シミュレーションにより実走行モードを考慮した電気自動車の開発評価システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Authors are now trying to develop new concept electric vehicles (EV) in the sense that their specifications are far superior to those of conventional EV and that they can compete well with ordinary use ICE cars. Direct drive EV system is adopted by utilizing new technology, materials and newly designed brushless DC motors. In the system development and designing, evaluation models of their performance has been developed to determine basic specification of the vehicle in the design phase by simulating and estimating the overall system performance in real running conditions. They are also effective to investigate and evaluate the system performance or to select appropriate sub-systems in later phase. The system performance of the EV with newly developed wheel-in motors and a lightweight body is analyzed and evaluated by using the system evaluation models. In the paper, basic model structure and outline of the evaluation system is described with some results of the EV system evaluation.
- 日本シミュレーション学会の論文
- 1991-03-15
著者
-
清水 浩
慶応大学
-
清水 浩
国立環境研
-
石谷 久
東京大学
-
石谷 久
東京大学, 工学部
-
馬場 康子
東京大学宇宙航空研究所
-
馬場 康子
慶應義塾大学政策メディア研究科
-
馬場 康子
東京大学先端科学技術研究センター
関連論文
- 創立30周年に当たって
- ソーラー電車ハイブリッドトラックシステム
- 統計的手法によるPVシステム出力解析
- 環境低負荷型技術を導入したエコオフィスの評価
- NOAA/AVHRRデータの太陽光発電量推定への応用可能性について
- NOAA/AVHRRを用いた日射分布推定
- エコオフィス実測データによる多結晶太陽電池の季節間変動特性及び有効性
- 環境低負荷型技術を組み合わせたエコオフィスの評価 (第二報)
- 環境低負荷型技術を組み合わせたエコオフィスの評価 (第一報)
- 地球環境と電気自動車の可能性 (特集 地球に優しい電気自動車への取り組み)
- 電気自動車IZAとガソリン車とのライフサイクルCO_2量の比較
- 家計の消費支出から見たCO_2排出構造の経時的分析
- 電気自動車IZAとガソリン車のライフサイクルCO_2量の分析
- 二酸化炭素排出規則に関する研究 : 韓国の産業構造を中心に
- 家計のエネルギ-支出の特性について
- 日本の輸出入に伴うCO_2量の経時的分析
- 家計消費支出によるCO_2排出構造の経時的分析
- 首都圏近郊地域における一般世帯のエネルギー消費調査の結果について
- 電気自動車の意義と展望 (電気自動車)
- 交通運輸分野における対策技術
- 地球温暖化防止のための基盤技術
- 地球温暖化を防ぐクリ-ンエネルギ- (地球温暖化--地域の構図)
- 日本における循環型産業システムの可能性評価
- ソーラー電気自動車とアジアカー
- ガソリン自動車と電気自動車のライフサイクルアセスメント
- 電気自動車とガソリン自動車のライフサイクルアセスメント
- 地球規模、地域規模の持続可能性を考慮したライフサイクルアセスメント
- 電気自動車用ホイールインモータの開発
- KalmanフィルタによるL-4SC-3号機の推力飛しょう中のパラメータ推定について
- 電波誘導方式(II)
- CO_2削減の為の先進国・途上国間クリーン開発メカニズム方策の研究-経団連自主行動計画の効果の推定と日本のクレジット取得可能性-
- M-4Sの飛しょう保安
- 動学ライフサイクルアセスメント手法の基本的枠組みとその発電システムへの適用
- プロセス連関分析による電力・都市ガスシステムのライフサイクルアセスメント
- M-3C-1, 2号機における電波誘導プログラムの実績及び今後の誘導手順
- 電波誘導のデータ処理方式
- M-4Sの軌道追跡
- 運輸部門におけるエネルギー需給の予測と省エネルギー・代替エネルギー技術導入によるCO2排出・エネルギー需給への影響分析 : アジアを中心として
- 交通分野における環境問題 : 調査専門委員会 報告
- 市街地走行における乗用車の燃料消費推定モデル
- 2次元の自由移動体の管制方式に関する考察 (第2報)
- 小型セラミックガスタービンを用いた自動車用ハイブリッドシステムの研究(第一報)
- 車種選好モデルに基づく自動車保有税のグリーン化によるCO_2排出削減効果の分析
- 製材工場における廃材を利用したガス化コージェネレーションプラントのシステム評価
- 次世代自動車実現・普及の課題と対応 : 次世代自動車戦略研究会の検討について
- 一般社団法人移行に寄せて
- LCA概念によるシステム総合的評価手法とその課題
- 「環境対応技術とその総合的な評価」特集号によせて
- 交通分野における環境問題 : 交通分野における環境問題調査専門委員会中間報告
- 総合的解決が必要な輸送部門
- 環境管理システムの規格化について
- 電気自動車の基本設計のための性能評価用シミュレーションプログラムの開発
- 地球規模環境問題の流れ : その兆候と問題提起の経緯(地球環境問題への対応)
- シミュレーションにより実走行モードを考慮した電気自動車の開発評価システム
- Risk Analysis for Large Projects-Models, Methods & Cases. Dale Cooper & Chris Chapman著 John Wiley & Sons.(1987)
- 搬送用移動体の姿勢制御
- 無人潜水艇の高度維持制御に関する考察 : 第2報
- 無人潜水艇の高度維持制御に関する考察 : 第1報
- 2次元の自由移動体の管制方式に関する考察(第3報)
- プラグインハイブリッド車の評価と課題
- G112 都市における省エネルギーと交通システム(新技術フォーラム-5 : クリーンで快適な都市を作り出すための分散エネルギーの新展開)
- 各種燃料による燃料電池自動車(FCEV)の総合効率評価
- 都市内実走行条件におけるハイブリッド電気自動車(HEV)の燃費性能評価
- 視界情報による潜水艇の制御情報取得に関する考察(第3報)
- 視界情報による潜水艇の制御情報取得に関する考察 : 第2報
- 視界情報による潜水艇の制御情報取得に関する考察(第1報)
- 翼状航行型潜水艇の姿勢制御方式に関する考察
- 2酸化炭素の排出源と温暖化対策 (CO2を考える)
- 地球温暖化対策の展望 (地球環境を考える) -- (地球環境問題の技術的対策)
- 軽量な可撓性材料を用いた排気施設(ソフトチムニ-)の提案
- CO_2削減のための共同実施方策と産業再配置方策の比較分析
- 空調技術の展望
- 自動車税制のグリーン化によるCO_2削減効果 : 車種選好モデルによる動学的評価
- 車種選好と実走行特性を考慮した自動車交通におけるCO_2排出構造分析と施策の評価
- 階層型ロジットモデルを用いた自動車関連税のグリーン化に関する定量的評価
- 新世代の電気自動車エコビークル
- 新型電気自動車エコビークル開発と環境
- 持続ある発展のための電気自動車の可能性