実験的豚胸膜肺炎に対するアフィニティー精製ヘモリジンワクチンの防御効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Actinobacillus pleuropneumoniaeの溶血性菌体外毒素であるA. pleuropneumoniae RTX-toxin I(Apx I)およびApx IIの防御効果を豚で評価した. 供試したヘモリジンは, A. pleuropneumoniae血清型1, HA-337株の培養上清から, Apx IおよびApx IIの両方を認識する単クローン抗体をリガンドに用いたイムノアフィニティークロマトグラフィーにより精製した. 精製ヘモリジンにリン酸アルミニウムゲルアジュバントを混合したワクチンを4頭の豚に注射した. 対照群の4頭にはプラセボーを投与した. 溶血中和抗体は, ブースター注射後ワクチン接種群にのみ認められた. 同一菌株での噴霧攻撃後, 4頭の対照豚のうちの1頭が死亡した. 生残した3頭も重度の肺炎症状を呈し, 剖検時にはこれらの豚に広範囲に及ぶ肺病変が認められた. 対照的に, ワクチン接種群に死亡豚はなかった. 攻撃後, 2頭のワクチン接種豚に一過性の発熱だけが観察された. 剖検時に, 本群の2頭の肺にわずかな限局した病変が認められたが, 残りの2頭には肺病変はまったく認められなかった. これらの結果から, Apx IおよびApx IIから成るヘモリジンワクチンは, 血清型1に起因する豚胸膜肺炎に対して有効な防御活性を有することが示された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1997-02-25
著者
-
大橋 秀一
日本全薬工業(株)中央研究所
-
澤田 拓士
日本獣医畜産大学
-
沢田 拓士
日本獣医畜産大学獣医微生物学教室
-
荻野 祥樹
日本全薬工業(株)
-
芳賀 嘉久
日本全薬工業(株)中央研究所
-
芳賀 嘉久
日本全薬工業
-
味戸 忠春
日本全薬工業(株)中央研究所
-
橋本 和典
日本全薬工業(株)中央研究所
-
味戸 忠春
日本全薬工業株式会社 中央研究所
-
橋本 和典
日本全薬工業(株)中央研究所:(現)国際協力事業団
-
沢田 拓士
日本獣医畜産大
-
荻野 祥樹
日本全薬工業(株)中央研究所
-
大橋 秀一
日本全薬工業株式会社 中央研究所
-
味戸 忠春
日本全薬工業(株)
関連論文
- 子牛の鼻腔ノカルジア症(短報)
- 産卵鶏に対する"Actinobacillus salpingitidis"/avian Pasteurella haemolytica 様菌の病原性
- 鶏の突然死例からの"Actinobacillus salpingitidis"/avian Pasteurella haemolytica-like organism 分離株の病原性
- "Actinobacillus salpingitidis"/avian Pasteurella haemolytica-like organisms group が分離された鶏の敗血症例
- 豚および馬におけるアクチノバシラス症の発生
- Pasteurella haemolytica による成牛の線維素性胸膜肺炎
- 鳥類由来Pasteurella multocidaの単クローン抗体による精製39kDa莢膜蛋白のマウスにおける感染防御能(短報)
- 我国で食肉衛生検査所から分離されたアクリフラビン耐性Erysipelothrix rhusiopathiae(短報)
- ネズミコリネ菌のシリアンハムスターに対する病原性
- 豚丹毒菌血清型2型感染のバンドウイルカ2例(内科学)
- 健康牛における Erysipelothrix 属菌の保菌状況
- 日本における豚由来Streptococcus suis薬剤感受性に関する10年間の調査
- 糖尿病に伴ったPasteurella multocida尿路感染症の1例
- 1975〜1989年に食肉衛生検査所へ搬入された健康豚のサルモネラ保菌状況とその血清型
