空気振動・騒音の距離減衰性状に関する研究
-
21315 ツイン免震建物の地震観測結果
-
電気比抵抗による改良体の品質評価に関する現場実験
-
20353 杭撤去に伴う周辺地盤の挙動 : その1 地盤移動(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20354 杭撤去に伴う周辺地盤の挙動 : その2 地盤物性(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
2792 地中連続壁の本設利用技術に関する研究 : (その3) 水平鉄筋接合用グラウト継手の引張試験
-
2870 地中連続壁の本設利用技術に関する研究 : (その2)H形仕切板付き水平筋重ね継手の構造性能
-
2869 地中連続壁の本設利用技術に関する研究 : (その1)L形鉄筋付き水平筋重ね継手の構造性能
-
地中連続壁に用いる改良した水平筋重ね継手の構造性能
-
21025 地中連続壁を利用した合成壁に関する研究 : (その3)接合鉄筋の引抜き試験
-
21024 地中連続壁を利用した合成壁に関する研究 : (その2)合成壁の直接せん断実験
-
21023 地中連続壁を利用した合成壁に関する研究 : (その1)合成壁接合面の洗浄性確認実験
-
地中連続壁を利用した合成壁に関する基本性能
-
21021 大規模群杭の3次元非線形応答評価法の開発 : (その3)非線形を考慮した大規模群杭の応答評価(相互作用:応答評価,構造II)
-
地震リスクスワップの成立性と条件設定に関する研究
-
8076 地震リスクデリバティブにおけるベーシスリスクに関する研究 : その2 : ベーシスリスクの評価例(コスト・リスク評価,建築経済・住宅問題)
-
20010 地震リスク移転のためのスワップに関する基礎的研究(リスク評価・耐震補強,構造I)
-
20303 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その10 杭体モデルの影響(杭:水平(2),構造I)
-
20392 置換型深層地盤改良工法による改良コラムの品質について : その1. 施工概要
-
21197 大規模群杭の外周杭の損傷防止に関する解析的検討 : (その2)非線形を考慮した大規模群杭の応答評価(相互作用:解析(4),構造II)
-
21196 大規模群杭の外周杭の損傷防止に関する解析的検討 : (その1)杭周地盤ばねの評価手法の検討(相互作用:解析(4),構造II)
-
21020 大規模群杭の3次元非線形応答評価法の開発 : (その2)各杭の杭周地盤ばねの評価手法の検討(相互作用:応答評価,構造II)
-
2806 サンドコンパクションパイル工法による改良地盤に対する電気式静的コーン貫入試験の適用性評価
-
2188 杭支持基礎・建屋の振動実験と解析(その5) : 水平(X, Y)方向加振結果の考察と解析
-
2466 杭支持基礎・建屋の振動実験と解析 : その4 実験と解析結果の比較
-
2465 杭支持基礎・建屋の振動実験と解析 : その3 解析方法
-
2464 杭支持基礎・建屋の振動実験と解析 : その2 鉛直加振の実験結果
-
2777 SC杭を使った杭頭接合部に関する実験 : (その2) 杭頭固定度と接合部の耐力
-
2776 SC杭を使った杭頭接合部に関する実験 : (その1) 実験計画および結果概要
-
2404 超高煙突のTMD制振 : (その2) 検証実験
-
2403 超高煙突のTMD制振 : (その1) 計画設計
-
2257 単杭少数群杭の振動実験と解析 : (その4)複素剛性の検討
-
2256 単杭少数群杭の振動実験と解析 : (その3)解析的検討
-
2255 単杭少数群杭の振動実験と解析 : (その2)実験結果の考察
-
2254 単杭と少数群杭の振動実験と解析 : (その1)実験概要
-
煙突制振装置の開発
-
2156 単杭・少数群杭の振動実験 : その1 : 杭打込時の打撃により杭に発生する加速度について
-
20217 液状化地盤の杭応力に対する上部構造物の影響 : 大型せん断土槽の振動台実験
-
20318 半固定杭頭接合法の開発 : その5 杭頭接合部の構造性能確認実験(杭(水平)(4),構造I)
-
20217 半固定杭頭接合法の開発 : その1 一定圧縮軸力下の接合部回転性状(杭(水平)(4),構造I)
-
1557 建築工事における省資源化への実証的検討 : その2 検討結果と今後の展開
-
1556 建築工事における省資源化への実証的検討 : その1 検討概要と検討事項
-
21534 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その4 適用性検討及び終局耐力評価(原子力プラント/解析的検討,構造II)
-
21531 原子炉建屋に対する地震時エネルギー消費に関する解析的研究 : その1 全体概要(原子力プラント/解析的検討,構造II)
-
20393 解体コンクリート塊を骨材として有効利用した流動化処理工法 : その1 事前確認試験(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20394 解体コンクリート塊を骨材として有効利用した流動化処理工法 : その2 施工および結果報告(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20330 パイルド・ラフト基礎の地震応答解析(併用基礎ほか,構造I)
