15-1 B-ISDNを使用した超高精細画像による遠隔診断システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We made Telepathology and Teleradiology system using Super High Definition images based on B-ISDN, and tested it. Its terminals are set up at Kyoto Prefectural University of Medicine and Kyoto Prefectural Yosanoumi Hospital (100km apart from Kyoto city). We are going to study the system for its practical use.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1997-07-29
著者
-
小西 英一
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京府医大病理
-
芦原 司
京都府立医科大学・病理学
-
橋本 勉
通信・放送機構リサーチセンター
-
前田 知穂
京都府立医科大学放射線科
-
小西 英一
京都府立医科大学計量診断病理学
-
浜田 新七
京都府立医科大学 病理学教室
-
前田 知穂
高知医大放射線科
-
前田 知穂
高知医科大学 放射線医
-
前田 知穂
京都府立医科大学放射線医学教室
-
前田 知穂
高知医科大学
-
前田 知穂
京都府立医大放射線科
-
和田 稔
通信・放送機構 奈良リサーチセンター
-
小西 英一
京都府立医科大学 大学院医学研究科人体病理学
-
芦原 司
京都府立医大
-
芦原 司
京都府立医科大学
-
和田 稔
通信・放送機構リサーチセンター
-
赤坂 裕三
京都府立与謝の海病院
-
藤尾 芳男
新世代通信網実験協議会
-
浜田 新七
京都府立医科大学大学院医学研究科計量診断病理学
関連論文
- IIA-10 頭頸部扁平上皮癌におけるレクチン結合性と細胞増殖動態の解析
- SHD画像データベース構築の試み : イメージ解析, 検索, 高速通信を統合したプロトタイプ制作
- 264 間葉性軟骨肉腫の捺印細胞像
- 骨軟部腫瘍における Fluorescence In Situ Hybridization (FISH) 法の有用性
- 24OP10-8 インターロイキン2療法により改善のみられた乳児期発症類上皮血管内皮腫の1例(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- IB-O7 テクスチャ解析を用いた細胞核内クロマチンパターンの解析
- 甲状腺の濾胞性腫瘤の細胞増殖動態と核形態の定量的解析 : 画像解析装置結合型顕微蛍光測光装置を用いて
- P-48 甲状腺腫瘍における良・悪性鑑別の試み (その2) : 画像解析装置結合型顕微蛍光測光装置を用いて
- P-45 自動ステージ顕微蛍光測光法の細胞学研究における有用性と応用
- J-S7-6 顕微測光法からディジタル・イメージングへ
- P-6 蛍光画像解析結合型顕微蛍光測光システムの試作開発と応用性 (方法・実験)
- IA-3 画像解析装置結合型顕微蛍光測光装置を用いた内分泌腫瘍の良・悪性鑑別の試み
- IA-2 ヒト腺癌細胞の細胞性格 : 画像解析結合型顕微蛍光測光装置を用いて
- P-44 Autostage cytometry の癌細胞診断への可能性 : 画像解析結合型試作開発機の応用
- P-43 ヒト消化管良性・悪性腫瘍の細胞増殖動態特性 : 顕微蛍光測光法と初代培養による研究
- IB-8 画像解析装置を結合した顕微蛍光多重測光システムの試作開発と応用
- アクリジンオレンジを用いた光線力学的治療法によるマウス骨肉腫細胞の形態学的および細胞動態学的解析
- 骨肉腫の薬剤耐性克服法の薬剤排出機構に及ぼす影響 : マウス多剤耐性骨肉腫モデルを用いて
- 骨肉腫の化学療法における薬剤耐性の問題と対策
- アクリジンオレンジを用いた光線力学的治療法の殺細胞効果の発現機構と正常細胞に対する影響の検討
- 多剤耐性骨肉腫に対する耐性克服法とP糖蛋白質発現との関連 : 多剤耐性マウス骨肉腫モデルを用いて
