ラット歯根形成期におけるBMP-2およびType XII Collagenの局在
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-01
著者
-
伊藤 公一
日本大学歯学部歯科保存学第3講座
-
蛭間 重能
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
佐藤 慶伴
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
稲毛 稔彦
日本大学歯学部解剖学教室第2講座
-
蛭間 重能
日本大学歯学部歯周病学教室
-
出澤 正隆
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
伊藤 公一
日本大学歯学部
関連論文
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼすrhBMP-2の影響
- Streptococcus anginosus と酸化ストレスマーカー(8-OHdG)の関連について
- A-20-9 : 30 歯根形成におけるSmadsの局在
- ラット歯根形成期におけるBMP-2およびType XII Collagenの局在
- B-10-10 : 40 BMP-2皮下移植におけるBMPおよび BMP receptorの局在と遺伝子発現について
- C-8-10 : 10 ラット臼歯の歯根形成におけるBMP receptorの局在について
- 歯周疾患進行に関する指標の検討 : 混合唾液および歯肉溝滲出液を用いた酵素活性について
- 唾液潜血試験におけるモノクローナル抗体を用いたヘモグロビン検出試験紙の有用性 : ペルオキシダーゼ試験紙法との比較
- B-19 免疫学的検査法を用いた唾液潜血試験 : 第1報 ペルオキシダーゼ法との比較
- 歯周炎罹患を想定した永久歯の歯根表面積に関する研究
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 1A-18-15 : 40 Arg-Gly-Asp(RGD)ペプチドによるStreptococcus mitisのフィブロネクチンへの付着抑制効果について
- B-29-10 : 20 歯周炎歯肉におけるGranzyme AおよびPerforinの発現
- B-10-1030 歯周病原菌のMolecular Mimicry
- Papillon-Lefevre症候群の一症例 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- IL-1遺伝子多型と歯周基本治療前後の臨床的および生化学的パラメーターの変動との関連性
- 日本大学歯学部付属歯科病院歯科医師臨床研修における離島歯科診療プログラム
- 乳酸菌含有ガムによる口腔環境改善効果
- 抗ジンジパイン鶏卵抗体含有タブレットの臨床的および細菌学的評価
- Lactobacillus salivarius TI2711 (LS1) の服用によるヒト歯肉縁下プラーク中の歯周病原菌抑制効果
- ビスフェノールAがヒト上皮細胞の遺伝子発現に及ぼす影響について
- 歯周病患者の唾液中におけるEBウィルスの発現について
- 歯周病患者における唾液中の酸化ストレスマーカーの評価
- マイクロアレイを用いたラット下顎の遺伝子発現
- ヒト骨芽細胞様細胞に及ぼすニコチンの影響
- 下顎大臼歯根分岐部病変の診断に対する歯科用小照射野X線CT(Ortho-CT)の応用
- B-16-14 : 35 抗酸化剤N-アセチルシステインによる骨芽細胞様細胞のIL-6産生抑制効果について
- SBJ-PRO2の歯垢除去等に対する臨床試験(治験)
- A-12-11 : 10 歯周病患者における唾液中の酸化ストレス産物(8-OHdG)の検出
- C-7-10 : 10 ニコチンがヒト骨芽細胞株の増殖に及ぼす影響について
- 歯肉縁下プラーク中のPorphyromonas endodontalis の発現
- 歯周炎歯肉における変異ミトコンドリアDNA の検出
- β-リン酸三カルシウムの顆粒径の違いがウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼす影響
- 各種回転用器具のスケーリング, ルートプレーニング効果
- フノラン配合チューインガムおよびユーカリ抽出物配合チューインガムの歯周炎に対する臨床効果について
- B-14 15 : 00 各種歯面清掃法のチタン表面性状に及ぼす影響
- 茶葉成分含有含嗽剤のプラーク形成,歯肉炎進行ならびに口臭抑制に対する効果について
- A-22-14 : 20 露出根面被覆に対するGTR法と遊離歯肉移植術の比較検討
- A-34-10 : 20 好中球と歯肉線維芽細胞にサブスタンスPが与える影響について
- PB-7-1400 Substance P の好中球機能に与える影響について
- B-26-920 スケーリング、ルートプレーニング後の歯根表面に対するNd : YAGレーザーの効果について : SEM観察
- 本学歯学部におけるバーチャル・リアリティー・シミュレータの教育効果に関する研究
- PGE_2が歯根嚢胞および歯原性角化嚢胞由来細胞のHGF,IL-6およびPGE_2産生に及ぼす影響
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼす生体活性ガラスの影響
- 人工骨移植が行われた歯周疾患罹患歯根面の観察
