波浪中で作動するプロペラの単翼に働く負荷変動に関する研究 (第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To make clear the propulsive performance of a ship in waves, it is necessary to know the characteristics of a propeller in waves. The load acting on a propeller in waves consists of the mean value and the fluctuation. It is well known that in moderate sea the former is same as the load acting on a propeller in still water. On the other hand, the load fluctuation acting on a propeller shaft is composed of that acting on each blade of a propeller. And that acting on each blade of the component caused by amplitude modulation with the wave encounter and the propeller revolution frequency. The side band comnonent of the load fluctuation on each blade doesn't appear on the propeller shaft, because blades of the propell are placed at regular intervals. It is important to make clear the load fluctuation acting on not only the propeller shaft but also each blade of the propeller. The load fluctuation acting on a blade of the propeller in waves had already investigated theoretically, but no experimental verification exsists. In consideration of the above, authors investigated on the load fluctuation acting on a blade of the propeller in waves experimentally. The device to measure the load was devised. And tank tests were carried out under the fundamental condition the the open boat was restrained and the propeller was submerged sufficlenty. The data of the load were obtained successfully.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1988-09-25
著者
関連論文
- 海震が沿岸域浮体構造物に及ぼす影響に関する研究
- 4-2 海震が沿岸域浮体構造物に及ぼす影響に関する研究
- 画像計測による船首形状と相対水位変動に関する実験的研究
- 3-7 画像計測による船首形状と相対水位変動に関する実験的研究
- 短波長波中における大型船の船側内外に働く変動荷重
- 波浪中計測量の精度と計測時間に関する研究
- 船舶諸要目の統計分析によるコンテナ船の特徴とその大型化に関する研究
- 1-4 船舶諸要目の統計分析によるコンテナ船の特徴とその大型化に関する研究
- 実海域航行中船舶の推進性能分析法に関する研究 : 船舶プロペラ表面粗度影響の評価
- 1-7 実海域航行中船舶の推進性能分析法に関する研究 : 船舶プロペラ表面粗度影響の評価
- 実海域を航行する大型船の推進性能に関する研究 : 時間平均的な挙動について
- 3-1 実海域を航行する大型船の定常挙動に関する研究
- 短波頂不規則波中抵抗増加を少なくする船首形状に関する研究
- 1-22 短波頂不規則波中抵抗増加の少ない船首形状に関する研究
- PC版機関室シミュレータ環境下における眼球運動計測に基づく機関運転管理評価法に関する検討(II)
- 揚力面渦格子法によるスループリグセールの特性予測
- 就航中主機負荷実績の分析指数について
- 揚力面渦格子法によるスループリグセールの特性予測
- 就航中主機負荷実績の分析指数について
- ソーラーボートの設計と製作 : 光耀'92の船体と推進システム
- 山田早苗コレクション - 第2報 -
