高面圧下におけるEHLトラクション特性(OS.18 機械要素のトライボロジー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, investigation was made on the traction characteristic under wide-ranging mean Hertzian pressure from 0.7GPa to 2.3GPa with using various axial direction curvature steel specimens. And then, same tests were carried out under test conditions for several types of traction oil. As a result, in the case of the synthetic naphthenic traction, oil, it was shown that the maximum traction coefficient increased slowly with the increase of mean Hertzian pressure at the first stage of that traction coefficient curve. After then, that traction coefficient curve gradually decreased. And, the numerical analysis was carried out by the Tevaarwerk's elastoplasticity shearing model with some oil film properties in EHL state reported by another researches.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-03-03
著者
-
村木 正芳
湘南工科大学大学院工学研究科
-
松岡 敬
同志社大学
-
松岡 敬
同志社大学工学部
-
坂口 一彦
同志社大学工学部機械系学科
-
坂口 一彦
同志社大・工
-
松岡 敬
同志社大・工
-
山内 英明
同志社大・院
-
村木 正芳
湘南工大
-
坂口 一彦
同志社大学工学部
-
坂口 一彦
同志社大
-
村木 正芳
湘南工大院
-
村木 正芳
湘南工科大 大学院工学研究科
関連論文
- アルミニウムに対するDLC膜のトライボロジー特性とドライしごき加工用DLCコーティッド金型の寿命(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 酸素プラズマ処理を施したフレキシブルプリント配線板用ポリイミドの銅めっき膜密着性に関する研究
- マルチベーン式圧縮機の圧縮室内冷煤圧力の計測とベーン潤滑に与える影響
- 711 上腕骨挙上に伴う胸鎖関節幅の生体内測定(生体・医療材料II,生体・医療材料,オーガナイスドセッション9)
- 3K形CVTによる力平衡装置の開発
- 2K-H形CVTの伝達効率に及ぼすスピンの影響
- 3K形トラクションドライブCVTのストール特性に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 平織りガラス繊維強化複合材料の機械的特性に及ぼすポストキュア時間の影響
- 2K-H形CVTの伝達性能に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- リングーコーン式3K形CVTにおける動力伝達特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 織物強化複合材料の損傷進展に及ぼす繊維束形状の影響
- 酸素プラズマ処理を施したPBO繊維/エポキシ樹脂間の界面強度特性に関する研究
- マッサージチェア・アームへのカーボン繊維強化複合材料の適用とマッサージ効果の評価に関する研究(複合材料応用研究の最前線)
- AZ91合金のトライボロジー特性に及ぼす析出組織の影響
- 低温プラズマ処理を利用したPBO繊維/エポキシ樹脂間の界面強度特性に関する研究
- 細胞の接着と組織形成に関する研究(S02-3 生体組織のマルチスコープメカニクス(3).細部のマルチモーダル・メカニクス,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)
- 水環境劣化を受けるガラス繊維強化複合材料の非破壊検査技術(発電プラントにおける非破壊検査と保守,発電プラントにおける非破壊検査と保守)
- 微小凹凸を表面に有したゴム材料の摩擦特性に関する研究(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- PPS上に形成したDLC膜のトライボロジー特性(J17-2 表面改質とトライボロジー(II),J17 表面改質とトライボロジー)
- 相関法による滑り状態下におけるゴム摩擦面の変形分布の計測(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 織物強化複合材料の力学的挙動に及ぼす撚りの影響(OS2-1 複合材料システム,OS2 先端材料システム設計とメゾメカニックス)