- ウサギ下顎部に移植したヒト象牙質片に対するエムドゲイン^【○!R】の影響
- 垂直型骨欠損に対するエナメルマトリックスタンパク質の短期間における臨床的効果
- 抜歯即時インプラント埋入時に用いた摘出ePTFE膜の汚染度と新生組織量との関連について
- C-24-10 : 00 酸化水の口腔内金属修復物におよぼす影響 : 歯科用金属試験片の口腔内電位
- He-Neレーザー照射によるStreptococcus mutans PS 14株に対する殺菌メカニズム
- B-2-910 ニフェジピンと歯肉増殖症の関連性に関する研究 : IL-1存在下でのニフェジピンが培養線維芽細胞のウロン酸産生に与える影響
- A-31-1000 SubstancePの抗体産生に及ぼす影響 : ヒト歯周炎歯肉組織から分離したリンパ球および末梢血リンパ球について
- 急性壊死性潰瘍性歯肉炎の電顕的・免疫組織学的研究
- B-6.歯周疾患罹患歯の露出根面への歯垢微生物付着に関する研究 : とくにin vitroでのスケーリング面およびルートプレーニング面に対する人工歯垢形成について
- IGF-1アンチセンスオリゴヌクレオチドの導入が成長期ラット下顎頭に及ぼす影響(器官培養系を用いた観察)
- D-5 Actinomyces viscosusのグルコース代謝に及ぼすオリドニンの影響
- 塩素濃度の異なる2種類の酸化水の殺菌効果
- 延命草成分であるオリドニンの口腔微生物に対する抗菌作用について
- B-20 延命草成分であるoridoninの口腔内微生物に対する抗菌作用について
- プロテインチップシステムを用いた歯肉溝滲出液中タンパクのプロファイリング
- 歯周炎罹患歯を歯の自家移植に用いた一症例
- 歯周病と糖尿病
- 壊死性潰瘍性歯周炎患者への対応
- 新世紀の歯科診断と歯科治療 - 歯科用小照射野X線CTによる画像診断 -
- A-11-11 : 00 改良抗体法試験紙による唾液潜血試験
- 歯周病の診査診断における歯科用小型X線CT(Ortho-CT)の有用性の検討
- コラーゲン膜 (BioMend^) による GTR 法の臨床評価
- 上部構造物装着1年後のHAコーティドインプラントの臨床的評価
- D-25 HAコーティドインプラントの上部構造物装着1年後の経過
- D-14 部分欠損症例に対するHAコーティッドインプラント埋入後の経過例について
- バイオセラム・プレート・タイプ・インプラントを植立した歯周疾患患者の5年以上の経過における臨床成績
- 50.歯周ポケット滲出液中の燐脂質量について(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 14.歯周ポケット滲出液中の脂質について(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 水素炎イオン化検出器を用いた薄層クロマトグラフィーによる歯肉中脂質の分析結果について
- Mineral Trioxide Aggregate (MTA) の基礎的研究 : 培養ヒト歯髄由来細胞の遊走能に与える影響について
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼす骨髄穿通の影響
- A-13-11 : 36 骨結合型インプラントの口腔内電位 : 酸化水洗口による電位変化
- B-17 アクア酸化水のプラーク形成抑制効果について
- 薬物性歯肉増殖症の治療と現状
- 歯周病治療の最前線 : 歯周病診断・治療の将来(平成19年度大阪歯科学会大会大阪歯科大学同窓会学術研修会,プレ大阪歯科大学創立100周年記念事業)
- 生活習慣と歯周病との関わり : 生活習慣病対策における歯周病治療の役割
- 歯科医学教育の質の向上を考える
- 歯周病原菌およびヒト上皮・線維芽細胞に対する低出力炭酸ガスレーザーの影響
- Ubc9の過剰発現が骨芽細胞の分化に及ぼす影響
- H_2O_2ならびにNaClOに光照射するとフリーラジカルが発生する(第1報)
- シャープニングに関する研究 : 第1報 各種砥石の研削効率および耐摩耗性について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 本学歯学部付属歯科病院での学生臨床実習についてのアンケート調査
- C-30 茶カテキン含有含嗽剤のプラーク形成および歯肉炎に対する予防効果
- 歯科大学病院における診療録の電子化についての検討 : 各種文書発行と診療録記載について
- 歯科大学病院における診療録の電子化の問題点とその検討 : とくに外来診療における検査項目について
- 歯科診療ユニットの予約に関する研究(第2報) : とくに診療用ユニットの予約時間と実稼動時間について
- 歯周外科と矯正治療により慢性中等度歯周炎への対応を行った一症例
- 重度歯周炎患者に対し、非外科的処置で対応した一症例 : 炎症と咬合のコントロールによる歯列不正の改善
- インプラント修復における審美領域の拡大 : 症例報告
- 歯科大学病院管理機能に関する診療録管理プログラムの現状と取り組み
- プロバイオティクスによる歯周病予防
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼすリン酸カルシウムセメントの影響
- インプラント植立に先立つブロック骨移植 : 包括的治療による審美性と機能性の改善
- 包括的治療による審美性と機能性の改善 : 症例報告
- D認-8 根面被覆にGTR法を用いた一症例