家兎脳顆粒分画よりの acetyl choline 遊離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been well known that most of the acetyl choline (ACh) in the brain tissue is ininactive bound form, while a considerable amount of ACh is actually found in free form.It seems that some free ACh is released artificially from bound ACh during estimation.Recently it has been reported that most part of the bound ACh in the brain was distributedin the particulate fraction. It still remains obscure, however, whether ACh is incorporatedsimply in particles or bound chemically with them. It seems to be an effective aproachto these problems to develop an inproved estimating method with less artificial effect tostudy ACh release from particles in vitro. This paper deals with a method for estimationof free and bound ACh. It also describes the effects of some inorganic ions on the rateof ACh release from the brain particulate fraction in vitro. The results obtained aresummarized as follows. The rate of ACh release was lower in a O.32N1 sucrose solutioncontaining 5xlO M eserine salicyte at OC than in any other solution tested, i.e., acidalcohol or frog Ringers solution. The free ACh in the rabbit whole brain was assayeddirectly with the homogenate of the brain, using the rectus abdominis muscle. As a resttlt,it was about 30% of total ACh. A hypertonic sucrose solution had only a small effect onthe rate of ACh release, as well as an isotonic sucrose solution, while a hypotonic sucrosesolution had an increasing effect on it. A Nail solution showed the same effect oftonicity on the rate of ACh release as the sucrose solution. Within a range of 0.32 to 0.62in tonicity, potassium ion in a high concentration had an increasing effect on the rate of AChrelease, while calciurn and magnesium tons ltad a small or no and sodium Ton no effect on it. Allthese tons, even potassium ion, had no effect in Ringers type concentratiorn. From theseresults, it might be assumed that ACh was not simply incorporated in particles but was bound to them, and that it was released from them by dilution and the presence ofpotassium ion.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1965-06-25
著者
-
西尾 晃
家畜薬理学研究室
-
西尾 晃
衛験大阪
-
竹野 一
大阪府立大学農学部
-
西尾 晃
大阪府立大学農学部
-
柳谷 岩雄
大阪府立大学農学部
-
竹野 一
大阪府立大学・農学部家畜薬理
-
西尾 晃
鹿児島大 農
-
竹野 一
大阪府大 農
-
柳谷 岩雄
大阪府大 農
関連論文
- 162 家兎能の Synaptic vesicle における Glutamate Decarboxylase の存在様式(続報) (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 310 家兎脳の Synaptic vesicle における Glutamate decarboxylase の存在様式 (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 309 家兎脳細胞下レベルでの GABA と GAD の分布 (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 鹿児島県産有機栽培ホウレン草のミネラル含量とそれらの調理による消失
- アセチルコリンの合成と分解 (生理活性アミンと生体制御-上-) -- (生理活性アミンの代謝と関連酵素)
- 311 家兎脳組織内 r-aminobutyric acid の酵素的定量法に対する検討 (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 109 脳組織内γ-aminobutyric acidとL-glutamic acid含量およびそられにおよぼす無機イオンの影響(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 23 可溶性fibrinの水透過阻害作用について
- 176 神経終末粒子分画への ^C-Ach の取り組み (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 313 ラット脳切片での Ach 生合成 (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 312 Acetylcholine 生合成に関与する Available-choline に対する Hemicholinium-3の効果 (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 111 ラット脳切片への^C-Chの取込みと^C-AChへの変換(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 110 ACh生合成に関与する脳組織内Chについて(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 66 アセチルコリン生合成に関与する脳組織内コリン(Available Ch)の定量法 (生理学・薬理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 82 ACh含有顆粒へのACh取込み (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 外毒素による内毒素の致死作用の増強機序
