1.射出水による土質改良に関する基礎的実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents the results of fundamental experiments on the soil improvement method by underground water jet. This new soil improvement method develops with object to increase permeability of soils for underground coffer dam, underground water way and others. The means of this soil improvement is that soils are scoured and disturbed by high velocity water jet under ground, and fine soil particles are removed by water flow which rises to ground surface. Namely the principle of this method belongs to the category of the granular soil stabilization or the mechanical soil stabilization. In this paper, the authors considered the extents of improvement of soils which were scoured and disturbed by underground water jet, the properties of soils (effect of granular soil stabilization, change of permeability, suitability to the conditions of filter, volume change of soils, etc) which were improved, and the quantity of water which was required to improve soils by this new method.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1968-07-25
著者
関連論文
- 2408 岩国飛行場滑走路移設に伴う試験埋立工事
- 土質工学30年の回顧
- 1451 石灰安定処理における添加材量と処理土の強度
- 1433 特殊焼成生石灰による土質安定処理
- 揮発性有機化合物で汚染した地下水を修復するための地下水揚水の制御手法
- 1360 福井県三方町常神地下ダムの調査・設計について(地下ダムと地下水かん養)
- 軟弱粘土の圧密促進法に関する研究
- PHYSICAL PROPERTIES OF SOIL PARTICLES AND THEIR EFFECT ON HYDRAULIC CONDUCTIVITY OF UNSATURATED DECOMPOSED GRANITE SOIL
- PHYSICAL PROPERTIES OF SOIL PARTICLES AND THEIR EFFECT ON HYDRAULIC CONDUCTIVITY OF UNSATURATED DECOMPOSED GRANITE SOIL
- 309 まさ土粒子特性と透水性の関連性(『土質工学会論文報告集』Vol. 19,No. 1(1979年3月発行)掲載論文の概要)
- PHYSICAL PROPERTIES OF WEATHERED GRANITE SOIL PARTICLES AND THEIR EFFECT ON PERMEABILITY
- マサ土のコンシステンシーと工学的性質との関係
- マサ土地盤のサウンディングの現状紹介
- マサ土のコンシステンシーと工学的性質について(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No.4(1970年12月発行)掲載論文の概要)
- マサ土の土粒子特性と透水性への影響について(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No1(1970年3月発行)掲載論文の概要)
- マサ土の特性とセメント安定処理効果への影響について(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.9,No.2(1969年6月発行)掲載論文の概要)
- マサ土粒子の物理・化学的性質について(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.8,No.4(1968年12月発行)掲載論文の概要)
- 494.マサ土の工学的性質について
- 規程課題(土質試験法) : シルト質系土(粘性土)における粒度分析試験について : 比重法による粒度分布測定 : 土の粒度試験方法の問題点 : 土の粒度および物理試験に関するJISの問題点 : 土試料のジン(迅)速脱水・乾燥方法
- 他分野の専門家と土質工学を語る(創立20周年記念座談会)
- 昭和43年度調査部関係委員会活動報告
- 昭和42年度調査部関係委員会活動報告
- 2015土とクローラー式トラクターの相互作用におけるエネルギー解析の考え方
- 1707 泥炭および木くず試料の単純せん断特性
- 規程課題(土質試験法) : 土の締固め試験法改訂についての問題点 : 不飽和粘土の体積変化性状
- 1594 泥炭および泥炭地盤の物理・化学および力学的特性
- 1485 泥炭の非排水せん断特性に及ぼす構造異方性の影響(地盤の異方性)
- 1436 超高圧下での粒状土の力学挙動に関する実験的研究(高圧・低圧下における土の挙動)
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : 圧縮, 圧密