-
20298 事例調査から見た兵庫県南部地震における液状化対策
-
40108 環境振動発生方向の推定に関する研究 : 振動と画像を組み合わせたシステム開発(地盤伝搬,環境工学I)
-
21229 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その1 解析基本モデルの設定
-
既製コンクリート杭の杭頭における中詰めコンクリートと杭体内面とのせん断特性
-
既製コンクリート杭の杭頭半固定接合部の曲げせん断性状
-
重錘落下による地盤への衝撃応答解析
-
20297 引張力伝達可能な既製杭用杭頭半固定工法の開発 : その3 杭頭回転ばねモデル(杭:水平(1),構造I)
-
20283 超高層建築物における既存杭利用 : (その1) 既存杭利用の概要と構造設計(杭:鉛直(3),構造I)
-
20262 液状化地盤・杭の多入力振動台実験に対する3次元有効応力シミュレーション解析(液状化(2),構造I)
-
20216 せん断土槽を用いた振動台実験の水平2入力時における杭応力の3次元有効応力解析(動的問題・液状化(1),構造I)
-
20206 せん断土槽を用いた液状化実験の地盤モデルの3次元解析(液状化,構造I)
-
20348 摩擦杭の鉛直支持力に及ぼす液状化の影響 : その2 液状化後の構造物の沈下
-
20401 格子状地盤改良による液状化対策効果の解析的検討
-
20396 摩擦力の鉛直支持力に及ぼす液状化の影響
-
有効応力解析による地盤液状化及び杭応力の検討
-
21241 軟弱砂地盤における杭支持構造物の耐震性 : (その3) 模型実験に対する有効応力解析の適用
-
21231 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その3 地盤と基礎スラブとの接続条件の影響
-
20273 個別要素法による砂のせん断実験の解析
-
個別要素法による円筒ブロック集合体の単純せん断状態の解析
-
事例 杭間隔の狭い超高層建物の大口径場所打ち杭 (特集 これからの建築基礎構造--杭基礎を中心に)
-
2052 地盤・構造物における地震動上下成分の特性について
-
22212 予歪をうけた鋼材の力学的特性に及ぼす微量元素の影響についての実験的考察 : (その2)衝撃試験による靭性の評価
-
22211 予歪をうけた鋼材の力学的特性に及ぼす微量元素の影響についての実験的考察 : (その1)引張試験による機械的性質の評価
-
超高層建物における既存場所打ち杭の再利用 (特集 既存基礎の利活用)
-
20271 半固定杭頭接合法の開発 : その 2 簡易型接合法の回転性状と固定度
-
20179 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その5 杭体のせん断実験(杭基礎ほか, 構造I)
-
20177 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その3 杭頭回転ばねモデル(杭基礎ほか, 構造I)
-
21497 新名古屋火力発電所セミモノコック煙突(制震構造)の振動実験
-
景観に配慮した高層ビル風煙突の設計合理化について
-
セメント系地盤改良工法による火力発電所本館支持地盤の造成について
-
起振試験による火力発電所本館の振動特性検討
-
基礎構造と上部構造の接合部 (特集 施工から学ぶ建築物の接合部/分割と接合) -- (施工から学ぶ接合部の知恵袋)
-
21002 多数の地震観測記録に基づく発電所建屋および地盤の振動特性に関する研究 : (その2)発電所建屋の立体振動性状の把握(地震観測(1),構造II)
-
20320 半固定杭頭接合法の開発 : その7 杭頭接合部のモデル化(杭(水平)(4),構造I)
-
20295 引張力伝達可能な既製杭用杭頭半固定工法の開発 : その1 杭中空部に詰めたコンクリートの押込み試験(杭:水平(1),構造I)
-
20322 パイルド・ラフト基礎の杭応力(併用基礎ほか,構造I)
-
キャプリングパイル(CP)工法の開発と施工事例 (特集 場所打ちコンクリート杭の最新の技術)
-
20201 流動化処理工法により支持された超高層建築物の事例報告(地盤改良(2),構造I)
-
杭頭半固定接合法の回転性能
-
22357 疲労損傷を受けた金属系素材の力学的特性に関する研究(その3) : 疲労損傷材の歪速度依存性と繰返し加工硬化・軟化度の検証(素材(3),構造III)
-
2680 PHC杭とフーチングとの接合部の挙動
-
PHC杭とフ-チングとの接合部固定度に関する実験的研究
-
21471 新名古屋火力発電所セミモノコック煙突(制振構造)の強風時の挙動観測
-
22168 疲労損傷を受けた金属系素材の力学的特性に関する研究(その2) : 疲労損傷材の力学的特性に及ぼす切欠・歪速度の影響
-
22202 素材特性を考慮した金属系素材の応力-歪度関係の定式化手法 : (その1) 単調載荷曲線
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク