C-1 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 : その2 冷暖房蓄熱運転方法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2000-08-10
著者
-
佐川 祐一郎
大成建設(株)
-
高橋 淳一
大成建設 (株) 広島支店
-
高橋 淳一
大成建設(株)
-
齋藤 正文
大成建設(株)
-
森田 深雪
大成建設(株)
-
齋藤 正文
大成建設 (株) 技術センター
-
寺阪 知明
大成建設(株)
-
西村 正和
大成建設(株)
-
西村 正和
大成建設(株)環境本部
-
斎藤 正文
(株)タイセイ総合研究所
関連論文
- 41424 天井輻射パネル暖房の研究 : (その4)天井輻射パネルの改良、及びその耐久性
- 環境配慮型集合住宅"エコビレッジ松戸"の建築・設備
- 第39回学会賞, 第15回振興賞技術振興賞, 第1回特別賞"十年賞"受賞物件一覧および受賞の言葉
- エコビレッジ松戸
- 41513 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 : その5. 冷房期実測データを用いた簡易負荷予測の検討
- 41512 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 : その4. 春季(冷房時)実測データ解析
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 : その3.簡易負荷予測と実測データ解析
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 : その2.春季(暖房時)実測データ解析
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 : その1.秋季(冷房時)実測データ解析
- 4473 アトリウム温熱環境実測結果 : その2 PMV制御の検証
- 4472 アトリウム温熱環境実測結果 : その1 夏期・冬期実測結果
- ボイドスラブを利用したコンクリート躯体蓄熱空調システム(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- コンクリート躯体蓄熱空調システムの開発
- 水蓄熱式空調システムの簡易診断手法の研究
- 事例研究 畜熱槽の簡易診断システム
- 躯体蓄熱空調方式の実施例--大成建設 (躯体蓄熱小特集)
- 41467 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究
- 総合的な環境性能評価手法に基づく建築物の評価に関する研究
- 40480 Green Building Challenge 2000 : その7 GBToolによる集合住宅の評価(Green Building(2),環境工学I)
- サステナブル集合住宅のライフサイクル評価
- 40463 サステナブル集合住宅のライフサイクル評価
- 複合熱源蓄熱システムの運転計画における最適化効果について
- 41449 冷媒自然循環式空調システムに関する研究 : システム概要、および性能評価
- 4818 電算室の環境・エネルギー消費量の実測研究
- 熱源システムの最適運転による室温湿度変動とそのシステム構成が最適化効果に与える影響 : 夏季代表日における中規模事務所ビルの複合熱源蓄熱システムを対象とした基礎的検討
- 40536 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : 電磁シールド性能設計用資料としての整理方法について
- 40532 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その2.フェライトコア内臓PC板の電波障害防止効果
- 40527 交流磁界による電子ビーム式ディスプレイ装置の画像揺れ障害に関する検討
- 4541 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その2 到来波法による電磁シールド性能評価の一例
- 4540 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その1 室の概要と電磁シールド材施工試験
- 4845 電磁シールド塗料のシールド性能に関する実験的検討
- 4005 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1現場における測定結果例及び性能設計の可能性について(環境工学)
- 4004 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1、構成材料の性能値への寄与状況及び経年変化による影響(環境工学)
- 4343 電波無音響室・半無響室シミュレーションシステムの予測精度に関する検討 : 低周波数域に対する適用限界について
- 4239 スリット型電磁シールド換気口の開発 : 電磁シールドの原理と基礎特性の検討
- 1079 クリーンルーム内装材仕上げ塗料に関する研究 : その2 金属イオン汚染対策について
- 4730 床吹出空調に関する実験的研究 : その4. ペリメータ暖房負荷処理実験
- 4435 業務用電化厨房における温熱・空気環境に関する実験研究 その2
- 1179 クリーンルーム内装仕上げ塗料に関する研究
- 4533 蓄熱空調システムにおける搬送動力低減システムの開発(環境工学)
- 4122 作業環境の評価と改善研究 : その1クリーンルーム内作業者の心理・生理量の実態把握(環境工学)
- 4117 美容の為の環境評価研究 : その2.因子分析法による各種環境要因の評価(環境工学)
- 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 その2 冷暖房蓄熱運転方法の検討
- 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価
- 中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価(その1)躯体蓄熱と24時間空調の比較およびスラブ長さの影響
- 41068 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その4)適用建物での冷房蓄熱性能と熱源効率
- 41067 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その3)適用建物での冷房蓄熱基本性能
- 41066 中空スラブを利用した躯体蓄熱空調システムの開発研究 : (その2)実物大模型実験室での性能評価
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 その14 熱源システムの運転シミュレーション
- 41525 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 : その13 熱源運転シミュレーションによるエネルギー消費量の検証