- 484.新規制定の学会基準案「土とジオテキスタイルの摩擦特性試験方法」について
- 483.新規制定の学会基準案「地盤の電気検層方法」, 「地盤の弾性波速度検層方法」および「孔内水平載荷試験方法」について
- 482.新規制定の学会基準案「ロータリー式スリーブ内蔵二重管サンプラーによる試料の採取方法」, 「定圧注水による岩盤の透水試験方法」および「電気式静的コーン貫入試験方法」について
- 481.新規制定の学会基準案「締固めた地盤の原位置透水試験方法」, 「伸縮計を用いた地表面移動量測定方法」および「地中ひずみ計を用いた地すべり面測定方法」について
- 479.新規制定の学会基準案「ロータリー式三重管サンプラーによる土の乱さない試料の採取方法」, 「ポータブルコーン貫入試験方法」および「簡易動的コーン貫入試験方法」について
- 477.学会基準の改正案「原位置ベーンせん断試験方法」と新規制定の基準案「ロータリー式二重管サンプラーによる土の乱さない試料の採取方法」および「ルジオン試験方法」について
- 476.新規制定の学会基準案「ブロックサンプリングによる土の乱さない試料の採取方法」, 「岩盤を対象とした湧水圧試験方法」, 「変位杭を用いた軟弱地盤の地表面変位測定方法」および「水管式地盤傾斜計を用いた地表面の傾斜変動量測定方法」について
- 474.新規制定の学会基準案「揚水試験方法」, 「ボーリング孔を利用した現場透水試験方法」および「クロスアーム式沈下計を用いた盛土内鉛直変位測定方法」
- 473.新規制定の学会基準案「観測井を用いた砂質地盤の地下水位測定方法」および「沈下板を用いた地表面沈下量測定方法」
- 472.学会基準の廃案および新規制定の基準案「突き砂による土の密度試験方法」「ボーリング孔を利用した砂質地盤の地下水位測定方法」「ボーリング孔を利用した電気式間隙水圧計による間隙水圧の測定方法」
- 470.土質工学会基準案「地盤の平板載荷試験方法」および「RI計器による土の密度試験方法」について
- 469.土質調査関係の学会基準案の公示と「固定ピストン式シンウォールサンプラーによる土の乱さない試料の採取方法」, 「コアカッターによる土の密度試験方法」および「シートによる土の密度試験方法」について
- 土質調査関連の学会基準(JSF)の統一様式について
- 土質調査関連の基準(JSF)と規格(JIS)の見直しおよび新規格制定作業の現況報告
- 土質安定材料について : 第五章 埋立て
- 界面活性剤による埋立地の土質安定工法
- 467.「土の定ひずみ速度圧密試験方法」について
- 構造・透水性, 地盤の浸透・排水(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 480.土質関係JIS改正素案「砂置換法による土の密度試験方法」, 「道路の平板載荷試験方法」および「現場CBR試験方法」について
- 478.土質関係JIS改正素案「土の標準貫入試験方法」, 「オランダ式二重管コーン貫入試験方法」および「スウェーデン式サウンディング試験方法」について
- 471.土質関係JISの一部改正のお知らせ
- 討論(深い基礎に関するシンポジウム特集)
- 地盤改良技術と環境保全 : 5.地盤環境汚染対策としての地盤改良技術
- cとφを考える
- 石炭灰のコンシステンシーの評価とその応用に関する実験的検討
- 目詰まり不織布の通水性能に関する実験的考察
- 尾道層群粘土の石灰安定処理特性
- 軟弱粘性土の工学的性質に及ぼす微生物の影響
- 地盤改良工法の時代的推移と展望
- 地すべりの物理化学的方法による予知とその対策
- 超軟弱地盤
- 1154 地すべりの物理化学的方法による予知とその対策
- まさ土の締固め密度と透水性に及ぼす粒子破砕の影響
- 超軟弱地盤に関するシンポジウム概要
- ヘドロ問題の処理・対策
- 爆発エネルギーを利用した貫入試験とその適用について
- 分散と凝集
- マサ土の色調の表示方法と, それによる有色鉱物量および風化度の判定について
- 風化花コウ岩の破断面観察に基づく風化形式の判定およびその表示方法
- 石油系炭化水素で汚染された粘性土のハイブリッド型バイオレメディエーション(汚染地盤の修復)
- バイオレメディエーション
- マサ土の風化と破砕性の関係
- 234.粘土の構造に関する用語について
- 接着剤注入工法による岩盤法面保護工-東名高速道路,浜名湖サービスエリアについて
- モンモリトナイト系粘土の物理化学的および工学的特性に及ぼすカリウム固定の影響 : (土質安定材料特集号)
- 鉄イオンによる軟弱粘土の安定処理 : (土質安定材料特集号)
- 規程課題(土質試験法) : コーンによる液性限界測定法 : 遠心含水当量試験の問題点 : 収縮常数試験の問題点-とくにねり返しと乾燥速度の影響について
- 580.砕石の透水性に関する実験
- 565.砂レキの有効間ゲキ率に関する実験的研究
- 560.土の透水性に関する一考察
- 射出水による地盤のセン孔について(午前の部)(第二会場)
- 1.射出水による土質改良に関する基礎的実験
- 593.差分式による地下水揚水量の算定
- 差分式による地下水揚水量の算定について(午後の部)(第一会場)
- 広域地下水の水位変動の解析方法
- マサ土の粒子破砕に伴う透水性低下について
- マサ土の透水性に及ぼす粒子破砕の影響
- 浅層土質安定処理工法の点描(浅層安定処理工法)
- マサ土の締固め特性に及ぼす粒子破砕の影響
- マサ土の破砕性に影響する諸要因
- 第5回アジア地域会議に出席して(国際土質基礎工学会第五回アジア地域会議)
- マサ土の特性と問題点(砂質系特殊土(マサ土とシラス))
- 地下水低下工法(土中の水-浸透流)
- 土質安定材料について : 第一章 総論
- 万博の建物・土および基礎
- 斜面安定に及ぼすイオン交換の影響
- ソビエトにおける土質工学の現状
- タイ国における地下水開発の構想とそれに伴なう土質改良について
- アクリル酸塩類による地盤注入固結工法(深い基礎に関するシンポジウム特集)
- アクリル酸塩類による地盤注入固結工法
- 斜面安定におけるイオン交換の影響について