地盤の応力と変形(<特集>第21回土質工学研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1986-10-25
著者
-
関口 秀雄
京都大学
-
関口 秀雄
京都大学防災研究所
-
阿部 裕
鹿島建設(株)技術研究所副所長
-
木村 孟
Department of Civil Engineering, Tokyo Institute of Technology
-
大槇 正紀
水産庁水産工学研究所
-
木村 孟
東京工業大学
-
木村 孟
前東京工業大学学長
-
木村 孟
東京工大
-
阿部 裕
鹿島建設(株)
-
大槇 正紀
National Institute Of Fisheries Engineering Fisheries Agency
関連論文
- P1.堆積物粒子の沈降しやすさがウェーブリップルの形態と移動に与える影響 : 浅水域を想定した造波水槽実験(一般研究発表(ポスター発表),2009年度秋季研究発表会)
- GeoEng2000会議の報告(その2)
- GeoEng 2000会議の報告(その1)
- 柴田 徹博士のご逝去を悼む
- 2001年国際地盤工学会代表者会議, イスタンブール(第15回国際地盤工学会議)
- アジア地域代表者会議の報告(第11回アジア地域会議 (ソウル))
- X線TV透視装置による粒状体地盤-流体系の動的相互作用の可視化実験法について
- 国際学会の歩みと国際活動(地盤工学会創立50周年記念)
- 水際地盤学 : 海と地盤のかかわりを考える(第33回地盤工学研究発表会)
- 国際部 : その発足から1年間の活動報告
- ストア海峡横断プロジェクトにおける地盤工学的諸問題
- 1. 土の力学特性
- 第39回土質工学シンポジウム開催報告
- 海洋構造物の支持力特性 : 11. 講座を終わるに当たって
- 海洋構造物の支持力特性 : 5. 組合せ荷重下の重力式構造物の支持力解析(その2)
- 海洋構造物の支持力特性 : 5.組合せ荷重下の重力式構造物の支持力解析(その1)
- 海洋構造物の支持力特性 : 2.大水深捨石防波堤の安定性(3)
- 海洋構造物の支持力特性 : 2.大水深捨石防波堤の安定性(2)
- 海洋構造物の支持力特性 : 2.大水深捨石防波堤の安定性(1)
- 海洋構造物の支持力特性 : 1.講座を始めるにあたって
- KIGForum'93開催される
- P1.角度変動量・継続時間が異なる二方向流下における孤立砂丘発達 : 水路実験に基づく変形プロセスの考察(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- KIGForum'93開催される
- KIGForum'93開催される
- KIGForum'93開催される
- KIGForum'93開催される
- 下部に粘土層を有する砂層の極限平衡法による支持力計算
- BEARING CAPACITY PREDICTIONS OF SAND OVERLYING CLAY BASED ON LIMIT EQUILIBRIUM METHODS
- 下部に粘土質を有する砂層の遠心模型支持力実験
- CENTRIFUGE MODEL TESTS ON BEARING CAPACITY AND DEFORMATION OF SAND LAYER OVERLYING CLAY
- 砂地盤における円形及び帯基礎の支持力に関する研究
- KIGForum'93開催される
- KIGForum'93開催される
- KIGForum'93開催される
- PREPARATION OF A NORMALLY CONSOLIDATED CLAY STRATUM IN A CENTRIFUGE
- THE EFFECT OF RECONSOLIDATION ON UNDRAINED STRENGTH OF NORMALLY CONSOLIDATED COHESIVE SOILS
- EFFECT OF DISTURBANCE DUE TO INSERTION ON VANE SHEAR STRENGTH OF NORMALLY CONSOLIDATED COHESIVE SOILS
- THE INFLUENCE OF STRAIN RATE ON PORE PRESSURES IN CONSOLIDATED UNDRAINED TRIAXIAL TESTS ON COHESIVE SOILS
- せん断2 : 粘性土(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 空中写真測量による兵庫県南部地震に伴う地盤変位の計測
- 「軟弱地盤における地盤改良と建設技術に関するセミナー」開催報告