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の運転実測
- 水蓄熱システムの熱源機器効率解析
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 その12.ヒートポンプチラーCOPデータの解析と熱源運転シミュレーション
- 複合熱源蓄熱システムの低負荷時の高効率運転手法に関する研究 その11.温度成層型蓄熱槽と連結混合型蓄熱槽の運転データ解析
- 41500 複合熱源蓄熱システムの低負荷の高効率運転手法に関する研究 : その10. 長期実測による蓄熱槽の運転データ解析
- 41499 複合熱源蓄熱システムの低負荷の高効率運転手法に関する研究 : その9. 長期実測による空冷ヒートポンプチラーCOPデータの検討
- 複合熱源蓄熱システムの熱源機器効率解析
- 熱回収システムの動特性に関する研究 : 環境工学
- 41419 温度成層型蓄熱槽を有する蓄熱式空調システムの実測研究
- LCCO_2による事務所ビルの環境負荷の試算
- 41456 ペリメータ空調制御の改良に関する研究 : その2 事務所ビル実測によるスキンロード制御の有効性の検証
- 41455 ペリメータ空調制御の改良に関する研究 : その1 スキンロード制御の提案と実測概要
- アトリウムの日射調整スクリーンの効果に関する模型実験
- 4775 床吹出空調の評価研究 : その5. 事務所ビルでの夏期冬期運転実測結果
- 4337 室内空気環境の評価研究 : その1 温湿度変化による香り認知特性実験
- 4478 屋内型人工雪スキー場における温熱環境の実測 : その2 エネルギー消費量、及び熱収支について
- 4477 屋内型人工雪スキー場における温熱環境の実測 : その1 室内空間の温度分布について
- 41492 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その10 各熱源方式における消費エネルギーと経済性
- 335 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その8 夏期における最適運転手法の検討(環境工学)
- 4438 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その8 実績データに基づくエネルギー消費量予測
- 4437 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その7 夏期および中間期のエネルギー評価と経済性評価
- 4436 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その6 冬期のエネルギー評価と経済性評価
- 332 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その7 熱負荷予測方法の検討(環境工学)
- 331 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その6 中間期低負荷時における問題点と対策(環境工学)
- 330 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その5 年間のエネルギー評価と経済性評価(環境工学)
- 329 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その4 中間期および冬期の運転条件と蓄熱槽特性解析(環境工学)
- 4813 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その5 温度成層型蓄熱槽の特殊解析
- 4812 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その4 実績データに基づくエネルギー評価と経済性評価
- 4811 事務所ビルの電気・ガス複合熱源空調システムに関する研究 : その3 夏期の運転条件と実績データ
- 362 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その3 温度成層型蓄熱槽について(環境工学)
- 361 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その2 実績データに基づくエネルギー評価と経済性評価(環境工学)
- 360 電気・ガス複合熱源ベストミックス空調システムに関する研究 : その1 蓄熱槽および熱源機器の運転条件と実績調査結果について(環境工学)
- 40511 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その2 スリット状接続部構成要素と性能値との因果関係について
- 40512 居室の電磁シールド性能評価法に関する基礎的検討 : その2 MIL-STD-285準拠挿入損失法測定値の差異の要因について
- 4904 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その1 鉄筋からの電波反射防止方法
- 4892 居室の電磁シールド性能評価法に関する基礎的検討 : その1 MIL-STD-285法準拠近接界測定における問題点の検討
- 473 ペリメータ空調制御に関する研究 : その1 空気温度センサによるペリメータ空調制御の問題点とその改良策について(環境工学)
- 41497 空調方式の異なる事務所ビルの用途別エネルギー消費量の比較
- 338 個別パッケージユニット空調方式を採用した事務所ビルのエネルギー消費特性 : その3 電力消費量の時刻別用途解析(環境工学)
- 337 個別パッケージユニット空調方式を採用した事務所ビルのエネルギー消費特性 : その2 春季実測データに基づく室内混合損失量の推定(環境工学)
- (6)環境配慮型集合住宅 : エコビレッジ松戸(III 先進的事例の紹介,新省エネルギー建築)
- 40444 LCCO_2による事務所ビルの試算(その2)
- 40443 LCCO_2による事務所ビルの試算(その1)
- 4309 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その8 クリーンルームにおけるイオン発生特性-第2報
- 複合熱源蓄熱システムの高効率運転手法に関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- C-1 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 : その2 冷暖房蓄熱運転方法の検討
- F-46 中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価 : (その1)躯体蓄熱と24時間空調の比較およびスラブ長さの影響
- F-41 水蓄熱式空調システムの簡易診断手法の研究
- B-6 建物を利用した地中熱利用ヒートポンプシステムの試算 : 土壌への都市空調排熱の可能性について
- F-47 事務所ビルに適用した中空スラブ利用躯体蓄熱空調システムの性能評価