粉末型弱酸性機能水の口腔細菌に対する殺菌作用について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-21
著者
-
伊藤 公一
日本大学保存学教室歯周病学講座
-
向井 浩
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
嶋田 浩一
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
植原 俊雄
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
植原 俊雄
植原歯科医院
-
向井 浩
日本大学保存学教室歯周病学講座
-
嶋田 浩一
日本大学保存学教室歯周病学講座
-
釜我 正行
日本大学保存学教室歯周病学講座
-
植原 俊雄
日本大学保存学教室保存修復学講座
関連論文
- Streptococcus anginosus と酸化ストレスマーカー(8-OHdG)の関連について
- 歯周治療における唾液検査の有用性
- A-12-11 : 10 歯周病患者における唾液中の酸化ストレス産物(8-OHdG)の検出
- 歯肉縁下プラーク中のPorphyromonas endodontalis の発現
- 各種回転用器具のスケーリング, ルートプレーニング効果
- フノラン配合チューインガムおよびユーカリ抽出物配合チューインガムの歯周炎に対する臨床効果について
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の骨増生に及ぼす生体活性ガラスの影響
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- D-5 Actinomyces viscosusのグルコース代謝に及ぼすオリドニンの影響
- 塩素濃度の異なる2種類の酸化水の殺菌効果