腎形態形成と細胞外マトリックス : ノックアウトマウスは真実を語っているか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Renal organogenesis is a long-standing model for branching morphogenesis, epithelial-mesenchymal interaction, mesenchymal-epithelial cell transition, and angiogenesis. Expression study of various genes and their products in developing kidney and blocking study by antibodies and / or anti-sense oligonucleotides using renal organ culture system have been the useful strategy for investigating the molecular mechanism of renal organogenesis. These studies suggested that extracellular matrix glycoproteins and their receptors, i.e.integrins, play a critical role in the renal organogenesis. Recently, the important molecules, which are involved in renal development, have begun to be identified by the techniques for single gene disruption in mice. The obtained information regarding the roles of ECM glycoproteins and related molecules in renal development is compared between the conventional and knockout mouse experiments. In addition, advantages, limitations, and future trends in renal organ culture and knockout experiments are discussed.
- 1999-03-25
著者
-
槇野 博史
岡山大学医学部第三内科
-
KANWAR Yashpal
ノースウェスタン大学病理学教室
-
柏原 直樹
岡山大学医学部第3内科
-
柏原 直樹
川崎医科大学内科学 (腎)
-
和田 淳
岡山大学医学部第三内科
-
太田 康介
岡山大学医学部第三内科
-
和田 淳
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学
-
柏原 直樹
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学
関連論文
- コレクトリンはSNARE複合体との相互作用を介して管腔側膜蛋白の膜輸送を促進し食塩感受性高血圧の発症に関与している
- CollectrinとACE2--その機能と異常 (特集 SNARE複合体--膜融合の機構)
- Vaspinのメタボリック症候群における臨床的意義 (代謝) -- (臨床分野での進歩)
- IgA腎症に対する扁摘効果と予後予測因子
- アディポサイトカイン Vaspin (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 各病態における二次性低脂血症の発症機序とその治療 腎疾患における低脂血症 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝異常の臨床 低脂血症)
- 初回手術の7年後に再発し, 急速に増大したACTH産生下垂体腺種におけるIGF-IIおよびPCNAmRNAの過剰発現
- 内臓脂肪組織に由来するセリンプロテアーゼ阻害剤 : Vaspin の同定肥満状態でインスリン感受性を高める新規アディポサイトカイン
- 甲状腺濾胞癌による多発性骨転移を合併した先端巨大症の一例
- 腎移植後のシクロスポリンA投与中に著明な高血糖を来した2症例
- 日本人青少年の頸骨超音波伝播速度の年齢変化
- 日本人小学生における脛骨超音波速度の測定 - 基準値の設定と生活習慣の影響に関する検討 -
- 下垂体腺腫摘出後のステロイド剤補償中に発症した高齢男性の無痛性甲状腺炎の1例
- アンチセンスオリゴヌクレオチドによるメサンギウム細胞増殖抑制
- 学術 糖尿病性腎症の早期診断と治療
- 保存期慢性腎不全患者における凝固・線溶系に関する研究-慢性糸球体腎炎と糖尿病性腎症の比較-(多施設共同研究)
- 血液透析膜における補体の活性化
- 腎糸球体輸入動脈に著明なフィブリノイド懐死をともなったSLEの一例
- 腎疾患におけるステロイドパルス療法
- Vaspinによる炎症制御とインスリン抵抗性 (AYUMI 炎症と糖尿病・メタボリックシンドローム)
- 薬物で生じる急性腎不全 (造影剤を除いて)
- メタボリックシンドローム発症にかかわる新規標的分子 ACAM, vaspin (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (発症機序)
- 著名な高血糖と早朝時低血糖を繰り返した, 抗インスリン抗体陽性糖尿病の1例
- OLETFラット内臓脂肪組織に発現する遺伝子の同定
- キチン-キトサンの大量摂取により著明な出血傾向をきたしたと考えられた血液透析患者の1例
- ラットにおける血液透析モデルの確立と酸化ストレスの基礎検討 : 第54回日本透析医学会シンポジウムより
- 慢性肺感染症(肺アスペルギルス症)に進行性腎機能障害を呈したネフローゼ症候群の1例(内科合同カンファレンス・CPC抄録)
- C型肝炎に伴った膜性腎症の1例
- イヌリンクリアランスを基準とした各種腎機能マーカー (糸球体濾過量) の評価
- 多発性後極部網膜色素上皮症を合併した再発性多発軟骨炎の1例
- 大量の心嚢液貯留にて発症した抗リン脂質抗体陽性の強皮症腎クリーゼの1例
- 腎形態形成と細胞外マトリックス : ノックアウトマウスは真実を語っているか?
