3章 若手座談会「21世紀の造船関連業界の期待と夢」(<特集>研究・開発動向)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 2003-01-10
著者
-
安藤 英幸
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
甲斐 寿
横浜国立大学工学府
-
安藤 英幸
東京大学大学院
-
勝井 辰博
大阪府立大学大学院工学研究科
-
岩嵜 正城
三井造船(株)基本設計部性能計画グループ
-
阿部 真嗣
国土交通省海事局技術課
-
安藤 聡
三菱重工業(株)
-
竹口 貴博
住友重機械工業(株)
-
岩嵜 正城
三井造船(株)
-
勝井 辰博
大阪府立大学大学院
-
安藤 聡
三菱重工(株)長崎造船所
関連論文
- 横浜港 : 開国博Y150とポートトレイン(港の横顔)
- 2005S-OS4-3 姿勢変化を考慮した多胴船造波特性の数値計算(オーガナイズドセッション(OS4):Multi-Hull Ship)
- 2005S-G2-10 飛沫現象の相似則と表面張力の影響に関する基礎的研究(一般講演(G2))
- 双胴船胴間内バルブの提案とパネル法による自由表面流解析
- 離着桟操船における船員の作業負担分析
- 2006A-G6-12 離着桟操船における船員の作業負荷分析(一般講演(G6))
- 3202 船舶の操縦性を考慮した操船員の認知タスクモデルの開発(シミュレーションの視点から,OS4 ヒューマンインタフェース,一般講演)
- 2008S-G4-8 船舶ブリッジにおけるチーム体制のシミュレーション評価に関する研究(一般講演(G4))
- シミュレーションによるBRMシミュレータトレーニングシナリオの分析
- 2007E-G2-7 操船シミュレータとシミュレーションを利用した衝突リスクの評価に関する研究(一般講演(G2))
- 6 シミュレーションによるブリッジチームのパフォーマンス評価手法
- 2007S-G4-9 シミュレーションによるBRMシミュレータトレーニングシナリオの難易度評価(一般講演(G4))
- 2005A-G7-13 操船員の認知タスクシミュレーションのインシデント分析への応用(一般講演(G7))
- 2004A-G3-2 BRMトレーニングにおけるヒューマンエラー分析手法に関する研究(一般講演(G3))
- ブリッジにおける協調作業の対話分析
- 2004S-G5-3 チーム状況認識モデルを用いた船橋作業支援システムの研究(一般講演(G5))
- 2003A-OS3-4 音声認識技術を利用したブリッジ作業の計測(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- 2005S-G4-10 三次元流体解析に於ける粒子法の適用性に関する研究(一般講演(G4))
- 故障報告書分析のためのコーディング手法に関する研究
- 2003A-OS3-5 船舶の故障データ分析手法に関する研究(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- テキストマイニングを用いた故障報告書分析手法の研究
- セマンティックウェブの造船設計システムへの応用
- 近距離無線による造船所内位置計測方法の研究
- 空気膜法による船舶摩擦抵抗の低減法に関する研究 : タンカー船型による模型試験と実船性能推定法について
- 空気膜法による船舶摩擦抵抗の低減法に関する研究 : 平板模型および16m長尺模型を用いた実験的研究について
- 1-3 空気膜法による船舶摩擦抵抗の低減法に関する研究 : タンカー船型による模型試験と実船性能推定法について
- 2008E-G1-3 有限体積法を用いたPBCF (Propeller Boss Cap Fins)周りの流場解析(一般講演(G1))
- 2008S-G1-28 剛球及び水塊の水面落下時に発生する空中放射音特性について(一般講演(G1))
- 14 底びき網漁船の横揺れ推定法に関する研究 : 横揺れ減衰力および甲板上滞留水の自由水影響推定法の構築
- 2008S-G1-14 チャインドライ航走時の滑走艇の浸水面形状と船底圧力分布の数値解析(一般講演(G1))
- 2007K-G7-2 実用型滑走艇の航走シミュレーション(一般講演(G7))
- 4 主翼独立制御型水中グライダーのフィージビリティ・スタディ(第1報) : 水中グライダー実験機の設計と製作
- 2006K-OS3-4 主翼独立制御型水中グライダー実験機の設計と開発(オーガナイズドセッション(OS3):海中システム)
- 10 セマンティックウェブ技術による設計プロセス記述と設計支援システムの開発
- 知識伝承のための設計プロセス分析手法に関する研究
- 2006E-G2-1 造船設計における知識マネージメントに関する研究(第四報)(一般講演(G2))
- 造船業における知識伝承システムに関する研究 : 情報技術による知識獲得フェーズの支援
- 2005A-G7-8 造船設計における知識マネージメントに関する研究(第三報)(一般講演(G7))
- 2301 ワークフローの作成と共有ソフトウェアによる設計知識獲得手法に関する研究(OS07 設計におけるナレッジマネジメントI)
- 2005S-G4-9 造船設計における知識マネージメントに関する研究(第二報)(一般講演(G4))
- 2004A-G3-1 造船設計における知識マネージメントに関する研究(一般講演(G3))
- Wave Making Resistance of Ships in Shallow Water Based on Second Order Free Surface Condition with Sinkage and Trim Effects
- ラムウイング型WIGのパネル法に基づく流場特性と翼型最適化
- 船内機器用LANシステムの概要と期待(フォーカス)
- 自動線図フェアリングの一手法について
- 砂上を走行するクローラ型ROVの水中走行特性について (オーガナイズドセッション(OS1) 海中システム)
- 2008K-G3-1 クローラ型ROVの水中定常走行時における安定走行条件に関する研究(一般講演(G3))
