窒素強化オーステナイト系ステンレス鋼の極低温強度の推定(S08-1 極低温材料システム(1),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Japan Atomic Energy Research Institute (JAERI) has developed large superconducting magnets and cryogenic structural materials to construct the International Thermonuclear Experimental Reactor (ITER). Material rules in structural design code like ASME Boiler and Pressure Vessel Code is required to construct the ITER or commercial fusion facilities in rational way. From this point of view, it is important to predict the strength at cryogenic temperatures of nitrogen strengthened austenitic stainless steels based on the strength at room temperature. Tensile tests were performed at room temperature, in liquid nitrogen (77K), in liquid helium (4K), and in gaseous helium (about every 50 degrees between 7K and 227K). Empirical prediction quadratic curves in taking account of carbon and nitrogen (C+N) effect on strength were established for JJ1 and 316LN based on the test results. It is expected that cryogenic strength of commercial base materials can be predicted by using these curves.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-04
著者
-
高野 克敏
原子力機構
-
奥野 清
原研
-
工藤 祐介
原研
-
濱田 一弥
原研
-
石尾 光太郎
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
中嶋 秀夫
原研
-
高野 克敏
原研
-
Nyilas Arman
Fzk
-
石尾 光太郎
日鋼
関連論文
- ITER・TFコイル ラジアル・プレート及びカバー・プレートの製作技術開発
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射(その2)
- 26aB28P 超伝導マグネット材料の中性子照射効果(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射
- ITER・TFコイル構造物の溶接技術検証
- ITER用超伝導導体のジャケッティング装置
- ITER用超伝導導体調達作業の現状
- ITER-TFコイル製作技術に関する開発研究
- ITER用導体調達作業の進展
- ITER・TFコイル構造材料の品質検証
- ITER・TFコイル構造物の詳細製作設計と実規模試作
- ITER・TFコイル巻線の詳細製作設計と実規模試作
- ITER・TFコイル構造物製作のための構造規格
- ITER計画の進展とPFインサート・コイルの試験結果
- ITER中心ソレノイド導体用のコンジットの開発
- 大型CIC導体の長ループと結合損失時定数について
- ITER-TFコイル用構造物の溶接技術開発
- 26aB49P トカマク国内重点化装置の真空容器設計(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ITER-CS試験データ収集システムの開発
- ITER-TFコイル用Nb_3Sn素線の軸方向歪印加時における臨界電流特性の評価
- ITER TFコイル用導体の対ひずみに関する特性評価
- 温度可変型極低温材料試験装置の性能試験
- 27pA09P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : トロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 46kA-13Tニオブ・アルミ超電導コイルの臨界電流値試験結果 : 導体断面内の歪分布の効果
- 406 国際熱核融合実験炉 (ITER) 用超伝導モデル・コイルの冷却・昇温時の機械的特性
- 13T-46kAニオブアルミ・インサート・コイルの完成
- ITERモデル・コイルの実験結果(速報)-13 T-640 MJ・Nb_3Snパルス・コイル-
- ITER・CSモデル・コイルの実験結果I
- 46kA大電流Nb_3Sn-CIC導体のIc特性
- In線を用いた46kA-Nb_3Sn導体の接続方法
- ITER用ガス冷却型50kA電流リードの開発と実験結果
