難治性ネフローゼ症候群に対するLDL-apheresis有効例の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アフェレシス学会の論文
- 2001-02-28
著者
-
市川 晴夫
岡山大学大学院医歯学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学
-
和田 淳
岡山大学医学部第三内科
-
市川 晴夫
岡山大学医学部第3内科
-
愼野 博史
岡山大学医学部第三内科
-
山崎 康司
岡山大学医学部第三内科
-
長宅 芳男
岡山大学医学部人工腎臓室
-
中尾 一志
岡山大学医学部第三内科
-
山崎 浩子
岡山大学医学部第三内科
-
西 喜廣
岡山済生会総合病院内科
-
西 喜廣
岡山大学医学部附属病院人工腎臓室
-
市川 晴夫
岡山大学医学部第三内科
関連論文
- SLE の経過中に急性腎不全で発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1症例
- アンチセンスオリゴヌクレオチドによるメサンギウム細胞増殖抑制
- 29 末梢多発神経炎に対し単純血漿交換が奏効したSLEの一例
- 保存期慢性腎不全患者における凝固・線溶系に関する研究-慢性糸球体腎炎と糖尿病性腎症の比較-(多施設共同研究)
- 慢性腎不全に悪性リンパ腫を合併した1例
- OLETFラット内臓脂肪組織に発現する遺伝子の同定
- 大量の心嚢液貯留にて発症した抗リン脂質抗体陽性の強皮症腎クリーゼの1例
- 腎形態形成と細胞外マトリックス : ノックアウトマウスは真実を語っているか?
- ループス腎炎の分類改定
- 腎障害を合併した心不全の治療 (特集 新世紀の心不全--予後とQOLの向上をめざす最新治療)
- 脛骨超音波伝播速度測定法による糖尿病患者骨強度の検討
- 糖尿病患者への服薬カウンセリングと医療薬学実践教育について
- 12-2-B3 糖尿病患者への薬剤カウンセリングと医療薬学実践教育について
- 概念・成因・合併症
- Secondary amyloidosis associated with overlap syndrome of rheumatoid arthritis, progressive systemic sclerosis and polymyositis.
- 難治性ネフローゼ症候群に対するLDL-apheresis有効例の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)
- LDLアフェレシス施行技術について(技術講習会,日本アフェレシス学会第19回関西地方会抄録)