8063 建物保守管理に関する研究 : (その7) 建物保守管理実用システムの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1988-09-01
著者
-
小池 武雄
大成建設(株)技術研究所
-
酒井 吉郎
東京電力(株)技術研究所
-
大野 誠之
東京電力(株)技術研究所
-
西岡 優
東京電力(株)技術研究所
-
鈴木 邦臣
大成建設(株)技術研究所
-
酒井 吉郎
東京電力株式会社
-
酒井 吉郎
東京電力(株)
-
高橋 正
東電設計(株)建築技術部
-
鈴木 邦臣
大成建設(株)生産技術開発部
-
西岡 優
東京電力(株)営業開発部
関連論文
- 4426 日本人の温冷感とSETに関する研究 : その2 被験者実験の結果および考察
- 4425 日本人の温冷感とSETに関する研究 : その1 被験者実験の概要および着衣量・活動量等の検討
- 4267 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その3 実証機の運転実績
- 4045 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その2 負荷変動への追従性
- 4044 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その1 基本システム概要
- 2513 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その6 中詰補強法のシミュレーション解析
- 2555 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その3 実験結果の概要(中詰補強法の場合)
- 8013 建物保守管理に関する研究 : (その5) 建物保守管理計画用システムによる試算結果
- 8058 建物保守管理に関する研究 : (その3)設備機器の修繕周期・修繕率について
- 8057 建物保守管理に関する研究 : (その2)建築材料の修繕周期について
- 2299 蓄熱槽を利用した制振装置の研究 : (その2)単純な1槽模型による振動実験
- 2298 蓄熱槽を利用した制振装置の研究 : (その1)単純モデルにおけるシミュレーション解析
- 2409 粒状体の体積変化特性の定式化 : (その3)負のダイレイタンシーの履歴法則
- 2114 組合せ応力下の土の変形理論と等価線形解析手法との比較
- 2531 粒状体の体積変化特性の定式化 : (その1) 負のダイレイタンシーの定式化
- 2607 大規模地下構造物と地盤の相互作用に関する研究 : その1 実験的研究
- ペリメータ空調方式の研究 (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- 標準新有効温度(SET※)と温熱感覚の関係-4-湿度の異なる場合の検討
- 4053 快適なオフィス環境をめざして : その1 快適性に関する評価項目の収集と整理
- 4015 入り易い営業用建物外観に関する心理実験 : その1. スライド写真を用いたSD法による印象調査
- 4061 大成建設技術研究所の環境心理実験室について
- 3039 高熱に曝されたモルタルの性状変化に関する基礎的検討
- 4063 オフィス環境実態調査
- 4359 オフィス環境実態調査 : その2 温熱, 音, 空間, 色彩に関する調査結果
- 4013 オフィス環境実態調査 : その1 調査概要及び光に関する調査結果
- 4619 オフィスビルにおける雨水・中水利用状況調査 : Fビルの実測結果
- 4324 積雪寒冷都市型アトリウムの熱環境 : その5 模型実験とシミュレーションの比較
- 1333 CFRC曲げ強度に関する実験的研究 : 曲げ強度のばらつきに関して
- 107 CFRC曲げ強度に関する実験的研究 : 曲げ強度のばらつきに関して(材料・施工)
- 変動風空調システムの実用化研究
- 4223 トータルエネルギーシステムの適用効果 : その5 トータルエネルギーシステム計画用略算プログラムの概要とその試算例
- 温暖地における外断熱事務所ビルの室内温熱環境実測結果
- パッシブ型事務所ビルの熱環境とエネルギ消費特性
- 4048 氷蓄熱空調システムに関する研究 : その8. 実証システムと計測概要
- 21046 大規模鉄骨造健家模型の振動実験 : その2.解析結果と実験結果との比較
- 21045 大規模鉄骨造健家模型の振動実験 : その1.実験概要
- 4046 氷蓄熱空調システムに関する研究 : (その6)空調コイルの特性を考慮した蓄熱実験システム
- 2198 東京湾周辺の地中入射波スペクトル特性の研究 : その1. 観測波形のスペクトル特性
- 2691 地盤の荷重履歴を考慮した水平力を受ける杭の静的および動的解析法の研究 : その2 乾燥砂地盤中の模型杭の静的載荷試験と理論解との比較検討
- 2690 地盤の荷重履歴を考慮した水平力を受ける杭の静的および動的解析法の研究 : その1 p-y曲線とその履歴規則について
- 2512 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その5 ひげ鉄筋溶接法のシミュレーション解析
- 2554 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その2 実験結果の概要(ひげ鉄筋溶接法の場合)
- 4839 周波数変換装置用建物の電磁シールド対策について : その3 建物竣工後の電磁シールド性能確認
- 4838 周波数変換装置用建物の電磁シールド対策について : その2 実験室における予備性能試験
- 4837 周波数変換装用建物の電磁シール対策について : その1 電磁シールド対策の必要性と建物概要
- 1142 石材の仕口部の耐力試験 : 仕口部の形状と縁明き寸法の影響
- 1048 乾式工法用石材の仕口部の耐力試験
- 1293 環境条件の異なる各地での屋外曝露による耐久性比較試験 : その4 建築用シーリング材の試験結果(北海道および神奈川県における曝露3年まで)
- 1281 環境条件の異なる各地での屋外曝露による耐久性比較試験 : その2 建築用シーリング材の試験結果(曝露2年まで)
