414. 筋活動からみた肩周囲筋群の機能 : 外転運動における検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1994-04-01
著者
-
伊橋 光二
山形県立保健医療大学理学療法学科
-
半田 康延
東北大学医学部
-
岩崎 富子
信州大学医療技術短期大学部
-
伊藤 直栄
茨城県立医療大学設置準備局
-
伊藤 直栄
茨城県立医療大学
-
伊橋 光二
東北大学医学部
-
岩崎 富子
信州大 医療技短大
関連論文
- 坐位傾斜反応における頭部・体幹・骨盤運動の定量的評価
- 1027 車椅子の下肢駆動における体幹の前後運動の解析(理学療法基礎系47)
- 746 視覚系Open feedbackが筋疲労と重心動揺に与える影響について(理学療法基礎系27)
- 最大等尺性膝屈曲運動時のハムストリングスの筋活動について
- 等速性筋力測定装置Cybexの運動角速度の検証
- 28.筋萎縮性側索硬化症に対するTESの短期および長期効果(神経筋疾患II)
- 筋萎縮性側索硬化症への治療的電気刺激(TES)の試み : 症例報告
- 股関節肢位の違いによる股関節外転筋群の筋電図学的解析
- FESシステムの制御命令源としての舌動作の計測方式の基礎的検討
- 67 歩行速度と遊脚相のハムストリングス筋活動の関係(理学療法基礎系2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 736 起立動作に必要な体幹の前傾角度と運動速度(理学療法基礎系22,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 487 起立動作に体幹の運動速度が与える効果について(理学療法基礎系15)
- 感覚入力が筋疲労や重心動揺に及ぼす影響について
- 筋音図と筋電図の周波数解析の検討(測定・評価)
- 上腕骨外上顆炎における運動療法の治療効果 : ストレッチ運動と筋力増強運動との比較(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 筋音図と筋電図の周波数解析の検討
- 171. 胸部食道癌手術に対する予防的肺理学療法
- 卒後教育における呼吸介助手技の教授について
- 286. 食道癌手術前後における呼吸筋力について
- 労作性息切れに対する呼吸介助手技の効果
- 呼吸介助手技が肺気量分画に与える影響
- 185. 徒手的治療手技の教育方法の検討(呼吸介助手技について)
- 183. 現職者講習会における技術教育について
- 65. 呼吸介助手技が肺気量分画に与える影響
- 正常人における腰椎部と骨盤の動きの分析
- 161. 腹式呼吸によるtcPCO_2の経時的変化
- 110. ホットパック施行中における皮膚温の経時的変化
- 公開講座受講者の運動負荷試験における脈拍数,血圧および重心動揺の変化
- 外科手術が呼吸筋機能に及ぼす影響 : 3種類の手術の比較
- 投球動作における肩関節の動作筋電図解析
- 545 現職者講習会における呼吸介助手技の習熟度 : 手技の質的評価の変化から(教育・管理系理学療法4)
- 493 現職者講習会における呼吸介助手技の習熟度 : 介助時の一回換気量の変化から(教育・管理系理学療法7)
- 運動要素に依存したヒト下腿三頭筋の運動方略
- 脳血管障害患者の麻痺側足関節における底背屈運動と可動域制限発生との関係 : 発症後1ヶ月以内の定量的検討
- 起立動作時の膝窩筋の筋活動
- 杖を使用した段差昇降の力学的解析 : 肩関節と膝関節の負担の比較
- 内側広筋斜頭と長頭の境界に関する検討(運動学)
- 変形性股関節症患者の手術前後における歩行分析(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- コロラド大学と当大学における三次元動作解析装置精度の検討
- 術前術後の肺理学療法評価とプログラミング (内部障害-2-)
- 638 健常成人の前脛骨筋における歩行時の骨格筋循環動態(運動・神経生理)
- 627 脳血管障害患者の麻痺側足関節における関節運動の量と関節可動域制限発生との関係(成人中枢神経疾患)
- 224. 膝関節運動の定量的評価 : 一症例報告
- 63. 等尺性最大膝屈曲時におけるハムストリングスの筋活動 : 筋活動量の正規化と各筋の機能について
- 375. 外側広筋に刺入した複数のワイヤー電極から導出された筋電図と張力との関係
- 372. 等尺性張力とその収縮方式が筋電図積分値に及ぼす影響
- 442 しゃがみ位からの起立動作に関する動作分析(運動学)
- 治療的電気刺激が麻痺筋の収縮特性, 疲労耐性に与える影響
- 85. 治療的電気刺激が麻痺筋の特性に及ぼす影響
- 465. 筋内ワイヤ電極による筋電図周波数分析の検討 : 表面電極との比較
