伝統草葉処方剤(P-3)を用いた家畜の尿石症の治療例(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
血尿を伴った尿石症5例を台湾産植物に由来する処方剤(P-3)を用いて治療した. その結果, 食欲減退, 肉眼的血尿, 蛋白尿は短期間内に改善され, 結石の排出が示唆された. 病理学的には全例共, 結石に関連した腎盂腎炎と糸球体腎炎の併発が認められた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1992-06-15
著者
-
白澤 春之
浜松医科大学第2病理
-
白沢 春之
浜松医科大学第2病理
-
柴田 清
浜松医科大学機器センター
-
藤瀬 裕
浜松医科大学化学
-
桜井 信夫
浜松医科大学医学部
-
櫻井 信夫
浜松医科大学医学部
-
櫻井 信夫
浜松医科大学衛生学教室
-
杉本 弘司
浜松医科大学衛生学教室
-
白澤 春之
浜松医科大学病理学教室
-
白沢 春之
浜松医科大学 衛生
-
白沢 春之
浜松医科大学病理学教室
-
柴田 清
浜松医科大学衛生学教室
-
柴田 清
浜松医科大学実験実習機器センター
-
下田 貫三
千葉農業共済連
-
坂田 順
千葉農業共済連
-
下田 貫三
千葉県農共連
-
坂田 順
千葉県農共連
-
白澤 春之
浜松医科大学医学部病理学第2講座
関連論文
- 示-105 Endobronchial metastasisをきたした皮膚基底細胞癌の2例
- 331 気管支粘膜下転移を認めた皮膚基底細胞癌の1例
- 28)劇症肝炎様急性肝不全を呈した大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 長年にわたり多彩な不整脈を呈したmyotonic dystrophyの一剖検例
- 心筋症ハムスター(BIO14.6)の心筋内カルニチン代謝に対するL-カルニチン及びベラパミルの影響
- 61)1型CD36欠損症を呈したI-123-BMIPP心筋シンチ無集積の7症例
- 127) ラット摘出潅流心での過酸化水素の虚血再潅流障害に対する心筋保護効果の検討
- 70 先天性胆道閉鎖症における α-Fetoroprotein の免疫組織化学的検討
- 悪性リンパ腫と鑑別の困難であった心嚢浸潤高度な未分化癌の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 縦隔I
- 種々の温度における水-アルコール類混合溶媒系中の鉛イオン選択性電極の応答性
- 「陶淵明考」(其四)「疎外の民」東と西 : 漢詩の英訳 (6)
- 「陶淵明考」(其三)「追想」東と西 : 漢詩の英訳 (5)
- 「陶淵明考」(其二)「酒」東と西 : 漢詩の英訳 (4)
- 「陶淵明考」(其一) 東と西 : 漢詩の英訳 (3)
- 「漢武帝の愛」東と西 : 漢詩の英訳
- 東と西 : 漢詩英訳の試み
- 既往歴(呼吸器病等病歴)陽性者の呼吸障害有症状態について : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究(第4報)
- 呼吸器障害有症率調査の方法論 : 千葉大式BMRC質問票の再評価
- アレルギー歴の呼吸器障害有症程度に及ぼす影響 : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究(第3報)
- H医科大学学生およびC市住民における喫煙の影響 : BMRC質問調査結果のまとめ方に関する研究,第2報H医科大学学生およびC市住民における喫煙の影響についての比較
- 118.子宮頸部Ib期(5mm以下)10症例の臨床細胞学的検討 : Ia期との比較検討 : 特に基底膜の微小断裂像について(婦人科20: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 児島湾および岡山水道周辺海水中のリン酸およびケイ酸の溶媒抽出--高速液体クロマトグラフィ-による分離分析
- 喫茶との関連における農村婦人貧血因子についての一考察
- 常習喫煙による血液変化にみられる気道過敏性の修飾作用
- 慢性気管支炎,気管支喘息および肺気腫における常習喫煙の赤血球性状に及ぼす影響
- 273 小児外科的肝疾患におけるα-Fetoprotein : その局在性の免疫組織化学的検討
- 伝統草薬処方剤中の腎障害抑制成分の分離とマウスの実験的糸球体障害に対する抑制効果
- ミルク誤嚥動物の喫煙刺激による気道粘膜上皮の変化
- 87.子宮頸部粘表皮癌の一例(婦人科24, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 伝統草葉処方剤(P-3)を用いた家畜の尿石症の治療例(短報)
- 腎障害牛における腎微小血管像影と病理組織所見との関連
- 消毒薬クロルヘキシジンのガスクロマトグラフィ-による定量
- 59 喫煙負荷による気道上皮の早期変化
- 3. 乳牛を素材とした分娩前後の血液像の季節的変動について(予報)(第515回千葉医学会例会 第4回衛生関連学会記録)
- 塩酸のHL60細胞に対する傷害のフローサイトメトリーによる評価
- 熱変性を利用した Propidium Iodide 染色によるHL-60細胞のDNA量の解析
- シガレット煙に対するモルモットの気道反応性の経気管的ミルク注入による影響〔英文〕
- 体重および血中尿素窒素に及ぼす喫煙の影響
- I-D-25 喫煙負荷による気道上皮の早期変化(II)
- 虚血・再潅流障害における心筋内ATP・PCr間の交換速度およびプロプラノロールの効果 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 「陶淵明考」(その五)「寂寥」東と西 : 漢詩の英訳(7)
- 気道感作動物の喫煙刺激後の呼吸困難の発生頻度と強度
- 気道感作動物の短期喫煙刺激によるerythrocytosis
- し尿・牛ふん尿の混合処理に関する研究
- 女子従業員の血中鉛量とALA・D活性に関する一考察--鉛取扱い作業者と比較して
- 浜松医科大学における各種消毒剤の活性汚泥に対する影響
- 医学系廃水処理の開発研究-2-濃厚廃液の処理
- 医療系廃水中のクロルヘキシジンのガスクロマトグラフィ-による定量
- 良性反復性肝内胆汁うっ滞症の1例
- 女子従業員の血中鉛量とALA⋅D活性に関する一考察 : 鉛取扱い作業者と比較して
- マスフラグメントグラフィーによる生体試料中のクロルヘキシジンの定量
- 貝紫と生物
- 化学教材としての貝紫の合成
- 化学教材としての貝紫
- 喫煙と体重
- 常習喫煙による血液変化にみられる気道過敏性の修飾作用
- シガレット煙に対するモルモットの気道反応性の経気管的ミルク注入による影響
- 分子模型の製作実習と教育効果
- 消毒薬クロルヘキシジンのガスクロマトグラフィーによる定量
- 身近にある偏光板を利用した旋光度の測定
- 著明な顔面変形と咬合異常をきたした下顎頭部骨軟骨腫の1例
- Spontaneously remittent angioimmunoblastic lymphadenopathy with dysproteinemia occurring in course of idiopathic interstitial pneumonia.
- Tuberculosis of the submaxillary salivary gland and lymph nodes in the submaxillary region.
- A case of pernicious anemia complicated with multiple gastric carcinoids.