- 解繊技術を利用した綿繊維強化ポリプロピレン/ポリエチレン樹脂複合材料の開発
- 605 リング・コーン式3K-CVTの動力伝達特性に関する研究(GS-7.8 噴霧微粒化・排気・CVT)
- 604 リング・コーン式2K-H型CVTにおける内部要素と伝達性能に関する研究(GS-7.8 噴霧微粒化・排気・CVT)
- 小型流体軸受における軸受端テーパシールからの油漏れに関する基礎研究 : 第3報,界面形状および流体漏洩の基礎実験(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 小型流体軸受における軸受端テーパシールからの油漏れに関する基礎研究 : 第2報,漏洩限界回転速度の理論的検討(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 同志社大学 機械要素・トライボロジー研究室
- 小型流体軸受における軸受端テーパシールからの油漏れに関する基礎研究 : 第1報,シール特性指標値の提示(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- プリント配線板用ポリイミドと銅めっき密着性に及ぼすプラズマ処理の影響 (JCOM-38 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 準結晶相の分散によるマグネシウム合金の耐摩耗性改善 (JCOM-38 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 関節軟骨表層の摩擦特性に及ぼすプロテオグリカンの組織構造の影響に関する研究
- 超精密位置決め用空気圧サーボ軸受アクチュエータにおける微小振れに関する検討
- TiN/CrN積層型超硬質膜の微視的構造および摩擦特性に関する研究 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 漸増荷重条件下におけるゴム系材料の水潤滑往復摩擦特性に関する研究 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- エチレンプラズマ重合を用いたラミー繊維強化PPの界面強度改善 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- MoS2微粒子ピーニング処理被膜のトライボ特性に及ぼす処理条件の影響 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 群間比較による肩こりの病態検討およびマッサージチェア・マッサージ効果の評価に関する研究 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 中性子反射率法によるDLC膜/水界面の構造解析 (第46回 同志社大学理工学研究所研究発表会 2007年度 同志社大学ハイテク・リサーチ,学術フロンティア合同シンポジウム)
- 中性子反応率法による物質最表面近傍における潤滑剤の密度測定(第1報) : 異なる表面エネルギーを有するDLC膜と水の場合
- 114 UBMスパッタ法により形成したDLC膜の残留応力および密着性(OS02-4 歯車の強度IV/OS03 歯車の材料・熱処理・表面処理)
- RFプラズマCVD法を用いてPPS上に形成したDLC膜の機械的特性
- 308 PPEプリント基板のプラズマ表面改質における銅めっき密着性への影響(OS-3 組織形成と表面改質)
- UBMスパッタ法により形成したDLD膜の残留応力に及ぼす被覆条件の影響
- 710 コンピュータ三次元モデルを用いた頚椎屈曲時における椎間板高の生体内評価(生体・医療材料II,生体・医療材料,オーガナイスドセッション9)
- 703 Micro CTを用いた家兎腰椎椎間板の評価(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション9)
- 2818 頚椎障害を有する関節リウマチ患者の椎間板における力学的挙動評価(J08-2 バイオメカニクス,J08 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 2819 micro CT画像を用いた家兎腰椎椎間板の形態学的および力学的評価方法の開発(J08-2 バイオメカニクス,J08 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 422 頚椎障害を有する関節リウマチ患者の頚椎椎間板における有限要素応力解析(生体・医療材料II,オーガナイズドセッション10.生体・医療材料)
- 421 高解像度micro CT画像を用いた家兎腰椎椎間板の形態および力学的挙動の評価(生体・医療材料II,オーガナイズドセッション10.生体・医療材料)
- B205 リウマチ頚椎椎間板における有限要素応力解析(B2-1 整形外科のバイオメカニクス1)
- 424 3次元コンピュータモデルを用いた脊椎椎間板の生体内力学的挙動の評価方法の検討(生体・医療材料III,生体・医療材料,オーガナイズドセッション10)
- 1010 3次元コンピュータモデルを用いた動作時における生体内力学環境推定法の開発(GS-2 生体の力学)
