41068 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その4)適用建物での冷房蓄熱性能と熱源効率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-07-30
著者
-
佐川 祐一郎
大成建設株式会社技術開発第一部
-
佐川 祐一郎
大成建設(株)
-
寺阪 知明
大成建設株式会社
-
森田 深雪
大成建設(株)
-
齋藤 正文
大成建設 (株) 技術センター
-
西村 正和
大成建設株式会社技術研究所
-
齋藤 正文
大成建設株式会社技術センター
-
森田 深雪
大成建設株式会社技術研究所
-
寺阪 知明
大成建設(株)
-
齋藤 正文
大成建設(株)技術センター
-
西村 正和
大成建設(株)
-
西村 正和
大成建設株式会社
-
西村 正和
大成建設(株)環境本部
-
森田 深雪
大成建設
-
森田 深雪
大成建設株式会社
関連論文
- 41424 天井輻射パネル暖房の研究 : (その4)天井輻射パネルの改良、及びその耐久性
- 40500 業務用建築物の熱源システム効率に関する研究 : (その4)熱源システムCOPの実測(商業地区の環境,環境工学I)
- 40499 業務用建築物の熱源システム効率に関する研究 : (その3)事務所ビル2棟における年間エネルギー消費量、熱源COPの実測(商業地区の環境,環境工学I)
- 40265 業務用建築物の熱源システム効率に関する研究 : (その2)事務所ビル3棟における熱源システムCOPの実測(熱源システムの実態,環境工学I)
- 41590 寒冷地における自然エネルギー利用空調システムの省エネルギー性評価 : その3 躯体放射冷暖房の放熱特性、搬送エネルギー低減及び室内温熱環境の快適性評価(自然エネルギー利用,環境工学II)
- 事務所ビルのエネルギー消費量実態調査・解析
- 環境配慮型集合住宅"エコビレッジ松戸"の建築・設備
- 4473 アトリウム温熱環境実測結果 : その2 PMV制御の検証
- 4472 アトリウム温熱環境実測結果 : その1 夏期・冬期実測結果
- 41578 透光断熱材を用いた建築外皮の省エネルギー性に関する研究 : その1 シミュレーションによる光学特性、熱特性及び年間熱負荷の検討(窓システム (1), 環境工学II)
- 大規模事務所ビルにおける年間エネルギー消費量の推移に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 4348 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その2 夏期垂直温度分布特性
- 4347 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その1 夏期実測概要と居住域熱環境特性
- ボイドスラブを利用したコンクリート躯体蓄熱空調システム(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- コンクリート躯体蓄熱空調システムの開発
- 41580 自律応答型調光ガラスとエレクトロクロミックガラスの組み合わせによる日射遮蔽制御 : その2 熱性能及び光性能の評価(窓システム (2), 環境工学II)
- 41579 自律応答型調光ガラスとエレクトロクロミックガラスの組み合わせによる日射遮蔽制御 : その1 最適仕様の検討(窓システム (2), 環境工学II)
- 大成札幌ビルの空気調和設備
- サーマルマネキンを用いた立位・座位人体各部位の放射・対流熱伝達率の測定
- 41193 サーマルマネキンを用いた座位人体各部位の放射・対流熱伝達率の測定
- 座位人体各部位の放射・対流熱伝達率に関する研究--サ-マルマネキンを用いた実験結果
- ペリメータ空調方式の研究 (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- 41190 サーマルマネキンを用いた立位人体各部位の放射・対流熱伝達率の測定
- 40485 寒冷地における環境配慮型事務所建築 : シェルターとしての建築と建築一体型空調、自然エネルギーの有効利用(地球環境建築デザイン そのコンセプトと環境性能,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 41589 寒冷地における自然エネルギー利用空調システムの省エネルギー性評価 : その2 自然エネルギーを利用した熱源システムの運用実績(自然エネルギー利用,環境工学II)
- 41588 寒冷地における自然エネルギー利用空調システムの省エネルギー性評価 : その1 空調設備の概要とエネルギー消費実績概況(自然エネルギー利用,環境工学II)
- オフィスビル コンクリート中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システム (特集 多様な要求に応えるスラブ設計入門) -- (最近の設計事例に学ぶ)
- 41467 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究
- サッポロファクトリ-における積雪寒冷都市型アトリウムの環境・エネルギ-計画
- トータル・エネルギ・システムの適用効果(その2) : 単体建築におけるトータル・エネルギ・システムの経済効果予測 : 環境工学
- 41328 ハイブリッド発電システム導入に伴う省エネルギー性の研究 : 第1報 実証実験による性能調査(太陽・風力エネルギー利用,環境工学II)
- 41449 冷媒自然循環式空調システムに関する研究 : システム概要、および性能評価
- 4818 電算室の環境・エネルギー消費量の実測研究
- 40269 アルミコーティング段ボール材料の電磁シールド性能検証(材料施工,環境工学I)
- 40536 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : 電磁シールド性能設計用資料としての整理方法について
- 40532 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その2.フェライトコア内臓PC板の電波障害防止効果
- 40527 交流磁界による電子ビーム式ディスプレイ装置の画像揺れ障害に関する検討
- 4541 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その2 到来波法による電磁シールド性能評価の一例
- 4540 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その1 室の概要と電磁シールド材施工試験
- 4845 電磁シールド塗料のシールド性能に関する実験的検討
- 4005 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1現場における測定結果例及び性能設計の可能性について(環境工学)
- 4004 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1、構成材料の性能値への寄与状況及び経年変化による影響(環境工学)