- 44 Nerve ending particles における Acetyl choline の遊離経路
- 132 Partition MethodによるSynaptic Vesicleの分離 (第62回日本獣医学会記事)
- 74 家兎血漿中の水透過阻害物質(続報) (第61回日本獣医学会記事)
- 69 血漿よりの抗透過性物質の透過性因子の対する影響 (第60回日本獣医学会記事)
- 120 家兎血漿中の水透過阻害物質
- 摘出ブタおよびウシ脳底動脈の血管緊張の内皮による修飾
- 摘出ウマ冠状動脈のヒスタミンによる収縮・弛緩へのH_1受容体の関与
- 118 Thiamineとその誘導体の心房内Acetylcholineにおよぼす影響(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 酢酸ベンジルのラットに対する催奇形性試験
- 健康な犬および猫の血液中のイオン化マグネシウム値
- 摘出ウマ脳底動脈の経壁神経刺激に対する反応はブタおよびウシ脳底動脈のそれと異なる
- ウシの低Mg血症に関する薬理学的研究 : ウシ摘出血管の収縮・弛緩反応について
- マグネシウム-ビタミンB_6欠乏ラットに対するビタミンB_6再給与によるヒスタミン動態の変動
- Mg欠乏ラットのヒスタミン動態におよぼすビタミンB_6欠乏の影響
- マグネシウム欠乏ラットの脾細胞のヒスタミン貯蔵におよぼすヒスタミン遊離剤の影響
- マグネシウム欠乏ラットおよびマウスの肝tryptophan oxygenase活性に関する比較生化学的研究
- ラットの実験的Mg欠乏症に関する毒性薬理学的研究III : 低Mg血症時のヒスタミン代謝酵素活性
- ラットの実験的Mg欠乏症に関する毒性薬理学的研究 : II.Mg欠乏ラットの充血症状に対する抗ヒスタミン薬の影響
- ラットの実験的 Mg 欠乏症に関する毒性薬理学的研究 : I. 低 Mg 血症時の組織ヒスタミン量
- 118 Choline acetylacetylaseのSynaptic vesicleへの分布の検討(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 43 脳組織内の Acteylcholine 結合物質としの RNA
- 86 脳組織からのACh-releseに及ぼすMorphineの影響 (第61回日本獣医学会記事)
- 307 家兎の発熱現象における耳翼皮膚温の変化について (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 269 各種発熱物質による産生される白血球性発熱物質の異同について (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 106 細菌性発熱物質(Pyrogen)による発熱に対するreserpineの効果(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 179 脳組織内結合型AcetylcholineとVesicle Membraneとの関係 (第59回日本獣医学会記事)
- 家兎脳顆粒分画よりの acetyl choline 遊離
- 43 Achの家兎脳抽出液との結合
- 83 腸壁伸展刺激効果におけるCa利用のtiming (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 81 腸壁局所刺戟によるAcetylcholine遊離の方向性について (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 家鶏小腸運動に対する内在神経支配の発育に伴う変化
- 38 小腸壁伸展による組織内アセチルコリンの変動
- アセチルコリンの貯蔵と遊離 (生理活性アミンと生体制御--受容体・生理・病理) -- (生理活性アミンの生理作用)
- 112 Synaptic Vesicleの産出と放出(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 66 ミトコンドリア外膜からのシナプス小胞産生の可能性 (生理学・薬理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- クロルテトラサイクリンおよび酢酸鉛の母獣への単独投与と併用投与が胎仔と新生仔の発育におよぼす影響
- 妊娠マウスに対するゲンタマイシンと細菌外毒素の併用効果
- ジクロルメタンのラットに対する催奇形性
- 80 神終末におけるACh遊離の形態学的検討 (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- Carbachol による神経終末よりの Acetylcholine 遊離
- ウサギ脳抽出液とアセチルコリンとの結合
- 2 Carbachol の Ach 遊離に対する影響
- 68 Choline AcetylaseのVesicle内分布 (第60回日本獣医学会記事)
- INVOLVEMENT OF CHOLINERGIC MECHANISM IN THE ACTION OF ALLETHRIN IN INSECT CNS
- 脳-Acetylcholine遊離におよぼすMorphineの影響
- 小腸運動型の門脈圧に及ぼす影響にっいて
- 粘膜面よりのヒスタミン作用を増強する二三の要因について
- 121 剔出小腸での蠕動の周期性
- 小腸運動に及ぼすNico ineの作用 : 内在神経節由来のAdrenergic fibreの存在について
- 138 小腸の両筋層に及ぼす温度の影響
- 137 小腸の縦輪両筋層運動に及ぼす代謝阻害剤の影響
- 69 小腸の縦・輪両筋層運動に及ぼす代謝物質の影響
- 82 内圧の直線的増加時の小腸両筋層の態度
- 107. 腸管運動に関する基礎的研究 XI. 蠕動発現に於ける縦走筋及輪状筋の有する意義について
- 133 腸組織内遊離Acetylcholineの分離定量法 (第62回日本獣医学会記事)
- 83 家鶏小腸運動への内在神経支配の発育に伴う変化 (第61回日本獣医学会記事)
- 178 脳組織中のAcetylcholine結合性物質としてのCholine Acetylase (第59回日本獣医学会記事)
- 133 再びAcetylcholineの家兎悩抽出液との結合について
- 69 In VitroでのAcetylcholine遊離に及ぼす無機イオンの影響
- 83 脳組織中のFree Acetylcholineの定量
- 大腸菌によるカニ肉腐敗の実験的研究
- 小腸運動に及ぼす二,三Amino酸の影響並びにHistamineとの併用効果
- 小腸運動に及ぼす二,三 Amineの影響及び Histamineとの併用効果
- ラット皮膚肥満細胞におよぼすマグネシウム欠乏の影響
- マグネシウム欠乏ラット脾臓のヒスタミン含有細胞
- 62 Tetrachloro-difluro-ethane[Daiflon F112]及びその製剤へパラックの腸管運動に及ぼす影響
- 120 小腸の各種運動型と局所循環 I.
- 135. 小腸粘膜面よりの薬物反応 : III. 腸粘膜よりの Histamine 作用を増強する二, 三の要因について (第45回日本獣医学会記事)
- 小腸運動型と吸収との関係について
- 局所血圧の小腸運動型におよぼす影響について
- 小腸運動型の局所血行に及ぼす影響
- ORAL PROPAGATION OF THE CIRCULAR MUSCLE CONTRACTION INDUCED BY LOCAL DISTENSION OF THE ISOLATED GUINEA PIG ILEUM