- アクリジンオレンジを用いた光線力学的治療法の多剤耐性骨肉腫に対する抗腫瘍効果の基礎的研究
- 骨肉腫に対するアクリジンオレンジを用いた短時間曝露・短時間照射の光線力学的治療法に関する実験的研究
- 多剤耐性骨肉腫に対する耐性克服法とアドリアマイシン核結合能との関連 : マウス多剤耐性骨肉腫モデルを用いて
- 化学療法後の再発マウス骨肉腫の薬剤感受性
- 多発性神経鞘腫の8例
- P-4 大腸腫瘍における17番染色体異数の出現とDNAプロイディの関連 : 自動ステージ顕微蛍光測光法による多重解析
- III-B-4 Involucrin, Ki-67 蛋白を指標とした食道癌の分化と増殖の解析(第50回日本食道疾患研究会)
- I-27 食道癌の分化と増殖の解析 : Involucrin、Ki-67 蛋白を指標として(第49回日本消化器外科学会総会)
- P2-10 大腸癌異時性肝転移巣における染色体異数性の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 48 Involucrin、Ki-67蛋白を指標とした食道表在癌の増殖解析(第46回日本消化器外科学会)
- 示-180 FISH 法を用いた大腸腫瘍における17番染色体数の異常に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 171 原発性小腸癌における増殖関連因子の免疫組織化学的解析(第45回日本消化器外科学会総会)
- IIB-4 胃GISTにおけるMIB-1 labelling indexの不均一性について(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 膵腫瘍細胞像と組織像との対比検討-生全割を用いた(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍 (IPMN) の細胞像-組織像との対応をふまえて(消化器, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S4-2 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の組織像に対応した細胞像(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 54 乳腺腫瘍細胞の核DNA分布パターン解析 : イメージサイトメトリーを用いて
- II-C-O-100 Ki-67抗原の細胞周期における量的変動と局在変化のオートステージ顕微測光法による検討
- 前立腺癌におけるGleason分類と去勢術後の前立腺容積のReduction Time (τ) の予後予測能に関する比較検討
- マンモグラフィでカテゴリー5と診断された顆粒細胞腫の1例
- D-P12 ラット再生肝におけるAgNORの解析 : 画像解析装置を用いて
- I-C-O-51 肝細胞癌におけるAgNOR数の意義に関する顕微測光法による研究
- P-47 膵腺房細胞癌の一例(消化器(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳癌に対するセンチネルリンパ節生検後の腋窩リンパ節再発例の検討
- 免疫組織化学染色によるエストロゲンレセプターとHER2発現からみた乳癌の予後に関する検討
- 骨内分化型骨肉腫の3例
- 66 テキスチャー解析と主成分分析を用いた甲状腺腫瘍細胞の核形態特徴の抽象化
- 260 濃度共起行列とランレングス行列を用いた細胞核クロマチンパターンの定量化
- アクリジンオレンジを用いた光線力学的治療法の骨肉腫への応用に関する基礎的研究
- 悪性骨軟部腫瘍に対するアクリジンオレンジを用いた光線力学的治療法についての実験的研究
- 出産後に転移巣が急速に増大した脛骨骨肉腫の1例
- SF25b-3 クローン性からみた正常肝組織から肝癌への進展
- P II-54 肝組織のモザイク構造と慢性炎症による単クローン性領域の拡大
- WS II-4 生細胞のデジタル・イメージング技術 : DNA複製部位のダイナミクス
- 細胞像の画像処理技術
- P-13 多剤耐性骨肉腫細胞におけるマイクロフィラメントの特徴
- P-3 アクリジンオレンジの生体蛍光染色性を利用したマウス骨肉腫の肉眼的可視化に関する実験的研究
- 細胞測光から画像解析へ
