74 事務所建築における外断熱の実施例 : その2、広島における実施例(外断熱をめぐっての環境工学的諸問題-指名論文,環境工学)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小池 武雄
大成建設(株)技術研究所
-
斎藤 正文
大成建設(株)技術研究所
-
斎藤 正文
大成建設
-
伊与田 温
大成建設(株)技術研究所
-
伊与田 温
大成建設(株)
-
斎藤 正文
大成建設(株)
-
小池 武雄
大成建設(株)
関連論文
- 4426 日本人の温冷感とSETに関する研究 : その2 被験者実験の結果および考察
- 4425 日本人の温冷感とSETに関する研究 : その1 被験者実験の概要および着衣量・活動量等の検討
- 4267 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その3 実証機の運転実績
- 4045 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その2 負荷変動への追従性
- 4044 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その1 基本システム概要
- 8013 建物保守管理に関する研究 : (その5) 建物保守管理計画用システムによる試算結果
- 8058 建物保守管理に関する研究 : (その3)設備機器の修繕周期・修繕率について
- 4348 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その2 夏期垂直温度分布特性
- 4347 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その1 夏期実測概要と居住域熱環境特性
- サーマルマネキンを用いた立位・座位人体各部位の放射・対流熱伝達率の測定
- 41193 サーマルマネキンを用いた座位人体各部位の放射・対流熱伝達率の測定
- 座位人体各部位の放射・対流熱伝達率に関する研究--サ-マルマネキンを用いた実験結果
- ペリメータ空調方式の研究 (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- 41190 サーマルマネキンを用いた立位人体各部位の放射・対流熱伝達率の測定
- 標準新有効温度(SET※)と温熱感覚の関係-4-湿度の異なる場合の検討
- 4061 大成建設技術研究所の環境心理実験室について
- 4063 オフィス環境実態調査
- 4359 オフィス環境実態調査 : その2 温熱, 音, 空間, 色彩に関する調査結果
- 4013 オフィス環境実態調査 : その1 調査概要及び光に関する調査結果
- 4619 オフィスビルにおける雨水・中水利用状況調査 : Fビルの実測結果
- 4324 積雪寒冷都市型アトリウムの熱環境 : その5 模型実験とシミュレーションの比較
- 変動風空調システムの実用化研究
- 4223 トータルエネルギーシステムの適用効果 : その5 トータルエネルギーシステム計画用略算プログラムの概要とその試算例
- ディーゼル発電機によるトータルエネルギーシステムの適用効果 : その1・夏期実測結果
- 温暖地における外断熱事務所ビルの室内温熱環境実測結果
- パッシブ型事務所ビルの熱環境とエネルギ消費特性
- ト-タルエネルギシステムの実例による適用効果の研究
- コンクリート住宅のふく射環境改善仁ついて 夏期の熱環境性状
- 4358 室内温熱環境の変動性に関する研究 : その1 パルス変動する等温気流の人体に及ぼす影響
- 4776 床吹出空調の評価研究 : その6 床下の熱挙動および室内上下温度差について
- 4637 集合住宅における厨芥排水処理システム実証実験(環境工学)
- ペリメータ空調方式の研究 (第9報)放射エアバリア実装置による性能比較
- 4404 ペリメータ空調方式の研究 : 第6報 各方式の暖房性能比較検討
- 4403 ペリメータ空調方式の研究 : 第5報 放射暖房併用エアバリアの性能評価実験
- 4402 ペリメータ空調方式の研究 : 第4報 放射暖房併用エアバリア方式の概要と放射暖房パネル実験
- 4006 ドーム内の温熱環境シミュレーション : 非構造格子系流体解析プログラムの適用
- 8063 建物保守管理に関する研究 : (その7) 建物保守管理実用システムの検討
- 4728 床吹出空調に関する実験的研究 : その2 床下および室内の温度分布について
- 4727 床吹出空調に関する実験的研究 : その1 床下障害物が床下静圧分布に及ぼす影響