- Mycoplasma gallisepticumのOfloxacin, Tylosin, Spectinomycinに対する試験管内耐性獲得試験
- 関東以北の犬におけるBabesia gibsoni感染状況調査(寄生虫病学)
- 猫白血球由来5アミノ酸残基欠失肝細胞増殖因子cDNAの単離および発現
- ネコ咬傷後, Pasteurella multocida subsp. multocidaによる敗血症を認めた肝硬変患者の1例
- 薬剤感受性に基づいた牛呼吸器感染症治療プログラムの臨床効果
- 潜在的感染能を有する腐生性真菌の生物学的特性
- 乳牛の血清ビオチン濃度と蹄病発生状況に及ぼすビオチン含有ブロック剤給与の効果 (日本産業動物獣医学会会誌)
- 各種市販補液剤を用いた脱水ホルスタイン種去勢牛における静脈内補液療法の比較
- 実験的豚胸膜肺炎に対するアフィニティー精製ヘモリジンワクチンの防御効果
- K99抗原含有大腸菌不活化ワクチンの母子免疫による新生子牛の感染防御試験
- 日本で病豚から分離された豚丹毒菌株の血清型
- フランス鴨(Cairina moschata)における家禽コレラの初発例
- 青森県の一農場で認められたマスコビーダック(Cairina moschata)における家禽コレラの発病例
- アクリフラビン耐性弱毒豚丹毒菌の1a型と2型株の病原学的・免疫学的性状の比較
- 乳頭損傷と乳房炎を合併した乳牛に乳頭管栓塞と搾乳休止による治療が奏効した1例
- マウスのActinobacillus pleuropneumoniae感染に対する血清型特異モノクローナル抗体の受身免疫効果
- 未経産牛における7.0%重炭酸ナトリウム静脈内輸液剤の急速投与が動脈血液ガス分圧におよぼす影響
- 馬伝染性子宮炎PCR診断法の確立と評価
- 豚丹毒菌2型株の増殖性と免疫学的性状
- 日本における家禽コレラ : その発生と分離Pasteurella multocidaの諸性状
- 未経産牛における糖加低張リンゲルまたはハルトマン氏液の急速静脈内輸液が血行動態および酸塩基平衡におよぼす影響
- エンドトキシン静脈内投与が未経産牛の動脈血液ガス分圧に及ぼす影響
- 未経産牛の尿量ならびに血清中および尿中電解質濃度に及ぼす高張食塩液投与の影響
- 情動変化のみられた犬の脳転移腺癌の1例
- 未経産牛における7.2%高張食塩液静脈内投与の安全性
- 未経産牛への低張電解質輸液が循環血漿量と酸塩基平衡に及ぼす影響
- 低酸素血症小牛における7.2%高張食塩液の治療効果
- 健康ビーグル犬における7.2%高張食塩液静脈内投与が血清電解質および血清浸透圧に及ぼす影響
- 未経産牛における7.2%高張食塩液投与が動脈圧, 血清ナトリウム濃度および血清浸透圧におよぼす影響
- 各種動物における皮膚pHの検討
- 羊における馬酔木中毒例
- TKD-36(木防巳湯)のビーグル犬における28日間反復投与安全性試験
- Actinobacillus pleuropneumoniae 1型菌経鼻感染豚における呼吸器病変の免疫組織学的評価
- ネコの胸膜にみられた悪性中皮腫の一例
- 耐熱性エンテロトキシンによる子牛下痢の病態モデル作出法に関する検討
- Actinobacillus pleuropneumoniae1型菌接種モルモットの肺病変
- 東北6県における和牛新生子の血清中微量元素濃度と疾病発生との関係
- 乳牛の血清ビオチン濃度と蹄病発生状況に及ぼすビオチン添加ブロック剤給与の効果
- Pasteurella multocida 感染による七面鳥の敗血症例の発生
- 採卵用育成鶏における Pasteurella multocida 感染症の発生事例
- Mycoplasma hyopneumoniae 不活化オイルアジュバントワクチン「レスピシュア」の有効性
- 黒毛和種肥育去勢牛の月齢および血液成分と白血球ポピュレーションとの関連性
- 乳牛の血清ビオチン濃度と蹄病発生状況に及ぼすビオチン含有ブロック剤給与の効果