- いわゆる健康老人の反復運動機能(第1報)
- 第6胸髄損傷完全麻痺に対する機能的電気刺激による起立・歩行機能再建
- 歩行および立位保持中の膝窩筋筋活動について
- 209. 片麻痺患者の立位時にみられる足趾の肢位異常に関する類型分類
- 2. 脊髄損傷患者の蓄尿障害(尿失禁)に対する治療的電気刺激の効果について (第5回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- II-H-36 頸髄損傷による不全四肢麻痺に対する治療的電気刺激(TES)の効果
- 理学療法士の生涯教育 (卒後教育)
- 医学的リハビリテーションを考える : 理学療法の現状と将来
- 414. 筋活動からみた肩周囲筋群の機能 : 外転運動における検討
- 239. 術前に換気機能障害を呈する腹部手術患者に対する予防的肺理学療法
- 238. 胸・腹部外科手術前のスーフルを用いた呼吸訓練が呼吸筋筋力, 肺機能に及ぼす影響
- 249. 視聴覚教材利用による学内臨床実習の指導
- 座長より (中枢神経疾患に対する理学療法の科学性を問う)
- 座長より (脳血管障害 : ADL障害における理学療法)
- 22. 臥床患者用踏み込み式フットボードの試作(義肢・装具)
- 脳血管障害に対する理学療法の効果 : 足関節・足部 (脳血管障害に対する理学療法の効果 (足関節・足部))
- 第15回バイオメカニズム学術講演会人工バイオメカニズム : 第2の四半世紀を迎えるにあたって
- 司会の言葉 : 機能代償医学(人工臓器)の進歩 : 1993年/第30回日本リハビリテーション医学会学術集会/仙台
- 454. 肩関節外転運動時の筋電図解析 : 運動負荷, 運動速度を変化させて
- 153. 上肢筋収縮による下腿三頭筋支配運動細胞の興奮準位の変動
- 1. T6完全対麻痺患者に対するFESによる歩行機能再建 : 刺激パターンの検討 (第5回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 305 杖を使用した段差昇降の力学的解析(測定・評価)
- 369. 三角筋・前鋸筋活動が肩関節安定性におよぼす影響
- 510. 呼吸補助筋に対するアプローチにより、急速に呼吸パターンの改善を呈した1症例
- 454 膝屈曲および下腿内施運動時における膝窩筋の活動(運動学)
- 最大随意運動時の筋活動と関節角度との関係
- 437. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の四肢筋に対する治療的電気刺激(TES)効果の解析
- 機能的電気刺激 (FES) による四肢麻痺の上肢制御
- 機能的電気刺激 : 機能代償医学(人工臓器)の進歩人工内耳 : 機能代償医学(人工臓器)の進歩司会の言葉 : 機能代償医学(人工臓器)の進歩 : 1993年/第30回日本リハビリテーション医学会学術集会/仙台
- 東北大学大学院医学系研究科 「障害科学専攻」 の設置計画について
- 281. 機能訓練事業の効果 : QOLと活動能力を中心に
- 三者から何を学ぶか (中枢神経疾患 : 評価治療手技の科学性の追求)
- 15.長期間の治療的電気刺激(TES)によってADLに改善を認めた左不全片麻痺(機能的電気刺激2)
- 460. 治療的電気刺激開始直後の求心性効果 : 歩行改善症例の報告
- 345. 片麻痺症例下肢に対する多チャンネルFES歩行
- 呼吸と臨床運動学 (呼吸 : 呼吸と臨床運動学)
- 273. 肩節亜脱臼を呈する脳卒中後片麻痺患者における棘上筋の筋電図学的分析
- Traction Response における頸の引き起こし動作の二次元動作解析 : 脳性麻痺児を対象に
- 17.随意運動改善のための治療的電気刺激の短期求心性効果 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : FES
- 346. 片麻痺症例上肢における治療的電気刺激の効果
- 三者から何を学ぶか (中枢神経疾患)
- 機能的電気刺激を用いた完全四肢麻痺患者のトランスファーについて
- 卒後教育(1)東北大学大学院障害科学専攻の現状
- 老人保健施設利用者及び家庭介護者の状況と施設の役割の検討
- 3電極皮膚電気刺激による感覚情報の呈示法
- 「理学療法士のための運動療法」, 岩倉博光監修, 田口順子編著, 金原出版 1991, B5判 264頁 6,800円(税込)
- 262. 肩外転動作における筋電図学的特徴
- 160. 歩行機能改善を目的とした電気刺激の長期経過(症例報告)
- 193. 歩行補助用機能的電気刺激装置WalkAidの開発 : 脳卒中片麻痺への臨床応用
- 理学療法教育論-4-大学院教育の目指すもの--東北大学障害科学専攻について