日本人永久歯根形態に関する研究 : 三次元画像解析モデルの作製と観察法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在の歯周炎の治療法は, 汚染された根面をきれいにすることが最も効果的方法とされている。しかしながらこれらの治療に必要な歯根形態についてはいまだ明確ではない。そこで本研究は, 左右上下のそろった切断不可能な歯 (標本) およぴ切断可能な抜去歯をしようし, 歯根形態を明確にすべくその方法について検討した。切断不可能な歯は, 精度の高い石膏レプリカを作製し, 樹脂に埋没後, 歯軸に垂直に1mmごとの切片とした。これを10倍拡大トレースし, コンピュータ入カおよぴ処理することによって三次元立体 Suface modelとして表現することができた。三次元立体像は任意の色, 方向, およぴ切断面として観察でき, 多数歯を処理することにより, 平均的根面形態を表現し, これによって術者に必要な根面形態の情報がより多く得られ, 難かしい根面処置に役立つであろうことが示唆された。
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1986-06-28
著者
-
蛭間 重能
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
藤崎 芳明
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
向井 浩
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
奥野 健二
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
酒匂 尚夫
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
向井 浩
日本大学保存学教室歯周病学講座
-
江澤 敏光
日本大学歯学部歯周病学教室
-
佐野 裕士
日本大学歯学部歯周病学教室
-
蛭間 重能
日本大学歯学部歯周病学教室
-
江澤 敏光
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
関連論文
- Streptococcus anginosus と酸化ストレスマーカー(8-OHdG)の関連について
- ラット歯根形成期におけるBMP-2およびType XII Collagenの局在
- 歯周炎罹患を想定した永久歯の歯根表面積に関する研究
- 抗ジンジパイン鶏卵抗体含有タブレットの臨床的および細菌学的評価
- ビスフェノールAがヒト上皮細胞の遺伝子発現に及ぼす影響について
- ヒト骨芽細胞様細胞に及ぼすニコチンの影響
- B-16-14 : 35 抗酸化剤N-アセチルシステインによる骨芽細胞様細胞のIL-6産生抑制効果について
- B-40-1140 ポリリン酸ナトリウム、トラネキサム酸、フッ化ナトリウム配合歯磨剤の歯石予防および歯肉炎予防効果について
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼす生体活性ガラスの影響
- A-31-1000 SubstancePの抗体産生に及ぼす影響 : ヒト歯周炎歯肉組織から分離したリンパ球および末梢血リンパ球について
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- バイオセラム・プレート・タイプ・インプラントを植立した歯周疾患患者の5年以上の経過における臨床成績
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼす骨髄穿通の影響
- 粉末型弱酸性機能水の口腔細菌に対する殺菌作用について
- A-13-11 : 36 骨結合型インプラントの口腔内電位 : 酸化水洗口による電位変化
- B-15.現代日本人乾燥頭蓋における歯槽骨形態について
- シャープニングに関する研究 : 第1報 各種砥石の研削効率および耐摩耗性について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 9. Bacteroides gingivalis 381株菌体投与によるマウス腹腔滲出液中の加水分解酵のについて(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 日本人永久歯根形態に関する研究 : 第2報 下顎第二大臼歯
- P1-16 ストリップス型歯周病薬(LSD)の臨床応用
- 歯石中のカルボン酸について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 表面粗さの異なる歯根象牙質面に対する培養細胞の付着増殖に関する研究 : とくにクエン酸処理の効果について
- B-7-10 : 12 NaCl無添加型酸化水の殺菌作用と細胞毒性
- 破折インプラントの走査型電子顕微鏡観察
- D-1 酸化水の口腔内金属修復物におよぼす影響 : 弱酸性酸化水による電位変化
- ヒト歯肉上皮のプロテオグリカンの免疫組織化学的な反応性について
- 歯周疾患に対する含嗽剤LA-1の臨床効果
- A-3-940 Ca9-22細胞へのBacteroides gingivalisの付着に対するβ-エストラジオールの影響について
- 日本人永久歯根形態に関する研究 : 三次元画像解析モデルの作製と観察法について
- 3.歯周疾患患者におけるバイオセラム・プレート・タイプ・インプラントについて(インプラントの現状と問題点)
- 日本人永久歯根形態に関する研究 : 三次元画像解析用モデルの作製について : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 「歯ぐきのはれ」に対するSerrapeptaseの臨床評価
- 歯周疾患罹患歯の露出根面への歯垢微生物付着に関する研究 : とくにin vivoでのスケーリング面およびルートプレーニング面に対する歯垢形成について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- Viadent^およびChlorhexidineのプラーク抑制効果
- 歯周炎罹患歯肉中のDipeptidyl Peptidase IVおよびPostproline Endopeptidase活性について
- 日本大学歯科病院歯周病科来院患者の初診時診査表の検討 : 10年前との比較
- 歯周ポケット滲出液中diglycerideおよびmonoglycerideについて
- 現代日本人乾燥頭蓋における歯槽骨の厚さおよび形態について
- 垂直咬翼7枚X線撮影法の臨床応用について
- ヒト象牙質抽出タンパク質の歯根膜由来細胞に対する影響 アルカリホスファターゼ活性の経日的変化
- 日本人永久歯根形態に関する研究 : 第1報 上顎第一大臼歯
- 歯肉縁下洗浄剤としてのソフト酸化水の殺菌効果および細胞毒性に関する基礎的研究
- 各種手用スケーラーがチタン合金表面に及ぼす影響 : SEMによる観察
- 酸化水の口腔内金属修復物におよぼす影響 : 口腔内金属の洗口による電位変化