旅と表象の比較研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京外国語大学の論文
- 1998-03-25
著者
-
真島 一郎
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
深澤 秀夫
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
家島 彦一
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
難波 美和子
筑波大学
-
真島 一郎
東京外国語大学
-
家島 彦一
慶応義塾大学女子高等学校
-
難波 美和子
流通経済大学経済学部
関連論文
- 家内的領域と公的領域の位相の語られ方 : 北西部マダガスカル・ツィミヘティ族におけるムラの集会の会話資料の分析に基づいて
- 中間集団論 : 社会的なるものの起点から回帰へ(中間集団の問題系)
- 序 : 中間集団の問題系(中間集団の問題系)
- アマドゥ・クルマの追悼集会
- だれが世界を翻訳するのか : AA研棟竣工記念シンポジウム「だれが世界を翻訳するのか-アジア・アフリカの未来から」基調報告(平成14年6月29日)
- 間大西洋アフリカ系諸社会における20世紀の比較研究
- 太田好信著, 『叢書文化研究 1 民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか』, 京都, 人文書院, 2001 年, 281 頁, 2300 円(+税)
- 歴史主体の構築技術と人類学 : ヴィシー政権期・仏領西アフリカにおける原住民首長の自殺事件から(統治技術から人類学へ)
- 旅と表象の比較研究
- 旅と表象の比較研究
- 渡辺公三著, 『現代思想の冒険者たち 第 20 巻レヴィ=ストロース-構造』, 初版, 東京, 講談社, 1996 年, 342 頁, 2600 円
- 音・図像・身体による表象の通文化的研究
- イスラーム写本・文書資料の総合的研究
- 旅と表象の比較研究
- 吉田憲司著『仮面の森 : アフリカ・チェワ社会における仮面結社、憑霊、邪術』
- 座談会「イスラム化」プロジェクトの回顧と展望 (長期プロジェクト回想)
- インド洋海域世界の発展的研究
- M・ラザフィアリヴニ先生
- 祖先の名指しと個別性 : マダガスカルにおける祖先と死者との連続性と不連続性の問題
- インド洋海域世界の発展的研究
- インド洋海域世界の発展的研究
- マダガスカル語言語研修報告 (平成15年度言語研修報告)
- リヴ・ユーシオン(LIVE Yu-Sion/廖 遇常)助教授
- インド洋海域世界の発展的研究
- インド洋海域世界に関する発展的研究
- インド洋海域世界の基礎的研究
- インド洋海域世界の基礎的研究
- インド洋海域世界に関する基礎的研究
- インド洋海域世界の基礎的研究
- その名はタクシ・ブルース : マダガスカルを疾走中
- 祝福から邪悪へ : 北西部マダガスカルにおけるツィーニの概念を通してみた "土地の主" 像の変容
- マダガスカル 或いは そのナショナリズムをおちこちに読む
- 民族のこころ(106) : おれに関する噂
- いま、なぜ前嶋信次と井筒俊彦か (シンポジウム 井筒俊彦と前嶋信次--日本におけるイスラーム研究の源流を探る)
- イスラム圏における異文化接触のメカニズム
- イスラム圏における異文化接触のメカニズム
- 講演 歴史学と現地学のあいだ--イスラーム世界像を求めて (彙報 早稲田大学東洋史懇話会事歴 第三四回大会 平成二一年三月二八日)
- 対談 インド洋海域世界と今後の研究の可能性 (インド洋海域世界--人とモノの移動)
- 対談 違いがあるから、交流が生まれる (特集 知られざるアラビア世界)
- イブン・バットゥータ『大旅行記』--メッカ巡礼 (特集=聖地と巡礼) -- (巡礼の記録)
- イスラーム世界の海港都市 : 深沢克巳著『海港と文明』を読んで(第329回 例会報告(2003年6月21日))
- 旅の時空に生きる--イブン・バットゥータの生涯とその時代 (特集 イブン・バットゥータの旅--14世紀のイスラーム世界)
- 歴史的イラン世界に関する研究
- 東洋文庫を読む(番外篇)ヨーロッパが田舎だったころの世界史--『大旅行記』全8巻完結
- 日本アフリカ学会第42回学術大会記念シンポジウム報告 : 変貌するアフリカ・変貌する諸学との対話―生態入類学、47年後の意昧
- アフリカ研究の回顧と展望 : 文化人類学・社会人類学
- インド洋海域世界の基礎的研究
- リベリア内戦の展開
- 彙報 平成13年度秋期東洋学講座講演要旨 イスラーム世界の旅人たち--イブン・バットゥータの『大旅行記』を読む
- ブズルク・ブン・シャフリヤール『インド奇談集』に関する新資料
- 歴史的イラン世界に関する研究
- 海域史に関する試論 : 地中海からインド洋まで
- シリ-ズ:わたしの5冊-55-イスラ-ム世界史の叙述に向けて
- 旅の原点を考える : イブン・バットゥータの旅した世界
- 「アフロ・アジア学」の提唱 : 水島提案に続く
- インド洋海域の文化史とアジアの概念を見直す (30周年記念講演報告)
- インド洋通商史に関する一考察 -十二世紀の舶商 (na-khuda) Ramasht について-
- 宋代の〓〓耶国と地中海の珊瑚
- イスラーム史料中にみる鄭和遠征記事について
- イブン・バットゥータ研究の新視点
- イスラ-ムは国民国家を越えるか (特集国家が消滅するとき)
- 旅と表象の比較研究
- 新入所員自己紹介 : 小さきもの好きの運命あるいはマダガスカルへの道
- 「アフリカの心とかたち」川田順造