- 船舶推進性能に及ぼす表面汚損の影響
- 山田早苗コレクション - 日本の商船隊行動記録集 -
- 水線面近傍の船側に働く波浪変動荷重の長期予測
- '97ソーラーボートの設計・製作と性能試験
- 大阪湾における船舶の航行実態と大気汚染物質の排出負荷
- 波浪中抵抗増加の少ない水線上船首形状に関する実験的研究
- 肥えた船首をもつ船の波浪中抵抗増加に関する実験的研究
- 新しい波浪水槽形状と造波消波制御 : 航走する船体が任意不規則波に遭遇する場合
- 3-2 新しい波浪水槽形状と造波消波制御 : 航走する船体が任意不規則波に遭遇する場合
- マン・マシン・システムとしての船舶の安全性について
- Tasmania
- 2-25 水面を貫通して上下に運動する水平二次元柱に働く負荷変動
- 関西造船協会インターネットサービス(KIS)の現状と近未来 (インターネット(2))
- プロペラの単翼に働く負荷変動に関する研究 : 翼の一部が水面上に露出する場合
- 波浪中で作動するプロペラの単翼に働く負荷変動に関する研究 (第1報)
- プロペラ空気吸い込みによる空洞形成と起振力
- 2007K-G7-3 可変ピッチプロペラの空気吸い込みによる空洞形成と起振力(一般講演(G7))
- 山田早苗コレクションに基づく近代日本商船隊の変遷
- 2007S-G4-4 プロペラ空気吸込みによる空洞形成と起振力(第2報)(一般講演(G4))
- 2006K-G1-4 プロペラ空気吸込みによる空洞形成と起振力(一般講演(G1))
- 各種造波装置の性能比較
- 不規則波の消波・造波に関する研究
- 規則波の完全消波についての研究
- アブログデータを利用した就航中船舶の推進性能の分析について
- 直進翼性能に対する表面粗さ影響の実験と数値計算
- 1-11 直進翼性能に対する表面粗さの影響の実験と数値計算
- 水面近傍を航走する水中翼の性能
- 1-22 水面近傍を走行する水中翼の性能試験
- ハイブリッド電気推進ソーラーボートの試作
- 水面近傍を走行する水中翼の性能試験 (第2報)
- 神戸商船大学の回流水槽の現状 : 震災復旧後の基本性能
- 水面近傍を走行する水中翼の性能試験
- うず格子モデルによるキャビテーション発生範囲の推定
- 深江丸推進性能の経時変化
- 可変ピッチプロペラ装備船のサーフェースフォース : 実測値と簡易推定値との比較
- 荷重度変更法によるCPP船自航要素の測定
- 創立百周年記念イベント報告 : 熱戦!!第1回模型船コンペ
- 肥えた船首をもつ船の短波長における抵抗増加に関する研究
- 非定常波形解析に関する二, 三の問題について
- 高速船の船首における海水打込みに関する一考察
- 可変ピッチプロペラ装備船のサーフェースフォースの測定
- 実船可変ピッチプロペラの翼荷重の測定
- 波浪中におけるプロペラ単独特性と負荷変動について
- 斜波中を航走する船体に働く波浪定常力
- 連結浮体の運動と連結力に関する研究(1)
- 船舶の自動荒天避航システムに関する研究
- セミサブリグのデッキに働く風の力に関する研究
- 境界要素法による2次元浮体に働く非線形流体力の計算
- 波浪中における低速船の推進性能に関する研究
- 係留浮体による波浪エネルギーの吸収に関する研究
- 不規則波中における吸収波浪パワーについて
- 消波用浮体に関する実験的研究
- 短波長域における船首形状と抵抗増加の関係
- 不規則波の波浪エネルギー吸収
- 波浪中における船速低下の推定法に関する研究
- 北米西岸航路コンテナ船内における空気環境の測定結果について
- 波浪中を前進する水中翼に作用する上下力一定制御に関する研究
- 船首部形状と波浪中抵抗増加
- 2-24 ポンツーン型浮体構造物に働く波浪荷重と変動水圧
- 船側縦通肋骨材に働く変動応力の統計的性質に関する研究
- 3-24 船側縦通肋骨材に働く変動応力の統計的性質に関する研究
- 横断波形解析法による非定常波動場の解析
- ポンツーン型浮体構造物に働く波浪荷重と変動水圧
- 海水打ち込みと船首部水面上形状の影響について
- 非定常波動場に関する研究 : 横断波形解析
- 波浪中の船体に取りつけられたFinが発生する推力に関する研究
- コンテナ船の波浪中推進性能に関する研究 (第4報)
- 第20期ITTC技術委員会出席報告 : Symbols and Terminology Group(第2回)
- 二重船殻中型タンカーのスロッシング模型実験
- 実海域における船舶の性能評価に関する研究 : 船速,燃料消費量,主機馬力について
- 6-21 実海域における船舶の性能評価に関する研究 : 船速,燃料消費量,主機馬力について
- 実海域における船速に関する研究 : 船速の確率密度関数
- 3-2 実海域における船速に関する研究 : 船速の確率密度関数
- コンテナ船の波浪中推進性能に関する研究 (第5報)
- コンテナ船の軽荷状態における波浪中推進性能について
- レーシング時のプロペラ単独特性及び負荷変動について
- 波浪中における船速低下及び推進性能について
- 船舶の自動荒天避航システムに関する研究(続)
- マンガン団塊採鉱システムの最適化に関する研究