3039 高熱に曝されたモルタルの性状変化に関する基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-01
著者
-
水野 敬三
大成建設(株)技術研究所
-
鈴木 邦臣
大成建設(株)技術研究所
-
水野 敬三
大成建設(株)技術センター
-
橋本 和博
大成建設(株)技術研究所
-
林 広明
大成建設(株)
-
安 伸二
大成建設(株)技術研究所
-
安 伸二
大成建設技術研究所材料研究グループ
-
林 広明
大成建設(株)技術研究所
-
鈴木 邦臣
大成建設(株)生産技術開発部
-
安 伸二
大成建設(株)技術センター
関連論文
- 3004 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : 自然鎮火現象の予測
- 3003 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : 換気条件が煙層形成に与える影響
- 3045 コンクリート充填型鋼管柱の耐火性に関する研究 : 火災時の軸方向支持力
- 3039 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その3 : 被災後の残存耐力
- 3038 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その2 : 載荷加熱実験
- 3037 高強度(Fc=1000kgf/cm^2)RC柱の耐火性能に関する研究 : その1 : 加熱実験
- 3026 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その2 : 加熱実験
- 3025 大断面コンクリート充填鋼管柱の耐火性に関する研究 : その1 : 伝熱解析
- 8057 建物保守管理に関する研究 : (その2)建築材料の修繕周期について
- 3010 RPC の耐火性能 : その 2 加熱実験結果に基づく熱拡散率算定
- 3009 RPC の耐火性能 : その 1 有機繊維による爆裂抑制方法の実験的検討
- 3034 局部火災加熱を受ける鉄骨角柱の力学的応答に関する研究 : その2. 有限要素法による力学的応答解析(防火)
- 3033 局部火災加熱を受ける鉄骨角柱の力学的応答に関する研究 : その1. 鉄骨角柱の局部加熱実験(防火)
- 事務所系建築物のアトリウムにおける積載可燃物の実態調査(防火)
- 7352 避難シミュレーションによる繁華街の避難安全性評価に関する研究
- 22. 繁華街の避難安全性評価に関する研究 : 繁華街避離モデルの構築
- 3049 大規模屋内スタジアムにおける避難性状に関する研究(避難安全性能検証のための避難行動予測法の基礎及び開発研究,防火)
- 3108 大規模屋内スタジアムにおける避難退出実験
- 強制換気される密閉空間の火災性状に関する模型実験 : 燃焼の一般性状と一酸化炭素大量発生条件
- 3 強制換気される閉鎖空間に関する実大実験 : 換気位置が燃焼・煙層性状に及ぼす影響(防火)
- 2 強制換気される閉鎖空間の火災性状に関する研究 : 燃料表面への入射熱(防火)
- 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : バーナーを火源とする実大実験(防火)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : 換気方式の燃焼性状への影響と区画の熱収支モデル(防火)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 3017 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : バーナーを火源とする実大実験
- 3016 強制換気される閉鎖空間火災における区画の熱収支モデル
- 8 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : バーナーを火源とする実大実験(防火)
- 7 強制換気される閉鎖空間における火災性状 : 換気方式の燃焼性状への影響と区画の熱収支モデル(防火)
- 3065 強制換気される閉鎖空間における火災性状(その2)
- 3064 強制換気される閉鎖空間における火災性状(その1)
- 867 難燃3級相当の現場発泡硬質ウレタンフォームの燃焼性
- 3104 現場発泡硬質ポリイソシアヌレートフォームの燃焼性 : その2 燃焼メカニズムの解明
- 3103 現場発泡硬質ポリイソシアヌレートフォームの燃焼性 : その1 燃焼性実験
- 難燃3級相当の現場発泡硬質ウレタンフォ-ムにおける燃焼性
- 867 難燃3級相当の現場発泡硬質ウレタンフォームの燃焼性 ('97大会学術講演会プログラムと発表論文要旨)
- 3079 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その5 床(載荷加熱結果)
- 3077 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その3 床(現状の課題と実験計画)
- 3061 鋼板コンクリート構造の耐火性に関する研究 : その2 加熱実験
- 3060 鋼板コンクリート構造の耐火性に関する研究 : その1 熱伝導解析
- 北欧諸国の火災研究とヨーロッパ共同体との関係, Vilhelm Sjolin : Fire research in the nordic countries with an outlook into the European Community [Proceeding of Asian Fire Seminar, 7th-9th. October 1993](防火)(文献抄録)
- 3039 アトリウムにおける積載可燃物の実態に関する研究(防火)
- 3039 高熱に曝されたモルタルの性状変化に関する基礎的検討
- 3044 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(2)
- 3043 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(1)
- 1333 CFRC曲げ強度に関する実験的研究 : 曲げ強度のばらつきに関して
- 107 CFRC曲げ強度に関する実験的研究 : 曲げ強度のばらつきに関して(材料・施工)
- 3148 弾性すべり支承の耐火被覆システムの開発 : その2:載荷加熱試験(免震装置・区画部材の耐火性,防火)
- 3149 弾性すべり支承の耐火被覆システムの開発 : その3:加熱後のすべり支承の性能確認(免震装置・区画部材の耐火性,防火)