- なぜ腎臓がおかされるのか (特別企画 糖尿病) -- (糖尿病の慢性時の病態)
- パラコート中毒における生命予後と動脈血ガス分析
- 腎障害 (生涯教育シリーズ(72)メタボリックシンドロームup to date) -- (関連疾患)
- ループス腎炎の分類改定
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 尿検査 尿中L-PGDS (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- メタボリックシンドロームと慢性腎臓病の接点 (特集 メタボリックシンドローム--エビデンスから実地診療へ) -- (メタボリックシンドロームの臓器障害に与える影響はどの程度か?)
- Vaspin (あゆみ アディポカイン)
- 白色脂肪組織特異的新規膜蛋白 Adipocyte adhesion molecule (ACAM) の同定
- 日本人男性肥満者における血清VEGF, bFGF濃度の検討と血管新生因子
- 主要疾患の歴史 : 8. 膠原病・血管炎
- 激増する糖尿病性腎症に対する新世紀の治療展望 (特集 21世紀の新しい治療医学) -- (腎臓領域)
- 糖尿病性腎症の診断と治療
- メタボリックシンドローム発症基盤としての脂肪細胞機能異常 アディポサイトカインとその役割 ケマリン,レチノール結合タンパク(RBP4),バスピン (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (成因と病態生理)
- メタボリックシンドロームに起因もしくは関連する病態とその管理 慢性腎臓病 (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (病態)
- 腎症患に対する遺伝子治療的アプローチ-第43回日本透析医学会シンポジウムより-
- ダブルルーメンカテーテルの挿入が原因と考えられた無名静脈狭窄症に対してPTAが有用であった1例
- アフェレシス - この1年の進歩
- IgA腎症の治療 : RAS阻害薬
- 糖尿病性腎症の病態と治療
- 間質性腎障害の発症病理 (あゆみ 腎間質--その生理と病理)
- 脛骨超音波伝播速度測定法による糖尿病患者骨強度の検討
- 新規アディポカイン--バスピン(Vaspin) (脂肪細胞)
- 腎疾患と接着分子 (10月第1土曜特集 細胞接着分子研究の最新動向) -- (臨床的研究--病態と接着分子)
- サイトカインからみた扁桃がIgA腎症に及ぼす影響
- 糖尿病患者への服薬カウンセリングと医療薬学実践教育について
- 12-2-B3 糖尿病患者への薬剤カウンセリングと医療薬学実践教育について
- Seroconversionの誘発により良好な経過をとったB型肝炎ウイルス(HBV)腎症の2例
- 肥満症と新たな分泌因子 : 1) Vaspin
- 川崎医科大学における大学連携,産学官連携等,対外活動について:その2
- 概念・成因・合併症
- CKDとは : 概念と基本的な治療戦略
- 肥満症とCKD
- 混合性結合組織病(MCTD)の経過中急速に腎障害をきたした1例
- ステロイドが有効であった Non-Islet Cell Tumor Hypoglycemia の1例
- バイオイメージング技術を用いた腎内微小循環, 血管透過性変化の解析
- 糖尿病性腎症 (特集 蛋白尿・血尿の診療) -- (二次性糸球体疾患の診断と治療)
- 平成23年度岡山医学会賞(結城賞) RXR阻害によるp53-p21[Cip]経路の活性化およびG0/G1細胞周期停止を介した抗肥満作用
- 老化と尿細管障害 (Klotho) : 腎性老化 renal senescence 仮説
- 腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2012
- ミゾリビンによる急性尿酸性腎症とメソトレキサートによる骨髄抑制を併発した1例
- Clinical study of renal injury by gold therapy in patients with rheumatoid arthritis
- 当院におけるIgA腎症合併妊娠の検討
- 慢性腎臓病(CKD)と脳神経疾患
- 腎臓と老化
- LDLアフェレシスにおける抗凝固剤投与方法の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)
- 難治性ネフローゼ症候群に対するLDL-apheresis有効例の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)
- LDLアフェレシス施行技術について(技術講習会,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)