- 4343 電波無音響室・半無響室シミュレーションシステムの予測精度に関する検討 : 低周波数域に対する適用限界について
- 4239 スリット型電磁シールド換気口の開発 : 電磁シールドの原理と基礎特性の検討
- 1079 クリーンルーム内装材仕上げ塗料に関する研究 : その2 金属イオン汚染対策について
- 4730 床吹出空調に関する実験的研究 : その4. ペリメータ暖房負荷処理実験
- 4435 業務用電化厨房における温熱・空気環境に関する実験研究 その2
- 1179 クリーンルーム内装仕上げ塗料に関する研究
- 4533 蓄熱空調システムにおける搬送動力低減システムの開発(環境工学)
- 4122 作業環境の評価と改善研究 : その1クリーンルーム内作業者の心理・生理量の実態把握(環境工学)
- 4117 美容の為の環境評価研究 : その2.因子分析法による各種環境要因の評価(環境工学)
- 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 その2 冷暖房蓄熱運転方法の検討
- 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価
- 中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価(その1)躯体蓄熱と24時間空調の比較およびスラブ長さの影響
- 41068 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その4)適用建物での冷房蓄熱性能と熱源効率
- 41067 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その3)適用建物での冷房蓄熱基本性能
- 41066 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その2)実物大模型実験室での性能評価
- 中空スラブを利用した駆体蓄熱空調システムの性能評価実験
- ペリメータ空調方式の研究 (第9報)放射エアバリア実装置による性能比較
- 4404 ペリメータ空調方式の研究 : 第6報 各方式の暖房性能比較検討
- 4403 ペリメータ空調方式の研究 : 第5報 放射暖房併用エアバリアの性能評価実験
- 4402 ペリメータ空調方式の研究 : 第4報 放射暖房併用エアバリア方式の概要と放射暖房パネル実験
- 適用建物における躯体蓄熱空調システムの性能評価
- 4006 ドーム内の温熱環境シミュレーション : 非構造格子系流体解析プログラムの適用
- LCCO_2による事務所ビルの環境負荷の試算
- アトリウムの日射調整スクリーンの効果に関する模型実験
- 4775 床吹出空調の評価研究 : その5. 事務所ビルでの夏期冬期運転実測結果
- 4337 室内空気環境の評価研究 : その1 温湿度変化による香り認知特性実験
- 40445 LCCO_2による事務所ビルの試算 (その4) : 概算法の算出方法及び試算結果
- 40444 LCCO_2による事務所ビルの試算(その3) : 物量ベースの清算法と概算法の算出方法の概要
- LCCO2による建物の環境負荷に関する研究--精算法と概算法の算出方法の提案と試算結果
- 設備講座 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発
- オフィスのペリメ-タ熱環境調整技術に関する研究-1-新ペリメ-タ空調方式の開発と各種方式比較
- 4478 屋内型人工雪スキー場における温熱環境の実測 : その2 エネルギー消費量、及び熱収支について
- 4477 屋内型人工雪スキー場における温熱環境の実測 : その1 室内空間の温度分布について
- 40511 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その2 スリット状接続部構成要素と性能値との因果関係について
- 40512 居室の電磁シールド性能評価法に関する基礎的検討 : その2 MIL-STD-285準拠挿入損失法測定値の差異の要因について
- 4904 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その1 鉄筋からの電波反射防止方法
- 4892 居室の電磁シールド性能評価法に関する基礎的検討 : その1 MIL-STD-285法準拠近接界測定における問題点の検討
- 4387 事務所建築における外断熱の実施例 : その4 蓄熱冷暖房と全日冷暖房の比較
- 40519 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その3. 軽量コンクリート含水率と誘電率の関係
- 4729 床吹出空調に関する実験的研究 : その3 床表面温度および床近傍温度が温冷感に及ぼす影響
- 空調システム実験室,建築設備共通実験室
- 40444 LCCO_2による事務所ビルの試算(その2)
- 40443 LCCO_2による事務所ビルの試算(その1)
- 4309 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その8 クリーンルームにおけるイオン発生特性-第2報
- オフィスのペリメ-タ熱環境調整技術に関する研究-2-放射エアバリアの試作・冷暖房性能評価
- 段ボール製空調エコダクト
- 40255 アルミコーティング段ボール材料の電磁シールド性能検証 : その2 継ぎ目処理方法の検証実験(材料施工,環境工学I)
- 40198 デマンドレスポンスを想定した照明環境に関する実測研究(オフィス実測調査,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- A-13 ペリメータ空調方式の研究 : (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- A-12 ペリメータ空調方式の研究 : (第9報)放射エアバリア実装置による性能比較
- F-42 冷温水同時供給吸収ヒートポンプの実建物負荷を使った運転エネルギー解析 : (第2報) 空調運転エネルギー解析結果
- C-1 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 : その2 冷暖房蓄熱運転方法の検討
- E-47 トップライトを有する大空間の熱環境実測 : その4 実測と数値解析の比較および排気の効果に関する検討
- F-46 中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 : (その1)躯体蓄熱と24時間空調の比較およびスラブ長さの影響
- B-6 建物を利用した地中熱利用ヒートポンプシステムの試算 : 土壌への都市空調排熱の可能性について
- H-45 寒冷地における自然エネルギー利用空調システムの省エネルギー性評価 : 運用実績データに基づく分析
- H-38 寒冷地における自然エネルギーを利用した躯体蓄熱放射冷暖房システムのエネルギー消費実績
- F-47 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価