- ジュート繊維強化生分解性複合材料の強度特性に及ぼす繊維表面処理の影響
- プリント基板製造におけるドライプロセス化を目指したCuダイレクトレーザ加工によるバイアホール形成
- くっつかないものをくっつける
- 海外研究機関の紹介(27) Surrey 大学材料工学科
- 高面圧下におけるEHLトラクション特性(OS.18 機械要素のトライボロジー)
- 2621 EHL 状態下におけるトラクション特性に及ぼすトラクションオイルの影響
- 2P1-12 マッサージ効果に及ぼすマッサージチェア・アーム材料特性の影響(講演,福祉機器設計)
- 2104 HCD方式によるDLC膜のドライ条件下のトライボロジー特性に及ぼす原料ガスの影響(薄膜・解析手法,一般講演)
- 421 ホロカソードディスチャージ方式によるDLCコーティング膜のトライボ特性(摩擦・摩耗材料)
- マルチベーン式圧縮機の圧縮室内冷媒圧力の計測とベーン潤滑に与える影響
- アルミニウムに対するDLC膜のトライボロジー特性とドライしごき加工用DLCコーティッド金型の寿命
- 2620 遊星コーン式 3K 型 CVT の動力伝達特性に関する研究
- 412 2K-H 型 CVT の効率に及ぼす潤滑油と押し付け力の影響
- 1025 複合 2K-H 型 CVT の設計とストール特性
- 601 セラミックスローラを用いた潤滑下のトラクション特性
- 1216 表面絞り型空気静圧軸受における微小振れ低減のための一考察(GS-11 機械要素)
- 酸素プラズマ処理によるGF/PP複合材料の表面改質と接着特性に関する研究
- 2304 中性子反射率法によるDLC膜/潤滑剤界面のナノ構造解析(要旨講演,一般セッション:マイクロナノ理工学)
- S1104-1-4 官能基導入型ポリアルキルメタクリレート添加油のEHLトラクション特性(トライボロジーの基礎と応用1)
- 1405 弾塑性モデルを用いた完全EHL状態下におけるトラクション特性に関する研究(GS-1 潤滑(2))
- 203 転がり直動案内要素の疲れ寿命特性に与える微粒子ピーニング処理の影響(GS-13 加工(1))
- ゴムの摩擦表面形状とフラクタル
- 低温プラズマ処理を利用したプリント基板材料用PPO樹脂の銅めっき密着性向上に関する研究
- ゴムの摩擦表面形状とフラクタル (特集 高分子のパーコレーション・フラクタル解析)
- 203 DCパルスプラズマCVD法による異なる原料ガス由来のDLC膜のトライボロジー特性(機械材料及び潤滑)
- EHLから薄膜潤滑への遷移下における官能基導入型ポリアルキルメタクリレート添加油の油膜形成能とトラクション
- 202 AFMによる摩耗面観察とトライボ膜のナノ機械的性質(機械材料及び潤滑)
- S1104-1-5 官能基導入型ポリアルキルメタクリレート添加油のEHL油膜形成能(トライボロジーの基礎と応用1)
- ポリマー添加油のせん断挙動に及ぼす化学構造の影響
- 潤滑領域の遷移に伴うポリアルキルメタクリレート添加油のトラクション挙動
- 5222 ポリマー添加油の油膜形成能とEHLトラクション(S65-6 潤滑機構,S65 トライボロジーの基礎と応用)
- 油膜形成能に及ぼすポリアルキルメタクリレートのアルキル基と分子量の影響
- 弾性流体潤滑下における低粘性油膜のせん断挙動の解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 生分解性潤滑油によるアルミニウム-シリコン系合金のトライボロジー特性
- 合成基油におけるMoDTCとZnDTP併用による摩擦摩耗特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 1115 無灰系摩擦緩和剤の摩擦・耐摩耗特性(OS13-3 機械要素とトライボロジー(3),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 湘南工科大学 村木研究室
- 5220 跳ねかえり球試験機の試作と潤滑油膜のせん断強さの測定(S65-5 潤滑膜計測技術,S65 トライボロジーの基礎と応用)
- 硫黄-リン系極圧剤存在下における無灰系摩擦緩和剤の摩擦・摩耗特性
- マルチベーン式圧縮機のベーン先端とシリンダ間の油膜形成に及ぼす諸要因
- 1101 跳ね返り球試験による超高圧下の潤滑油膜の摩擦係数の測定(潤滑油,一般講演)
- 1116 ZnDTPによるマクロトライボ特性とトライボ膜のSPMによるナノ機械的性質(OS13-3 機械要素とトライボロジー(3),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- スピンと横滑りに基づく転がりと直角方向のトラクション(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 潤滑油のレオロジーとEHLトラクションの研究動向
- 20406 DLC膜付ゴムシール材のトライボロジー特性(OS4 表面改質(2),オーガナイズドセッション)
- 20405 原子間力顕微鏡による摩耗防止剤由来のトライボ膜のナノ機械的性質(OS4 表面改質(2),オーガナイズドセッション)
- ジアルキルジチオリン酸亜鉛配合油の摩擦-速度特性とトライボフィルムの解析
- プライマリアルキル型ジアルキルジチオリン酸亜鉛の摩擦-速度特性に及ぼすアルキル基の影響