- 屋根葺き材に加わる風圧力の一推定方法
- コンクリートの含水率とシーリング材の接着性について : 材料・施工
- 外壁と空間をもって設けられる外装パネルへの風圧力について
- 2514 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その7 接合部設計方法の試算
- 2556 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その4 固定度および抵抗機構
- 2553 鋼管杭とフーチングの接合方法に関する研究 : その1 研究目的と実験概要
- 2957 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その4)部分的に接合した合成壁の面外曲げせん断実験
- 4358 室内温熱環境の変動性に関する研究 : その1 パルス変動する等温気流の人体に及ぼす影響
- 4776 床吹出空調の評価研究 : その6 床下の熱挙動および室内上下温度差について
- 4637 集合住宅における厨芥排水処理システム実証実験(環境工学)
- 8014 建物保守管理に関する研究 : (その6) 建物保守管理費展望用システムの検討
- 2692 地盤の荷重履歴を考慮した水平力を受ける杭の静的および動的解析法の研究 : その3 乾燥砂地盤中の模型杭の杭頭加振実験と理論解との比較検討
- ペリメータ空調方式の研究 (第9報)放射エアバリア実装置による性能比較
- 4404 ペリメータ空調方式の研究 : 第6報 各方式の暖房性能比較検討
- 4403 ペリメータ空調方式の研究 : 第5報 放射暖房併用エアバリアの性能評価実験
- 4402 ペリメータ空調方式の研究 : 第4報 放射暖房併用エアバリア方式の概要と放射暖房パネル実験
- 2134 深い根入れを有する建築物の地震観測 : その1 : 地震観測システムと地震記録の概要
- 8064 建物保守管理に関する研究 : (その8) 建物保守管理実用システムによる試算結果
- 8063 建物保守管理に関する研究 : (その7) 建物保守管理実用システムの検討
- 2998 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その7) 合成壁の設計方法試験
- 2997 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その6) 合成壁接合部の直接せん断実験
- 2486 建物の根入れ効果を考慮した既設杭の耐震診断法に関する試案 : その1. 耐震診断のフローチャートと適用例
- 2956 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その3)合成壁による架構の水平加力実験
- 2563 原位置試験と室内試験から求めた地盤の初期せん断剛性 : その2.試験結果の差異の原因
- 2562 原位置試験と室内試験から求めた地盤の初期せん断剛性 : その1.試験結果の比較
- 4728 床吹出空調に関する実験的研究 : その2 床下および室内の温度分布について
- 4727 床吹出空調に関する実験的研究 : その1 床下障害物が床下静圧分布に及ぼす影響
- 4445 室内温熱環境の変動性に関する研究 : その2 種々の等温パルス変動気流の人体に及ぼす影響の比較
- 74 事務所建築における外断熱の実施例 : その2、広島における実施例(外断熱をめぐっての環境工学的諸問題-指名論文,環境工学)
- 2693 地盤の荷重履歴を考慮した水平力を受ける杭の静的および動的解析法の研究 : その4 乾燥砂地盤中の模型杭の地動加振実験と理論解との比較検討
- 8012 建物保守管理に関する研究 : (その4) 建物保守管理システムの提案
- 8056 建物保守管理に関する研究 : (その1)調査対象建物と建物保守管理手法について
- 4097 火力発電所建屋外観の印象評価に及ぼす色彩の影響
- 4054 快適なオフィス環境をめざして : その2 業務の違いによる快適性評価の変化
- 4805 ペリメータ空調方式の研究 : (第2報)空調吹出方式の違いとエネルギー収支
- 4729 床吹出空調に関する実験的研究 : その3 床表面温度および床近傍温度が温冷感に及ぼす影響
- 2816 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その2)面外曲げせん断実験結果の比較検討
- 2815 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その1)面外曲げせん断実験の概要と破壊状況
- 4365 氷蓄熱システムに関する研究 : (その15) 各構成要素機器のモデル化とシステムシミュレーション
- 4271 氷蓄熱空調システムに関する研究 : (その10)システム実験計画とその結果
- 1242 鋼製煙突溶接ロボットの開発
- 4049 氷蓄熱空調システムに関する研究 : (その9)建物の熱的動特性の同定と除去熱量の予測
- A-13 ペリメータ空調方式の研究 : (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- A-12 ペリメータ空調方式の研究 : (第9報)放射エアバリア実装置による性能比較
- D-47 ペリメータ空調方式の研究 : (第7報)放射暖房併用エアバリア方式の性能評価と仕様確立実験
- C-44 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その1 基本システム概要
- C-45 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その2 実験装置及びシステム実験結果
- C-24 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その3 実証機の運転実績
- E-17 SET^*と温熱感覚の関係について : その3 SET^*算出における人体側条件の設定及びASHRAE St.55-74の快適範囲の検討
- B-33 ガラス屋根大空間における温熱環境実測 : 暖房時の場合
- B-27 オフィスでの温熱環境・視環境実態調査