- 3147 弾性すべり支承の耐火被覆システムの開発 : その1:弾性すべり支承耐火被覆システム概要と変位追従性の確認(免震装置・区画部材の耐火性,防火)
- 3092 難燃性ブロー材とクッション材で構成される椅子の延焼性状に関する研究
- 建物火災時の避難経路選択に建築的要因が与える影響に関する研究(防火)(学位論文要旨)
- 3001 室内観葉植物の耐放射熱性に関する研究
- 10 室内観葉植物の火災時における避難計画上の有用性に関する実験的研究(防火)
- 3013 附室加圧煙制御システムに関する研究 : その2. 解析結果
- 3012 附室加圧煙制御システムに関する研究 : その1. 実験概要
- 室内の観葉植物の火災時における有用性に関する研究
- 強制換気される閉鎖空間における火災性状に関する研究
- UDC:614.84 (BRE) 耐火炉の標準化に対するプレートサーモメータの活用, GME Cooke : Use of elate thermometers for standardising fire resistance furnaces [Building Research Establishment Occasional Paper, March, 1994](火災)(文献抄録)
- 耐火セグメント継手部の火災時の挙動に関する実験的および解析的研究
- 3108 有機繊維混入コンクリートの加熱冷却後の残存圧縮強度(RC構造の耐火性能(2),防火)
- 3014 高強度コンクリートの高温時の熱伝導特性
- 3069 構造パネルにMDFを用いた断熱パネルの耐火性能
- 防護された木間柱の炭化, Lazaros D.Tsantaridis and Birgit A.-L.Ostman:Charring of Protected Wood Studs[Fire and Materials,Vol.22,1998,pp.55-60](防火)(文献抄録)
- ゾーンモデルを用いたアトリウムの蓄煙解析における各プルーム式の適用性, W.K.Chow and E.Cui:Plume Equations for Studing Smoke-filling Process in Atria with a Zone Model [Fire and Materials, Vol.21, 1997, pp.235-244](火災)(文献抄録)
- 3145 高層建築物の避難に関する研究 : 階段への合流比率が階避難に及ぼす影響(避難行動(3),防火)
- 加圧防煙システムにおける圧力制御特性
- 高齢者を考慮したエレベーター避難の有効性の検討-高層住宅(広島基町)の火災を例にして-
- 3042 建物火災時の避難経路選択に通路の床面照度が与える影響
- 7053 阪神・淡路大震災の火災が発生した共同住宅内の避難行動に関する研究
- 3081 阪神大震災における企業防災に関する研究 : 新聞記事による企業対応の調査
- 3043 附室加圧煙制御システムに関する実施建物の実測結果
- 1142 石材の仕口部の耐力試験 : 仕口部の形状と縁明き寸法の影響
- 1048 乾式工法用石材の仕口部の耐力試験
- 1293 環境条件の異なる各地での屋外曝露による耐久性比較試験 : その4 建築用シーリング材の試験結果(北海道および神奈川県における曝露3年まで)
- 1281 環境条件の異なる各地での屋外曝露による耐久性比較試験 : その2 建築用シーリング材の試験結果(曝露2年まで)
- 屋根葺き材に加わる風圧力の一推定方法
- コンクリートの含水率とシーリング材の接着性について : 材料・施工
- 外壁と空間をもって設けられる外装パネルへの風圧力について
- 5101 既存のペンシルビルの連結効果と技術的課題 : その2 避難計画(商業・業務施設,建築計画I)
- 1425 CFRCカーテンウォール設計方法に関する実験的研究 : その2. 試験結果と考察
- 1424 CFRCカーテンウォール設計方法に関する実験的研究 : その1. 実大板風圧試験方法
- 1412 炭素繊維補強コンクリートの繰返し曲げ特性に関する実験的研究
- 1337 環境条件の異なる各地での屋外曝露による耐久性比較試験 : その3 外装材の曝露3年までの結果
- 1169 ディスクカッタ工法による放射化コンクリートの自動切断に関する研究
- 8063 建物保守管理に関する研究 : (その7) 建物保守管理実用システムの検討
- 3044 アトリウム空間での煙流動に関する研究 : その2. シミュレーションによる予測について
- 3043 アトリウム空間での煙流動に関する研究 : その1. 実験結果報告
- シンポジウム : エレベータを利用した避難の可能性
- 3145 新しい避難安全検証手法の開発 : その5 火災室の避難安全検証 : 現行告示式と提案式の比較(新しい避難検証法,防火)
- 1032 SSG構法の品質保証に関する調査研究 : その4. 適用建物とガラス業界の取り組み
- 3021 室内の観葉植物の火災時における有用性に関する研究
- 1678 乾式工法で取付けられた張石強度の経年(10年)変化
- 3036 高温時におけるコンクリートの力学特性のモデル化
- 3014 強制換気される密閉空間における火災性状 : 火災からの放射熱による燃料蒸発速度
- 実大単室模型による閉鎖空間における火災性状の研究--換気条件が煙層形成に与える影響
- 耐火性能簡易計算手法の評価, Dietmar Hosser, Thomas Dorn, Ekkenhard Richter : Evaluation of SImplified Calculation Methods for Structural Fire Design [Fire Safety Journal Vol.22, No.3, "1994" 249-304](防火)(文献抄録)
- 強制換気された閉鎖空間における火災性状に関する実験的研究
- UDC 699.81 : 624.011 数値計算による木製構造の耐火性の予測, Bertil Fredlund : Fire resistance of wood structures [The third Nordic Workshop on use and Development of Numerical Fire Models, 1991](防火)(文献抄録)
- UDC 614.84(KI) ロンドン・キングスクロス地下鉄駅火災に関する技術的調査(防火)(文献抄録)
- 3013 耐火セグメント継手部の火災時の挙動に関する実験的および解析的研究(構造解析)
- E-51 附室加圧煙制御システムにおける実験的研究 : NHK名古屋放送センタービルにおける実証実験結果