- SMESモデルコイル - 直流通電特性 -
- 核融合装置用大電流超電導導体の性能評価試験装置
- ITER・CSモデル・コイル : 46kA級Nb_3Sn・CICC導体サンプルの実験結果
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの通電実験結果 : 拝み合せ型
- ITER・CSモデル・コイルの製作状況(1998年秋)
- ITER・CSモデル・コイルの製作状況(1998年)
- トロイダル磁場コイル用構造物の試作による製作技術開発
- ITERトロイダル磁場コイル構造物の製作性検討
- ITER超伝導コイル調達のための技術基盤の確立
- 26aB45P ITER超伝導コイル構造物の製作検討と構造材料評価(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ITER-PFインサート・コイル試験
- ITER計画の進展
- ITERトロイダル磁場コイル用68kA-Nb_3Sn導体の超伝導特性
- モンテカルロ法による Cable In Conduit 導体内の素線配置の解析
- 13T-46kAニオブアルミ導体臨界電流値実験結果
- ITER CSモデルコイル用Nb_3Sn CIC導体の実験的特性
- ITER CSモデルコイル - 46kA級Nb_3Sn CIC導体の通電特性
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの設計と通電実験結果(2) : 拝み合せ型
- ボロン添加したJK2溶接材の4K機械特性
- AEによるITER・CSモデルコイル再冷却後の擾乱の評価
- ニオブ・アルミ・インサート試験結果
- 窒素強化オーステナイト系ステンレス鋼の極低温強度の推定(S08-1 極低温材料システム(1),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- ITER TFインサート・コイルのAE特性
- ITERセントラルソレノイドモデルコイルにおけるAEエネルギーと交流損失
- ITER CSモデル・コイル計画の成果
- 日露協力によるトロイダル磁場インサート・コイルの製作と超電導特性
- CS モデル・コイルと CS インサート・コイルの AE 計測
- 短尺大型撚線導体の臨界電流値の評価
- CSモデル・コイル実験結果 : サイクル試験時のAE特性・その2
- CSモデル・コイル実験結果AE計測による状態推定と電圧法併用による擾乱の分析
- CSモデル・コイル実験結果(サイクル試験時のAE特性)
- CSモデルコイルの初期冷凍解析
- CSモデルコイルの初期冷凍解析
- ITER・CSモデル・コイルの製作状況 : 1997年春
- SMES 1/2要素コイル実験(5) : 初期冷凍・熱特性
- 超電導マグネット設計
- ITER-CSモデルコイル用大型CIC導体の撚りピッチと素線配置に関する研究
- ITER-CSモデル・コイルの分流開始温度の数値解析による評価
- ケイブル・イン・コンジット導体のIcとn値
- ITER中心ソレノイド・コイルの改良
- ITER 46kA Nb_3Sn導体用ジョイントの性能
- NiコーティングCIC導体における素線間接触コンダクタンス分布測定
- ボロン添加したJK2鋼の極低温機械特性
- ITERニオブアルミ・インサート・コイルのAE特性
- LCT計画による大型超電導トロイダル・コイルの実験
- デュアルコアファイバを用いた超電導磁石の常電導転位検出方法
- CSモデル・コイル実験結果 : AE計測方法と計測結果
- CIC導体の素線変位計測による結合損失時定数の検討
- 27pA06P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : プラズマ対向機器基本検討(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 窒素強化オーステナイト系ステンレス鋼の極低温疲労特性の推定
- 極低温下における200mm板厚のSUS316LN熱間圧延板の板厚方向引張強度分布
- 極低温用油圧サーボ式疲労試験装置の軸心検査
- ITER・TFコイル用ラジアル・プレートの製作技術開発
- 3D CADを用いた大型超電導コイルの状態のオンライン可視化
- ITER TFコイル導体ジャケットの試作及びジャケッティング装置の設計
- ITER中心ソレノイド用コンジット材料JK2LBの成分最適化
- ひずみゲージを用いた4Kでのステンレス鋼のヤング率測定
- 極低温材料試験装置の軸心検査
- Nb_3Alインサート・コイル用コンジット材料の開発
- 極低温下でのアルミナ・セラミックスの強度と接合強度
- トロイダル磁場インサート・コイルの熱流体特性
- ボロン添加JK2の4Kにおける疲労亀裂進展特性
- 404 低靱性材料の 4K 破壊靱性に及ぼす試験制御方法の影響
- ITER用Nb3Sn導体の超伝導特性に対する電磁力の影響評価と導体設計手法の高度化
- ITERヘリウム冷凍システムの設計結果
- 1605 ITERトロイダル磁場コイル用極低温構造材料の機械特性(OS16-2 核融合炉-多種多様な力学的環境における強度・設計問題)
- 01pB07P ITER超伝導コイル構造物の製作性検証(電源、炉設計)
- ITERトロイダル磁場コイル用ラジアル・プレートの試作
- 熱間等方加圧によるITER・TFコイル・ラジアル・プレートの製作技術開発