平均応力影響を考慮した疲労強度評価法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When fatigue strength of welded joint is evaluated, it has been assumed that the influence of a structural mean stress on fatigue strength is small as the influence can be neglected due to the existence of welding residual stress. However, the experiences of fatigue damages show that the fatigue strength was affected by the structural mean stress. The influence of structural mean stress on fatigue strength can be evaluated by considering the change in welding residual stress by the shakedown. In this paper, the fatigue assessment method to evaluate the influence of structural mean stress on fatigue strength in design stage is proposed by considering the long-term statistical characteristic of variable stress. It was confirmed that the tendency of occurred fatigue damages could be explained by applying this method. It was also confirmed that the fatigue assessment could be made effectively based on the design S-N curve which has been used widely by applying this method.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
山本 規雄
日本海事協会
-
山本 規雄
(財)日本海事協会技術研究所
-
松岡 一祥
独立行政法人海上技術安全研究所環境・エネルギー研究領域
-
山本 規雄
(財)日本海事協会
-
松岡 一祥
海上技術安全研究所
-
松岡 一祥
独立行政法人海上技術安全研究所材料加工部高エネルギー利用研究室
-
松岡 一祥
海上技術安全研
-
松岡 一祥
独立行政法人海上技術安全研究所
-
松岡 一祥
独立行政法人 海上技術安全研究所
関連論文
- 船舶の構造健全性維持に関る信頼性技術の活用(構造物の信頼性)
- 20 疲労センサを用いた船体構造の疲労寿命推定精度向上について
- 2008K-G7-1 疲労センサを用いた船体構造の疲労寿命推定精度向上について(一般講演(G7))
- 27 倉内肋骨の最終強度に及ぼす隅肉溶接部付近の溝状腐食の影響
- ばら積み貨物船倉内肋骨に発生する腐食ピットの形態と部材の局部強度劣化を考慮した目視による腐食衰耗判定法
- 32 孔食部材の表面調査と腐食状態シミュレーション
- 28 腐食ピットの確率モデルによる再現腐食表面形状を有する鋼材の引張試験
- 301 一軸圧縮を受ける鋼板の最終強度に及ぼす腐食ピットの影響(GS1(1) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- 腐食ピットが発生している構造部材の等価板厚評価に関する研究
- 2006E-G6-1 腐食部材の等価板厚判定法に関する一考察(一般講演(G6))
- 10408 船体構造部材の圧縮・せん断最終強度に及ぼす腐食ピットの影響(材料(2))
- 2310 腐食ピットが発生している船体構造部材の残存強度評価(OS7 メンテナンス・信頼性・モニタリング,一般講演)
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第9報) : 腐食ピットが発生している鋼板の最終強度評価法の提案
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第8報) : 腐食ピットが発生している部材の引張強度評価式の提案
- 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響(第2報) : 自立型防撓材の場合
- 510 曲げを受ける正方形板の最終強度に及ぼす腐食ピットの影響(GS13 構造解析3)
- 2005A-G6-1 腐食ピットが発生している部材の引張強度評価(一般講演(G6))
- 2005S-G4-1 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第6報) : ウェブのせん断強度に及ぼす腐食ピットの影響(一般講演(G4))
- 2005S-G4-2 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響 : その2 独立型防撓材の場合(一般講演(G4))
- 船体隅肉溶接部の静的強度に関する研究 : 傾斜角度、部分溶込み、ギャップの影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第7報) : 圧縮最終強度, せん断最終強度に及ぼす腐食ピットの影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第6報) : ウェブのせん断強度に及ぼす腐食ピットの影響
- 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響(学会賞授賞論文紹介(3))
- 21101 腐食ピットが発生している船体構造部材の引張強度特性(材料力学(破壊))
- 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第5報) : 局部座屈強度に及ぼす腐食ピットの影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第4報) : 横倒れ座屈強度に及ぼす腐食ピットの影響
- 2004A-G2-3 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第4報) : 横倒れ座屈強度に及ぼす腐食ピットの影響(一般講演(G2))
- 船体用隅肉溶接部の静的強度に及ぼす腐食衰耗の影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第3報) : 模擬腐食ピットを有する構造モデルを用いた4点曲げ試験
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第2報) : 人工ピット材を用いた強度調査