- 炭酸ガス連続発生による換気量測定法について : その3 多数室への応用 : 環境工学
- 32.炭酸ガス連続発生による換気量測定法について : その2 多数室への応用
- 設備講座 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発
- オフィスのペリメ-タ熱環境調整技術に関する研究-1-新ペリメ-タ空調方式の開発と各種方式比較
- 4445 室内温熱環境の変動性に関する研究 : その2 種々の等温パルス変動気流の人体に及ぼす影響の比較
- 4460 材料の吸放湿特性を利用した室内湿度調節法に関する実験
- 4408 事務所建築における外断熱の実施例 : その3 構造体を利用した蓄熱冷暖房の試み
- 74 事務所建築における外断熱の実施例 : その2、広島における実施例(外断熱をめぐっての環境工学的諸問題-指名論文,環境工学)
- 4387 事務所建築における外断熱の実施例 : その4 蓄熱冷暖房と全日冷暖房の比較
- 4805 ペリメータ空調方式の研究 : (第2報)空調吹出方式の違いとエネルギー収支
- 4729 床吹出空調に関する実験的研究 : その3 床表面温度および床近傍温度が温冷感に及ぼす影響
- 熱容量、暖房方式の異なる高断熱住宅の熱的性状比較
- 81 熱容量、暖房方式の異なる高断熱住宅の熱的性状比較(外断熱,環境工学)
- 空調システム実験室,建築設備共通実験室
- 346 省エネルギー実験住宅の熱性能に関する研究 : その5 エネルギー消費と空調システムの経済性(環境工学)
- 345 省エネルギー実験住宅の熱性能に関する研究 : その4 室内温熱環境に関する実測研究(環境工学)
- 4428 高断熱木造住宅の蓄熱床冷暖房に関する実験研究 : その4 断熱程度と冷暖房方式によるエネルギー消費の比較
- 4427 高断熱木造住宅の蓄熱床冷暖房に関する実験研究 : その3 断熱程度と冷暖房方式による室内環境の比較
- 4431 高断熱木造住宅の蓄熱床冷暖房に関する実験研究 : その2 床冷暖房実験
- 4430 高断熱木造住宅の蓄熱床冷暖房に関する実験研究 : その1 熱環境計画
- 外断熱事務所建築と熱環境--構造体を利用した蓄熱冷暖房
- 熱環境計画の地域性に関する研究-1-開放系住居と閉鎖系住居
- 53 木造住宅の熱環境実測結果について
- CO_2連続発生による換気量測定法について : 環境工学
- オフィスのペリメ-タ熱環境調整技術に関する研究-2-放射エアバリアの試作・冷暖房性能評価
- D-10 建築・都市環境における放射シミュレーション : (その1)市街地空間における短波放射反射率の解析例
- A-13 ペリメータ空調方式の研究 : (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- A-12 ペリメータ空調方式の研究 : (第9報)放射エアバリア実装置による性能比較
- E-47 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その4 実測と数値解析の比較および排気の効果に関する検討
- D-47 ペリメータ空調方式の研究 : (第7報)放射暖房併用エアバリア方式の性能評価と仕様確立実験
- E-46 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その3 垂直温度分布および居住域温熱環境
- C-44 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その1 基本システム概要
- C-45 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その2 実験装置及びシステム実験結果
- C-24 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その3 実証機の運転実績
- E-17 SET^*と温熱感覚の関係について : その3 SET^*算出における人体側条件の設定及びASHRAE St.55-74の快適範囲の検討
- B-29 戸建木造住宅の室内温熱環境調整法に関する研究
- B-33 ガラス屋根大空間における温熱環境実測 : 暖房時の場合
- B-27 オフィスでの温熱環境・視環境実態調査
- D-24 ディスポーザによる生ゴミ処理システムの研究
- B-40 躯体蓄放熱を利用したソーラーシステムの計画と運転実績
- D-48 ペリメータ空調方式の研究 : (第8報)暖房運転時の熱環境および建設工事實比較