宋代の〓〓耶国と地中海の珊瑚
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The geographical knowledge of the Chinese from the 10th to the 13th century seems to have extended as far as the countries on Northern African coast, Sicily and also other European islands. Chau-Ju-Kua _??__??__??_ author of the famous Chu-fan-chi “Book of foreign peoples and countries”, mentioned the country “Pi-ja-ye of Ta-shih (the Arabs)” which had a good coral fishery. Concerning this country, Hirth and Rockhill refer to it as “a transcription of Arabic Ifrikiya, Africa, but applied by the Arabs to that part of it which included the present Tunnis and Tripoli”.This identification, however, does not seem quite convincing. The wirter thinks that the country of Pi-ja-ye may be Bijâya (Bougie) which is situated on the Mediterranean coast, 175 kilometers east of Algiers.Besides, he maintains that the knowledge of the Chinese about the coral fishing in the Mediterranean Sea seems considerably older than the time of Chau-Ju-Kua.
- 社団法人 日本オリエント学会の論文
著者
関連論文
- 旅と表象の比較研究
- イスラーム写本・文書資料の総合的研究
- いま、なぜ前嶋信次と井筒俊彦か (シンポジウム 井筒俊彦と前嶋信次--日本におけるイスラーム研究の源流を探る)
- イスラム圏における異文化接触のメカニズム
- 講演 歴史学と現地学のあいだ--イスラーム世界像を求めて (彙報 早稲田大学東洋史懇話会事歴 第三四回大会 平成二一年三月二八日)
- 対談 インド洋海域世界と今後の研究の可能性 (インド洋海域世界--人とモノの移動)
- 対談 違いがあるから、交流が生まれる (特集 知られざるアラビア世界)
- イブン・バットゥータ『大旅行記』--メッカ巡礼 (特集=聖地と巡礼) -- (巡礼の記録)
- イスラーム世界の海港都市 : 深沢克巳著『海港と文明』を読んで(第329回 例会報告(2003年6月21日))
- 旅の時空に生きる--イブン・バットゥータの生涯とその時代 (特集 イブン・バットゥータの旅--14世紀のイスラーム世界)
- 歴史的イラン世界に関する研究
- 東洋文庫を読む(番外篇)ヨーロッパが田舎だったころの世界史--『大旅行記』全8巻完結
- インド洋海域世界の基礎的研究
- 彙報 平成13年度秋期東洋学講座講演要旨 イスラーム世界の旅人たち--イブン・バットゥータの『大旅行記』を読む
- ブズルク・ブン・シャフリヤール『インド奇談集』に関する新資料
- 歴史的イラン世界に関する研究
- 海域史に関する試論 : 地中海からインド洋まで
- シリ-ズ:わたしの5冊-55-イスラ-ム世界史の叙述に向けて
- 宋代の〓〓耶国と地中海の珊瑚
- イスラーム史料中にみる鄭和遠征記事について
- イブン・バットゥータ研究の新視点
- イスラ-ムは国民国家を越えるか (特集国家が消滅するとき)