- 3章 若手座談会「21世紀の造船関連業界の期待と夢」(研究・開発動向)
- 3-3 Numerical Design of Three-Dimennsional Hydrofoil Having Specified Lift Coefficient and Pressure Distribution Form
- パネル法によるセーリングヨット船型まわりの自由表面流の数値解析 : (第2報) : 横傾斜状態の計算及び付加物の流体力学的干渉について
- 1-6 パネル法によるセーリングヨット船型まわりの自由表面流の数値解析 : 第2報:横傾斜状態の計算及び付加物の流体力学的干渉について
- パネル法によるセーリングヨット船型まわりの自由表面流の数値解析 : 第1報 : 直立直進及び斜航状態の計算
- 模型船流場データを用いた表面渦格子法による実船推進性能の推定
- 2112 ESDA手法による航空路管制業務分析システムに関する研究(航空機の視点から,OS4 ヒューマンインタフェース,一般講演)
- セマンティックウェブとワークフローシステムを用いた造船設計CADシステム
- 2004S-OS1-1 造船設計教育用CADシステムの開発(オーガナイズドセッション(OS1):設計情報・知識共有システム)
- 2003A-OS3-1 セマンティックウェブを用いた造船設計CADシステム(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- 2204 造船設計知識マネージメントへのセマンティック Web の応用
- CFDによるPBCFの流体力学的メカニズムの解明について
- 2006A-G3-8 翼端付加物の流力性能に関するWake Survey法の適用性について(一般講演(G3))
- 2005A-G5-3 一般座標系格子ボルツマン法の格子依存性に関する研究(一般講演(G5))
- 2005S-G4-12 乱流モデルの舶用プロペラ性能解析に及ぼす影響について(一般講演(G4))
- 横浜国立大学の新組織について
- 1-12 ラムウイング型WIGのパネル法に基づく流場特性と翼型最適化
- 非揚力体と揚力体まわりの自由表面流れのパネル法による数値計算
- 8 簡便なパネル法による非定常プロペラ性能解析
- 1-8 非揚力体と揚力体まわりの自由表面流れのパネル法による数値計算
- A Verification of Cavity Model for the Analysis of a Partially Cavitating Two-Dimensional Hydrofoils
- 1-16 A Verification of Cavity Model for the Analysis of a Partially Cavitating Two-Dimensional Hydrofoils
- An Investigation of Wake Model and Its Effect on the Hydrodynamic Performance of Propellers by Using a Surface Panel Method〔含 討論〕
- 我が国海事産業の経営論的理解と今後
- ソフトウェアエージェントによる異分野協調業務支援の研究 (第2報) : コミュニティ形成支援
- 1-2 小型タンカーの肥大度シミュレーション
- 2004A-G6-5 近距離無線による造船所内位置計測方法の研究(一般講演(G6))
- 2006K-G3-1 線図フェアリング自動化に関する基礎的研究(一般講演(G3))
- 船型フェアリング自動化に関する基礎的研究
- 表面渦格子法を用いたプロペラ非定常特性解析
- (9)サーフェイスパネル法によるプロペラ後流モデルとその流体力学的性能に及ぼす影響に関する研究(英文) : 平成7年秋季講演論文概要
- (8)表面渦格子法を用いたプロペラ非定常特性解析 : 平成7年秋季講演論文概要
- 表面渦格子法によるキャビテーション状態におけるプロペラの性能解析
- 2003S-G5-1 セマンティックウェブの造船設計システムへの応用(第二報) : オントロジを用いたプロセスと関連文書の柔軟な連携(一般講演(G5))
- 比較空間を用いたCFDシミュレーションのデータ比較に関する研究
- PCクラスター並列計算環境における大規模・高効率CFDのコーディング技術の開発 : 第1報: MPIプロトコルを適用したコード開発環境の構築と初期評価
- 20 CAD/CFD統合型高効率最適化システムの構築とその検証 : 2次元翼型の最適化による最適化システムの検証
- 19 滑走艇の浸水面形状と船底圧力分布の数値解析
- 2006A-G3-3 滑走艇の定常航走姿勢シミュレーション(一般講演(G3))
- 2006K-G2-2 滑走艇の航走時浸水面形状と流体力推定シミュレーション(一般講演(G2))
- 表面渦格子法を用いたプロペラ特性解析 : 乾賞授賞論文紹介(1)
- 医療のプロセスマネージメントのための技術とその安全性向上への展開(医療における安全管理システム)
- 2006E-G2-3 リスク評価に基づく舶用機器の信頼性向上に関する研究(一般講演(G2))
- 2005A-OS4-9 メンテナンス作業におけるデータ管理手法に関する研究(オーガナイズドセッション(OS4):船のライフサイクル・サービスと情報マネジメント・システム)
- 2005A-OS7-10 国際共同プログラムStudent Friendly Software for Marine Designの紹介(オーガナイズドセッション(OS7):発想が萌芽するとき-国際的萌芽研究の創成を目指して-)
- 2005S-G5-1 レーザスキャナとBluetoothを用いた作業計測手法に関する研究(一般講演(G5))
- 表面渦格子法を用いたプロペラ定常特性解析
- 表面渦格子法を用いたプロペラ定常特性解析
- 環境負荷低減のための運航モニタリング
- 直進三次元矩形翼に発生するキャビテーションの表面渦格子法によるシミュレーション計算
- 舵の影響によるプロペラの流入速度変動とスラスト・トルク変動
- テキストマイニングによる船舶故障データの分析(製造現場における信頼性)
- スマートシップ : 日本舶用工業会研究会活動の報告(フォーカス)