- l-H-2 Involucurin,Ki-67蛋白を指標とした食道表在癌の増殖解析(第49回食道疾患研究会)
- 167 甲状腺腫瘍細胞の全セントロメアの核内分布パターンの蛍光画像解析の試み
- 蛍光標識免疫組織化学
- Morphometry
- 胃癌多発病巣の治療法の検討-DNA-顕微蛍光測光法による多発早期胃癌の細胞増殖動態解析をもちいて-
- 示-135 ヒト食道癌培養細胞 (A431) の顕微蛍光多重測光法による増殖動態解析の試み(第37回日本消化器外科学会総会)
- P59 DNA-アルブミン顕微螢光多重測光法の急性肝障害への応用
- P57 組織化学的所見と対応させたDNA-RNA顕微蛍光多重測光法 : DEN肝癌発生過程における過形成性結節の解析
- IB-23 ラット肝過形成性結節の細胞動態の解析 : 抗BrdUモノクローナル抗体を用いて
- 乳房形成を行った若年性線維腺腫の1例
- プロタゴール染色による腫瘍性類骨基質の染色性
- P-15 損傷刺激による反応性骨形成過程にみられる骨小腔・骨細管系の形態学的変化 (骨)
- CRTモニタを使用した病理診断における画素数の影響に関する研究
- 超高精細画像による遠隔病理診断システム
- 空間解像度の異なる病理顕微鏡画像の信号分析と圧縮符号化特性
- Super PACSについて
- P-40 ラット肝発癌過程における c-myc 遺伝子の発現様式 : In situ hybridization 法を用いて
- IID-22 ラット肝過形成性病巣の細胞動態解析 : DNA-GST-P顕微蛍光多重測光法を用いて
- 示-146 DNA-顕微蛍光測光法による膵癌の細胞増殖動態解析と病理組織学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- E-16)気管支内にポリープ状に発生した肺滑膜肉腫の1例(E 気管支腫瘍など,2008年小児腫瘍症例検討会)
- シI-2. AgNORとDNA ploidy patternの対比検討 : 肝細胞癌とliver cell dysplasiaに関して(シンポジウム〔I〕 : 細胞増殖能の解析とその臨床的意義)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P I-63 肝癌におけるp53の遺伝子異常の解析 : 免疫染色とYeast Functional Assayとの比較
- O-27 大腸粘膜上皮細胞におけるDNase I感受性細胞の検出 : in situニックトランスレーション法を用いて
- 骨・軟部腫瘍の病理診断における画像診断の重要性 : 骨腫瘍の病理所見と画像所見の対比をふまえて
- P-2 顕微蛍光測光法によるマウス骨肉腫細胞の核内ADM濃度の測定 : シスプラチンとメソトレキセートの併用効果
- 15-1 B-ISDNを使用した超高精細画像による遠隔診断システム
- 橈骨遠位部に発生した傍骨性骨肉腫の1例
- IB-O1 パラフィン切片に於けるKi-67抗原賦活処理の検討 : 顕微蛍光測光法を用いて
- 定量的組織細胞化学のための画像解析の基本的技術 : イメージサイトメトリーの応用 (画像処理)
- P-50 初代培養を用いたヒト胃・大腸腫瘍の解析
- 示-174 DNA-顕微蛍北測光法による再発胃癌の細胞増殖動態の経時的解析(第29回日本消化器外科学会総会)
- P-29 軟骨細胞の増殖・分化とS-100蛋白に関する研究
- 明日のイメージコミュニケーションを考える
- 2)超高精細マルチ画像顕微鏡装置の開発(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 超高精細マルチ画像顕微鏡装置の開発
- 低悪性度軟骨肉腫に対する拡大病巣内切除と骨セメント充填術の試み
- 338 乳腺原発腺様嚢胞癌の一例(乳腺3(15),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-39 In situ ニック・トランスレーション法による細胞核DNA損傷の検出 : 基礎的検討
- 膵内分泌腫瘍の術後15年目に胃壁内転移をきたした1例
- An autopsy case of juvenile muscular atrophy of unilateral upper extremity(Hirayama's disease).
- 膵内分泌腫瘍の術後15年目に胃壁内転移をきたした1例