- これからの土質工学
- 圧縮、圧密
- 1547 電波探査技術を利用した浅層地盤調査法(地盤の探査技術)
- せん断2(粘性土)(第20回土質工学研究発表会)
- 地盤の応力と変形
- 燃料の地下貯蔵-液化石油ガス,LNG-
- 犬と親しむ
- 廃棄物処分場を対象とした自己修復性しゃ水シートの開発(その5)
- 廃棄物処分場を対象とした自己修復性しゃ水シートの開発(その4)
- 盛立て材に起因した補強盛土の変形と施工上の対策
- 廃棄物処分場を対象とした自己修復性しゃ水シートの開発(その3)
- ジオテキスタイルを用いた垂直補強土壁の施工事例
- 地下水位制御システムの開発と適用事例
- ジオグリッド補強盛土の補強機構と安定性評価について
- 砂中のゲリッドの引抜き試験結果に影響する寸法効果およびほかの要因について
- 軟弱地盤上のジオグリッド補強盛土の安定性評価に関する一考察
- 最近の締固め : 4.安定処理土と補強土の締固め : 4.2補強盛土の締固め
- ジオグリッド補強盛土の挙動と安定解析(『土質工学会論文報告集』Vol.30,No.3 (1990年9月発行)掲載論文の概要)
- ジオグリッド補強盛土の挙動と安定解析
- 盛土の振動締固め管理手法に関する研究-1-
- 4A 杭基礎の設計
- ケーソン工法の沈下管理技術に関する研究
- 地盤の応力と変形(第21回土質工学研究発表会)
- カムクレイに学ぶ : 6.カムクレイとその後の発展(3)
- カムクレイに学ぶ : 6.カムクレイとその後の発展(2)(第28回土質工学研究発表会)
- 圧縮・圧密(第28回土質工学研究発表会総括)(第28回土質工学研究発表会)
- カムクレイに学ぶ : 6.カムクレイのその後の発展
- せん断2(粘性土)(第27回土質工学研究発表会総括)
- 波力によるケーソンの転倒(『土質工学会論文報告集』Vol. 32,No.3 (1992年9月発行)掲載論文の概要)
- OVERTURNING OF CAISSONS BY STORM WAVES
- 有限要素法による数値解析入門 : 2. 土質力学における現象と方程式
- 第11回国際土質基礎工学会議について
- 軟弱地盤上に盛土を行った場合の地盤の測方流動を予測する方法にはどのようなものがありますか?
- 設計における土のせん断強さとc, φの考え方 : 2. 土のせん断強さ(その2)
- 正規圧密粘土の非排水クリープ破壊の理論
- 浅い基礎の支持力と変形に関する理論とその適用 : 3. 浅い基礎の支持力と変形解析の手法
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : せん断2(粘土)[1](第十七回土質工学研究発表会)
- 予測と実績
- 有限要素法における数値解析入門 : 2. 土質力学における現象と方程式
- 有限要素法による数値解析入門 : 2. 土質力学における現象と方程式
- 2038海底地盤の変形解析 : 弾粘塑性構成式の適用例(構成式とその応用)
- 1798 圧密と有効応力 : 特に洪積粘土を中心として
- 座談会 いかに「理論」を学び, いかに「経験」を重ねるのか
- 第16回土質工学研究発表会一般報告 : せん断(粘土)[1](第十六回土質工学研究発表会)
- 土質工学におけるレオロジー4. 飽和粘土の流動と破壊
- 土の構成式に関する現況総括4. マクロ・レオロジー(『土質工学会論文報告集』Vol. 18,No. 3(1978年9月発行)掲載論文の概要)
- 土の構成式に関する現況総括 : 4. マクロ・レオロジー
- 交互二方向流れの方位変化量に規制される孤立砂丘形態:水槽モデル実験
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 熱的性質
- ポスターセッション(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- ジオシンセティック補強土工法の施工上の留意点 (特集 最近のジオシンセティックス補強土工法)
- 土木分野におけるジオテキスタイルの利用状況について
- 土の応力・変形・強度特性(第9回国際土質基礎工学会議 : 東京会議を迎えるにあたって)
- 奨励賞を受賞して[1]
- 塑性流動
- 非線形粘弾性理論に基づく飽和粘土のレオロジー特性の解析(『土質工学会論文報告集』Vol. 14,No.2 (1974年6月発行)掲載論文の概要)
- 粘土の流動特性(『土質工学会論文報告集』Vol. 13,No. 1 (1973年3月発行)掲載論文の概要)
- 第1回GI-JGSワークショップ(地盤力学における実験,モデル化,数値解析)開催報告(学会活動から)
- 座談会「沈下の予測」