P-3 アクリジンオレンジの生体蛍光染色性を利用したマウス骨肉腫の肉眼的可視化に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1997-10-16
著者
-
浦田 洋二
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京府医大病理
-
芦原 司
京都府立医科大学・病理学
-
浦田 洋二
京都府立医科大学病理
-
平澤 泰介
京都府立医科大学整形外科
-
平田 正純
京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学(整形外科学教室
-
楠崎 克之
京都府立医科大学整形外科学教室
-
平田 正純
京都府立医科大学 整形外科学 教室
-
福録 潤
京都府立医科大学整形外科
-
杉之下 武彦
京都第二赤十字病院整形
-
杉之下 武彦
京都府立医大大学院 医学研究科運動器機能再生外科学(整形外科)
-
橋口 津
京都府立医科大学整形外科
-
楠崎 克之
京都府立医科大学 整形外科学 教室
-
芦原 司
京都府立医大
-
芦原 司
京都府立医科大学
-
福録 潤
京都府立医科大学整形外科学教室
-
平澤 泰介
京都府立医科大学
関連論文
- IIA-10 頭頸部扁平上皮癌におけるレクチン結合性と細胞増殖動態の解析
- SHD画像データベース構築の試み : イメージ解析, 検索, 高速通信を統合したプロトタイプ制作
- 骨軟部腫瘍における Fluorescence In Situ Hybridization (FISH) 法の有用性
- IB-O7 テクスチャ解析を用いた細胞核内クロマチンパターンの解析
- 甲状腺の濾胞性腫瘤の細胞増殖動態と核形態の定量的解析 : 画像解析装置結合型顕微蛍光測光装置を用いて
- P-48 甲状腺腫瘍における良・悪性鑑別の試み (その2) : 画像解析装置結合型顕微蛍光測光装置を用いて
- P-45 自動ステージ顕微蛍光測光法の細胞学研究における有用性と応用
- J-S7-6 顕微測光法からディジタル・イメージングへ
- P-6 蛍光画像解析結合型顕微蛍光測光システムの試作開発と応用性 (方法・実験)
- IA-3 画像解析装置結合型顕微蛍光測光装置を用いた内分泌腫瘍の良・悪性鑑別の試み