- 6000系アルミニウム合金突合せ溶接継手の疲労強度(所外発表論文等概要)
- 2005A-OS6-1 バラストタンクにおける防食の現状(オーガナイズドセッション(OS6):船舶用塗料の現状と将来)
- FRPブロック化技術の研究
- 信頼性手法による溶接継手の脆性破壊発生に対する欠陥評価法(所外発表論文等概要)
- 信頼性手法による溶接継ぎ手の脆性破壊発生に対する欠陥評価法
- 平均応力影響を考慮した疲労強度評価法
- 船体構造部材の腐食進行予測システム
- FRP廃船のセメント焼成によるリサイクル技術に関する研究
- 船体に血液を流す配管艤装 : 配管艤装技能教材の作成
- 船舶のFSA序説
- (17)船体の腐食・防食とその強度への影響に関する研究(第1報)
- 船殻の保守管理設計及び計画の基礎 : 予防保全を配慮した船体寿命設計と検査・保守計画
- 疲労センサを応用した船体寿命監視システム(疲労センサとその応用,平成19年度秋季全国大会)
- 疲労センサを応用した船体寿命監視システム
- 船舶用塗料の性能評価技術(所外発表論究等概要)
- 船体の寿命評価技術に関する研究
- 析出強化型材料の耐食性に及ぼす微細構造の影響に関する基礎的研究
- 86 タールエポキシ塗膜の海水浸漬試験(セッションテーマ:材料の寿命・劣化)
- 77 FRP廃船のセメント燃料へのリサイクルの試み(セッションテーマ:FRP等の材料)
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究 : その1,基礎研究
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する基礎研究
- 2004S-OS10-2 ぎょう鉄技能の継承(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- 2004S-OS10-4 ぎょう鉄データベース(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- 2004S-OS10-5 ぎょう鉄技術・施工の現状(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- チタン製防撓板の座屈崩壊強度
- 超音波によるFRP劣化診断技術の開発
- 2004A-OS6-5 船舶材料トレーサビリティーシステムの提案(オーガナイズドセッション(OS6):環境調和型船舶技術)
- 2004S-OS10-1 ぎょう鉄作業機械化システムの開発(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- 2004S-OS10-3 ぎょう鉄作業と曲面の展開(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- (40) 損傷情報のフィードバック手法に関する研究 : 平成5年春季講演論文概要
- 船体構造部材の検査結果への信頼性解析の適用
- 船体縦曲げ最終強度に対する構造信頼性解析
- IACS共通構造規則(Common Structural Rules)の技術的背景 : CSR for Bulk Carriers
- タンカー及びばら積貨物船の実用的強度評価法に関する研究について
- 数値逆解析を用いたバラストタンクの塗装状態のモニタリング法の開発
- 独立型方形方式タンクタイプBの強度信頼性に関する実証的研究
- 2003A-OS2-6 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第2報) : 人工ピット材を用いた強度調査(オーガナイズドセッション(OS2):経年船の保全技術)
- バルクキャリア倉内肋骨の腐食実態と強度
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第1報) : 実部材での腐食ピット影響調査
- 独立型方形方式タンクタイプBの強度信頼性に関する実証的研究
- 船体損傷データの数量化理論による一解析
- 船体損傷データの数量化理論による一解析
- 船舶の状態及び寿命評価システムについて : 延命計画への適用に関するケーススタディー
- 船体構造部材の異種金属間腐食
- 船体構造部材の検査に関するベイジアン信頼性解析 : 実船の倉内肋骨の疲労破損への適用
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究 : その3 長寿命計画船体の防食管理と状態評価)
- (72) 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究:その3 長寿命計画船体の防食管理と状態評価 : 平成5年秋季講演論文概要
- 長寿命化計画船体の疲労強度と検査・保守管理に関する研究
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究 : その2 船体疲労損傷の危険評価
- 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究 : その2 船体構造疲労損傷の危険評価
- 船体疲労マネージメントシステムの検討 : 疲労センサの適用性
- 2006E-G6-4 実船の応力計測と犠牲試験片観察(一般講演(G6))
- 2004S-G1-1 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第3報) : 模擬腐食ピットを有する小型構造モデルを用いた4点曲げ試験(一般講演(G1))
- 82 疲労き裂発生寿命に及ぼす荷重履歴の影響の評価法(セッションテーマ:材料の寿命・劣化)
- 79 FRP船の劣化診断技術の検討(セッションテーマ:FRP等の材料)
- 船舶の腐食・疲労とその管理
- 船体構造の寿命に大きな影響を及ぼす疲労・腐食問題及び管理
- 船舶のTotal Life Assessment(溶接構造物のメンテナンス・保全技術の動向)
- 78 新しいFRPブロックの接合法(セッションテーマ:FRP等の材料)
- 有害物質インベントリに関する調査研究
- 701 数値逆解析を用いたバラストタンクの塗装状態の遠隔モニタリング法の開発(OS7.境界要素法の高度化と最新応用(1),オーガナイズドセッション)
- 1.1 船舶の疲労寿命の予測方法(現状と将来)(第1章 解析技術・シミュレーション技術の現状と今後,新しい方法)
- 船舶の疲労寿命の予測方法
- 疲労センサを用いた船体構造の疲労寿命推定精度向上について : 第2報 : 嵐波形のパターンが異なる場合の影響
- 2004S-G1-2 船体用隅肉溶接部の静的強度に関する研究 : 傾斜角度、部分溶込み、ギャップの影響(一般講演(G1))
- 2003A-OS2-7 船体用隅肉溶接部の静的強度に及ぼす腐食衰耗の影響(オーガナイズドセッション(OS2):経年船の保全技術)
- 2003S-OS7-1 平均応力影響を考慮した疲労強度評価(オーガナイズドセッション(OS7):疲労強度設計の現状と問題点)
- 船体の腐食・防食とその強度への影響に関する研究 (第2報) -船体主要構造部材の衰耗と船体縦強度評価-
- 損傷情報のフィードバック手法に関する研究